2023年7月14日放送 8:00 - 9:55 テレビ朝日

羽鳥慎一モーニングショー

出演者
野上慎平 片岡信和 玉川徹 羽鳥慎一 廣津留すみれ 森山みなみ 長嶋一茂 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像と挨拶。

ニュースをわかりやすく 羽鳥パネル
夏の汗とニオイ

汗臭さの正体や今からできるニオイ対策を紹介。

気になる”汗のニオイ”それぞれの心配事

視聴者からLINEで質問・意見を募集している。

キーワード
羽鳥慎一モーニングショー LINE公式アカウント

10~70代男女100人に夏に一番気にしているエチケットについて聞くと46%が汗のニオイなどの体臭と答えた。夏にニオイが気になる部位についても聞くと半数がワキと答えた。他人のニオイが最も気になる場所について49%が電車・バスと答えた。

夏の汗とニオイ対策判明した”汗臭さ”の正体/夏の汗ニオイが強烈に!?NG行動/ミドル脂臭加齢臭原因は?/自分のニオイチェック法血液から臭う体臭/体臭予防タオル&肌着意外な活用法

汗は99%の水と1%の老廃物でできていて、汗そのものにニオイはほとんどない。専門家は「1時間くらいはだに汗がついたままにしていると臭い出す」と話した。肌に汗がついたままだと皮膚の表面にすむ常在菌が汗の成分を分解し不快なニオイ「皮膚ガス」を発生させる。夏は特に発汗量が多いので肌の表面が蒸れやすく常在菌が増えやすくニオイが発生しやすい。

入浴はいつもシャワーなど汗をかかない生活習慣は汗腺が衰える。汗腺が衰えると汗の中のミネラルや老廃物が増えベタベタ汗になる。ベタベタ汗は蒸発しにくく常在菌が増殖しやすいため皮膚ガスが発生しやすい。30~50代男性は汗の乳酸の割合が高いため古い油やチーズのようなニオイの「ミドル脂臭」となり後頭部から首で臭いやすい。また、汗腺劣化でニオイが強くなる。50代から気になる人が多いのは加齢臭で、皮脂の成分などが加齢によって増え反応するとニオイが発生する。

キーワード
ミドル脂臭加齢臭

自分の体臭をチェックする方法は体臭が残りやすいシャツや枕カバーをポリ袋に入れておき、外の新鮮な空気を嗅いで嗅覚をリセットし、袋の中野ニオイを嗅いで体臭を把握する。仮にアンモニア臭がした人は肉体疲労やストレスがたまっている。便のニオイがした人は便秘により腸内にガスが発生している。アルコールやニンニクなど香辛料の強い食べ物をとりすぎたときも血管からニオイが発生する。

汗腺を鍛えるには朝の軽いウォーキングでサラサラな汗になる。また、コップ1~2杯の牛乳を飲むと劣化した汗腺機能が改善する。汗の拭き取りは乾いたタオルより濡れたタオルのほうが効果的で、体の表面に水分を残すと体温が下がり新たな汗を抑える。汗のニオイを防ぐ着用法はシャツの下に密着する肌着で、密着した肌着は汗を吸収し常在菌の増殖を防ぐ。速乾性のある素材がいい。 血管からのニオイを抑えるにはオルニチンを多く含んだ食品や善玉菌を増やす食品がオススメ。体の部位別ニオイ対策は頭の場合枕カバーをこまめに洗濯、脇の場合は制汗スプレーなど制汗剤を使用、胸の場合は制汗シートで拭く、足の場合は指の間を丁寧に洗う。

夏の汗とニオイ対策判明した”汗臭さ”の正体/ニオイが強烈に!?NG行動

視聴者からの質問に専門家が答える。運動した時の汗と緊張した時の汗の質は違うように思いますがどうしてかという質問に「温熱性発汗と精神性発汗がある」と答えた。子供より大人の方がニオイがきついのはどうしてかという質問に「経験値が積み重なるから」と答えた。

キーワード
羽鳥慎一モーニングショー LINE公式アカウント
かたおか天気ショー
かたおかポイント

出演者がやっと金曜日!二の腕ストレッチを実践した。

(番組宣伝)
マツコ&有吉 カレー激戦区で珍サービス

マツコ&有吉 かりそめ天国の番組宣伝。

サメに牛・・・世界中の驚き映像続々

楽しく学ぶ!世界動画ニュースの番組宣伝。

(ニュース)
日本産食品の輸入規制撤廃へ

日・EU首脳協議でEUは福島県などの一部食品に対する輸入規制を科学的知見に元付け撤廃することを決めた。

キーワード
ブリュッセル(ベルギー)欧州連合

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.