2024年9月10日放送 0:30 - 1:00 テレビ東京

総勢何人《全員で何人か本気で数えました》5週連続新企画トライアルマンデー

出演者
 - 
(オープニング)
トライアルマンデー オープニング

「トライアルマンデー」のオープニング映像。

この番組では…

回転寿司で寿司1貫が眼の前に届くまでに総勢何人が関わっているのか、番組で独自に計測。ほかにも、「東横線で終電から始発まで働く人々は総勢何人?」など。

キーワード
外食産業マーケティング便覧富士経済東急東横線
(総勢何人《全員で何人か本気で数えました》)
寿司1貫が目の前に届くまで 総勢何人!?

スシローの人気商品「活〆真鯛」。これを作るのに何人が関わっているのかを調査。厨房で盛り付けを行ってレーンに乗るまでには2人。切り身の運送などに関わっているのは19人。真鯛が冷凍切り身になるまでには23人。真鯛の養殖に関わっていたのは30人。米の生産に携わっているのは93人。結果、 1皿に計174人が携わっていたと判明。

キーワード
スシローテレビ東京ヤマト運輸尾鷲市(三重)尾鷲湾活〆真鯛滋賀蒲生町農業協同組合
公衆電話1日の利用者 総勢何人!?

公衆電話の利用者は総勢何人いるのかを調査。千駄木駅そばにある1台の公衆電話を24時間張り込み。設置台数はピーク時の8分の1まで減少した公衆電話。1970年までは10円で通話無制限だったこともあり、行列ができることもあったという。調査開始から8時間、この日1人目の利用者が。この方は普段からスマホの充電中は公衆電話を利用しているんだそう。結果、24時間の利用者は1人のみ。都内5箇所で調査したところ、結果は総勢5人。

キーワード
NTT技術史料館千駄木駅日本電信電話東京メトロ千代田線総務省
終電から始発まで働く人々は総勢何人!?

電車の終電から始発までに総勢何人が携わっているのか、番組で独自に調査。

終電から始発までに総勢何人が携わっているのか、番組で独自に調査。対象は1日野利用客が106万人以上にもなる東急東横線。元住吉駅に到着する1台の終電が始発として出発するまでに働く人々を数える。1時28分、終電が到着。始発は朝5時。運転士などが車内を点検。モーターカーで線路を点検・整備など行われる。結果、携わっていたのは総勢108人。

キーワード
元住吉駅東急東横線
エンディングトーク

番組の告示調査の結果、東横線で終電から始発までに働く人々の数は総勢108人と判明。電車の心臓部に当たる「運輸司令所」で働く1人を加えれば109人。その場所は完全非公開で取材できず。

キーワード
東急東横線東急電鉄
エンディング

エンディング映像。

配信情報

番組はTVer、U-NEXTで配信。

キーワード
TVerU-NEXT

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.