2024年6月5日放送 2:26 - 3:26 NHK総合

空からクルージング
特別編「知られざるヨーロッパの遺跡」

出演者
 - 
知られざるヨーロッパの遺跡
アテナ・リンディア神殿

プロピュライア(前門)、アテナ・リンディア神殿の風景映像。ビザンチン帝国時代の史跡も残る。

キーワード
アテーナ・リンディア神殿
聖イオニアス教会

聖イオニアス教会の風景映像。

キーワード
聖イオニアス教会
カミロス遺跡

カミロス遺跡の風景映像。リンドスと並んで紀元前8世紀以降に栄えた都市。公共浴場跡やエクセドラと呼ばれる広場のベンチの史跡が残る。

シチリア島・マルサーラ

シチリア島・マルサーラの風景映像。塩田は2500年以上前フェニキア人がもたらしたという。沖合の島にフェニキア人の遺跡がある。

キーワード
シチリア島マルサーラ(イタリア)
シチリア島・モツィア

シチリア島・モツィアの風景映像。神殿の跡、聖域は曲線の壁で囲まれていた。この壁の外に町があった。聖域の中心には真水の貯水池があった。風のない夜、フェニキア人は貯水池を鏡にして星を観察した。モツィアは400年に渡って繁栄したが紀元前4世紀ギリシャ人に滅ぼされた。

キーワード
シチリア島モツィア(イタリア)
セリヌンテ

セリヌンテの風景映像。

キーワード
シチリア島
セジェスタ

シチリア島ではセリヌンテとセジェスタが覇権を競った。紀元前5世紀に建てられた神殿は地震や戦乱でも破壊されず、今もその形を残している。内部に神室がないといった特徴がある。

キーワード
シチリア島セジェスタ(イタリア)
アグリジェント

紀元前、580年頃、ギリシャ人が植民して築いたのがアグリジェント。神殿の谷は世界遺産に登録されていて、ヘラ神殿、ギリシャ神殿の最高傑作と謳われるコンコルディア神殿などがある。ヘラクレス神殿は地震で倒壊するも、20世紀に一部が復元された。

キーワード
アグリジェント(イタリア)コンコルディア神殿シチリア島ヘラクレス神殿ヘラ神殿神殿の谷
オルティージャ島

オルティージャ島の最盛期の人口は100万人で、古代シチリアで最も輝いた町と言われている。アルキメデスは、シラクーサで生まれた。

キーワード
アルキメデスオルティージャ島シラクーサ(イタリア)
ネアポリス考古学公園

ネアポリス考古学公園には、ヒエロン2世の祭壇がある。ヒエロン2世は軍事技術の専門家として、アルキメデスを重用した。

キーワード
アルキメデスネアポリス考古学公園ヒエロン2世
ギリシャ劇場

ギリシャ劇場は、1万人を収容することができた。紀元前212年にシラクーサは古代ローマに滅ぼされ、アルキメデスも殺された。

キーワード
アルキメデスギリシャ劇場
円形闘技場

古代ローマが作った円形闘技場の映像。ローマはカルタゴを滅ぼし、長くシチリアを支配した。

キーワード
ロワール川円形闘技場
死者の塔

2世紀ごろに作られた死者の塔と水道橋の映像。

キーワード
死者の塔水道橋
ハドリアヌスの長城

ハドリアヌスの長城は、古代ローマが2世紀に10年をかけて築いた。古代ローマは、長城の北になるスコットランドは支配できなかった。

キーワード
ハドリアヌスハドリアヌスの長城
スペイン・アンダルシア地方

スペイン・アンダルシア地方は、紀元前2世紀からおよそ600年間古代ローマの属州となった。ヒメナ・テ・ラ・フロンテーラは8世紀にムーア人が築いた砦で、古代ローマ時代の遺跡が残っている。

キーワード
アンダルシア(スペイン)ヒメナ・テ・ラ・フロンテーラ
スイス

スイスの氷河特急が、ソリス橋を走る映像を紹介。悪路の谷には、古代ローマ時代の道がある。ホーエンレーティエン城は、紀元前に築かれた砦。

キーワード
ソリス橋ホーエンレーティエン城悪路の谷氷河急行
ギリシャ・ヒオス島

ギリシャ・ヒオス島にあるホメロスの石は、ギリシャ神話を広めたホメロスが座ったという言い伝えがある。

キーワード
ヒオス島(ギリシャ)ホメロスの石ホメーロス
アナバトス村

アナバトス村は19世紀に遺跡となった村で、今は誰も住んでいない。オスマン帝国に反乱を鎮圧され多数の村人が亡くなり、地震で廃墟となった。

キーワード
アナバトス村
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.