- 出演者
- 田村真子 生瀬勝久 小峠英二(バイきんぐ) 山崎弘也(アンタッチャブル) ギャル曽根 菜々緒
今回は超大型テーマパークのジャングリア沖縄を特集。オープン前の園内を特別調査するという。現地で宮川大輔と内田篤人が貸切状態で調査する。園内は東京ドーム約13個分の広さで、アトラクションは22種類あり、総事業費は約700億円になるという。最初は入口の様子が伝えられ、入口を入ると巨大な球体があり、それはホライゾンバルーンという巨大気球だという。次に2人はダイナソーサファリで、ブラキオサウルスのシャワー、T-REXが突然隊員を襲うなどのアトラクションを体験した。
次はジャングリア沖縄の絶品グルメを特集。ここでなかやまきんに君が合流。3人はパノラマダイニングを訪れて「沖縄県産 紅豚ポークチョップのグリル」「ジャングリアハンバーグ」「火山ビーフパイ」などが出されて3人はそれを堪能した。
次は大自然を活かした大興奮アクティビティを特集。
- キーワード
- ジャングリア沖縄
「ハリー・ポッターと呪いの子」の舞台裏を特別調査を放送。
- キーワード
- 舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」
次は大自然を活かした大興奮アクティビティを特集。そこで3人は吊橋型のアトラクション「スカイエンドトレッキング」を体験することになった。3人にはスカイエンドトレッキングでタイムアタックをしてもらい、一番遅かったらスイーツが食べられないと伝えた。結果はなかやまきんに君が最下位でスイーツが食べれないということになった。残りの2人はご褒美に「トロピカルスノーアイス」を堪能した。
ジャングリア沖縄ではワゴンフードも充実している。そこでワゴンフードをかけてカチャーシー対決をすることになった。目をつぶったまま片足立ちで踊ってもらい、最初に脱落した人は食べられないという対決。結果はなかやまきんに君が負けて、残りの2人が「THE WILD グリルコーン」と「しろくもまん」を堪能した。
3人はその後もパークのアトラクションを満喫した。「タイタンズスウィング」などを体験している様子が伝えられた。
「ハリー・ポッターと呪いの子」の舞台裏を特集。舞台では目の前でCG無しで魔法が繰り広げられるという。そこでどうやって魔法を生み出しているのかを長谷川雅紀と加藤諒が調査。そこで2人はTBS赤坂ACTシアターで実際に舞台を観覧した。長谷川雅紀は「魔法がすごかった」と感想を語った。
19番目のカルテの番組宣伝。
長谷川雅紀と加藤諒は舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」の魔法を渡邉蒼と浅見和哉から間近で見せてもらった。イリュージョン担当の水嶋ユウによるとマジックの原理を応用していると仕組みを語った。
長谷川雅紀と加藤諒は舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」の魔法を生み出す神業スタッフの田中マリンさんに話を聞いた。そこで田中マリンさんの音響の仕事の様子が伝えられた。音と照明が揃うとリアルな魔法になると伝えた。
- キーワード
- 舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」
19番目のカルテ、ジョブチューンSP、いくらかわかる金?、情報7daysニュースキャスターの番組宣伝。
劇場版「TOKYO MER~走る緊急救命室~南海ミッション」の宣伝。
神ワザスタッフの田中マリンさんの舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」の様子に密着。舞台は神業スタッフを始め、大勢のスタッフの努力で成立していると最後に伝えた。
- キーワード
- 舞台「ハリー・ポッターと呪いの子」