2025年10月11日放送 22:00 - 22:54 日本テレビ

相葉モータース

出演者
相葉雅紀 小峠英二(バイきんぐ) 
(オープニング)
今回は…

番組は今回で第2弾。前回は長野から石川まで230kmの旅を目指したが、166km地点で断念。今回目指すのは飛騨高山から京都までの300km。

キーワード
京都府善光寺富山県金沢市(石川)長野県飛騨高山(岐阜)
たどり着けるか?飛騨高山→京都300km
たどり着けるか?飛騨高山→京都300km

岐阜・飛騨高山から京都まで300kmをバイク旅。走り切ることだけが目標で、街の人とのふれあいなどはない。

キーワード
Google Earth京都府北アルプス嵐にしやがれ琵琶湖郡上八幡(岐阜)高山市(岐阜)
岐阜県高山市→高速入口 郡上八幡

午前7時半、岐阜県高山市を出発。高山市は江戸時代に城下町として栄え、古い町並みが今も残る。飛騨の小京都とも呼ばれる。せせらぎ街道はバイカーに人気の道。約65km、信号が少ない一本道。川のせせらぎを間近に感じながら走れる。秋は紅葉が絶景。

キーワード
中橋京都府川上川明宝ハム東京都清見町(岐阜)郡上八幡インターチェンジ郡上市(岐阜)飛騨・高山観光コンベンション協会

岐阜から京都までバイク旅。岐阜・県道73号で一時停止。ヒートテックなど防寒具を着用し再スタート。小峠がヒートテックを「現代の三種の神器」と称したことで、話題はほか2つについて。相葉が挙げたのはリップクリーム、小峠は日焼け止め。ここまで1時間、25kmを走行。途中、道の駅 パスカル清見に寄り道。相葉はここまで寒さに苦戦。特に冷えるのが足元。

キーワード
ヒートテックユニクロ清見町(岐阜)郡上八幡インターチェンジ
郡上市→郡上八幡IC

岐阜から京都までバイク旅。郡上市の道の駅 明宝に寄り道。直売所では地域名産の明宝ハムを販売。明宝ハムは72年前、この地域で生まれた国産豚もも肉のみで作られるハム。2人は明宝ハムを使ったソーセージなどを堪能。相葉が求めている防寒グッズは見当たらず。

キーワード
めいほうミートピリ辛ウインナーワークマン富士山明宝ハム明宝ハムフライ明宝フランク明宝温泉 湯星館明宝(岐阜)道の駅 明宝(磨墨の里)郡上八幡インターチェンジ飛騨牛コロッケ

岐阜から京都までバイク旅。城下町・郡上八幡は古い町並みと自然が共存するツーリングの人気スポット。途中、ワークマンに立ち寄り。タイツや手袋など防寒具を購入した。

キーワード
ヒートアシスト ウォームボアタイツワークマン 郡上八幡店京都府八幡町(岐阜)明宝(岐阜)東京都琵琶湖郡上八幡インターチェンジ郡上八幡城
郡上八幡→琵琶湖

11時頃、郡上八幡ICから高速道路へ。途中、関サービスエリアでトイレ休憩。中は見て回らず、用を足したらすぐ出発。養老サービスエリアや伊吹パーキングエリアも素通り。ここまで2時間、189kmを走行し彦根に到達。

キーワード
伊吹パーキングエリア名神高速道路彦根市(滋賀)東海北陸自動車道琵琶湖郡上八幡インターチェンジ郡上八幡(岐阜)関サービスエリア関牛乳ソフトクリーム飛騨旨豚まん飛騨牛カレーパン養老サービスエリア

高速を降り、彦根市の近江ちゃんぽん亭で昼食。県内31店舗を展開する人気店。長崎ちゃんぽんよりもあっさりした味わいが特徴。2人は食レポなし、7分で完食し旅を再開。出発から6時間半が経った午後2時3分、琵琶湖に到達。滋賀の面積の6分の1を占める日本最大の湖で、琵琶湖1周ツーリングは「ビワイチ」としてバイカーに親しまれている。2人が次に目指すのは、この48km先にある琵琶湖を一望できる絶景テラス。

キーワード
ちゃんぽんランチAセット彦根城彦根市(滋賀)明宝ハム琵琶湖近江ちゃんぽん亭野菜スペシャル
滋賀県琵琶湖→びわ湖テラス

ここまで196kmを走行し琵琶湖に到達。琵琶湖を一望できるテラスまで向かう道中、陶芸体験ができるレストラン「水茎焼 陶芸の里」に寄り道。陶芸体験は時間がないため行わない。

キーワード
びわ湖テラス水茎焼 陶芸の里琵琶湖近江八幡市(滋賀)

琵琶湖を一望できる絶景テラスまで向かう道中、琵琶湖で釣りに挑戦。小峠は大阪に住んでいたころ釣りをしに琵琶湖によく来ていたが、一度も釣れなかったという。制限時間30分。結果、相葉が12分で成功。小峠は残り2分で小ぶりな魚を獲得。

キーワード
びわ湖テラスマリーナクラブ リブレ大津市(滋賀)大阪府琵琶湖琵琶湖大橋
大津市→京都

午後4時20分、びわ湖バレイに寄り道。ロープウェイで1100mを登り、琵琶湖を一望できる「びわ湖テラス」に到着。テラスはカフェになっていて、お酒を飲むこともできる。2人はノンアルコールビールを飲みながら、見える景色から琵琶湖の距離を推測。相葉は80kmと、小峠は15kmと予想。正解は63.49km。鳥人間コンテストの最長記録は69.682km、フライト時間2時間31分。

キーワード
びわ湖テラスびわ湖バレイノンアルコールビール京都府大津市(滋賀)岐阜県琵琶湖琵琶湖大橋讀賣テレビ放送鳥人間コンテスト

午後6時30分、京都に到達。ゴールは京都駅近くのすき焼き店「すき焼き 肉のひろ重 高辻」。出発から11時間50分、ゴールに到着。300kmを走破。2人はビールとすき焼きを味わった。

キーワード
Google Earthすき焼き 肉のひろ重 高辻中京区(京都)京都市役所京都駅南船路(滋賀)国会議事堂琵琶湖飛騨高山(岐阜)
配信情報

番組はTVer・huluで配信。

キーワード
huluTVer
(番組宣伝)
アナザースカイ

「アナザースカイ」の番組宣伝。

おしゃれクリップ

「おしゃれクリップ」の番組宣伝。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.