2024年6月28日放送 2:34 - 2:54 テレビ朝日

研修テレビ

出演者
檜原洋平(ママタルト) 林美桜 松井ケムリ(令和ロマン) 高比良くるま(令和ロマン) 布施宏倖 ぐんぴぃ(春とヒコーキ) 土岡哲朗(春とヒコーキ) 大鶴肥満(ママタルト) 細田祥平(ひつじねいり) 松村祥維(ひつじねいり) 上村ひなの(日向坂46) 森本茉莉(日向坂46) 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

難しい言葉をZ世代に伝えよう!
コーナー説明

本日の研修は「難しい言葉をZ世代に伝えよう!」。日向坂46の2人にとって難しい言葉をZ世代にもわかりやすいように例えてあげる研修。日向坂46の2人には手元にある台本の中に登場する難しい言葉について質問してもらう。

「四面楚歌」をZ世代にも伝わるように言い換えよう

難しい言葉をZ世代にもわかりやすいように例えてあげる企画。最初の言葉は「四面楚歌」。芸人らはアンパンマンがかびるんるんに囲まれた状況。人気チェーン店に囲まれた老舗。包み紙なしでクロワッサンを食べる状況などと説明。

「真摯に」をZ世代にも伝わるように言い換えよう

引き続き、難しい言葉をZ世代にもわかりやすいように例えてあげる企画。続いての言葉は「真摯に」。芸人らは握手会するときの姿勢。「呪術廻戦」で能力の説明を読み飛ばさない。「違うのは香料だけ」と白状するかき氷店。粉ポカリをちゃんとビーカーを使って量るぐらいなどと説明。

「セ・パ交流戦」をZ世代にも伝わるように言い換えよう

続いての言葉は「セ・パ交流戦」。芸人らはJR総武線乗ってるんだけど終電に合わせて大江戸線も間に合わせてくれた。アイドルの総選挙に岸田さんも参加などと説明。

「筒香選手の日本球界復帰」のすごさをZ世代に伝えよう

続いては「筒香選手の日本球界復帰」のすごさ。芸人らは好きな2年生のときの担任が5年生のときに帰ってくる。研修テレビを捨てて報道ステーションで活躍する所村武蔵アナがまたここにもどってくるなどと説明。

キーワード
所村武蔵筒香嘉智
面白くないネタの感想 アイドルはどう答えるべき?

続いては面白くないネタの感想 アイドルはどう答えるべき?芸人らはすっごい目を見て、めちゃくちゃ面白かったです!と言ってもらえれば「いや嘘つけ!」と言える。今はわかんないけど家に帰って寝る時に思い出して笑っちゃいそう。甥っ子がマネしそうなどと説明。

上村ひなのの質問 周りから天才と思われるには?

上村ひなのの質問「周りから天才と思われるには?」について芸人らは選択肢がたくさんあって選べないジェスチャーをする。リハーサル前に舞台の真ん中で寝とく。カンペをみないことなどと答えた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.