2024年2月18日放送 14:00 - 14:20 NHK総合

能登半島地震 ライフライン情報

出演者
北向敏幸 
(ニュース)
長期化する避難生活 被災者に癒しを

能登半島地震から1ヶ月半。被災者の疲労が懸念される中、七尾市の避難所ではNPO法人アドラ・ジャパンが派遣する「移動式カフェ」が人気に。バスの車内をカフェに見立てて営業するもので、メニューも様々。カフェ機能のほか、足湯やもみほぐしなどのサービスも。

キーワード
アドラ・ジャパン七尾市(石川)令和6年能登半島地震和倉地区コミュニティセンター
(能登半島地震 ライフライン情報)
珠洲市 ごみ

ライフライン情報を紹介。石川県珠洲市では、鉢ヶ崎海水浴場や狼煙漁港内にて災害ゴミ処分を受付中。問い合わせは環境建設課0768-82-7743まで。詳細は市HPまで。

キーワード
狼煙漁港狼煙町(石川)珠洲市珠洲市ホームページ蛸島町(石川)鉢ヶ崎海水浴場
輪島市 ごみ

石川県輪島市ではゴミ回収業者が巡回中。問い合わせは0768-23-4872まで。実施地区は河井、鳳至、大屋など。

キーワード
三井(石川)大屋(石川)河井(石川)河原田(石川)輪島市輪島市ホームページ門前(石川)鳳至(石川)鵠巣(石川)
能登町 ごみ

石川県能登町は災害廃棄物を9時~15時で受付中。問い合わせは住民課0768-68-8510まで。回収場所は藤波運動公園、柳田野球場などの駐車場。詳細は町HPまで。

キーワード
内浦総合運動公園柳田野球場能登町能登町 ホームページ能登町(石川)藤波運動公園
穴水町 ごみ

石川県穴水町では9時~12時、13時~15時の間、穴水港あすなろ広場にてゴミ処分を受付中。問い合わせは町環境安全課0768-52-3770まで。3月31日までの予定。詳細は町ホームページまで。運び込めない方へのボランティアセンターも。

キーワード
穴水港あすなろ広場穴水町穴水町 ホームページ
七尾市 ごみ

七尾市では9時~15時まで、能登香島駐車場(和倉温泉運動公園)にて災害ゴミ持ち込みを受付中。問い合わせは環境課0767-53-8421まで。受付は3月31日まで。自身で運び込めない方へのボランティアセンターも。

キーワード
七尾市七尾市(石川)中島町(石川)和倉温泉運動公園田鶴浜町(石川)能登島町(石川)能登香島駐車場
志賀町 ごみ

石川県志賀町では災害ゴミ持ち込みを受付中。9時~16時まで、富来野球場で受付。問い合わせは環境安全課0767-32-9320。詳細は町ホームページまで。旧志賀中学校でも受付中。

キーワード
富来野球場志賀町志賀町 ホームページ志賀町(石川)旧志賀町立志賀中学校
中能登町 ごみ

石川県中能登町では災害ゴミを受付中。今月29日まで、9時半~15時までの間に中能登町生涯学習センター駐車場にて。問い合わせは生活環境課0767-72-3927まで。宣誓書の提出が必要。

キーワード
中能登町中能登町 ホームページ中能登町生涯学習センター中能登町(石川)
羽咋市 ごみ

石川県羽咋市では災害ゴミ持ち込みを受付中。羽咋運動公園の駐車場で、9時から16時まで。問い合わせは環境資源係の0767-22-7137まで。市民のみ対象。本人確認など必須。詳細はホームページまで。中小企業を対象にした災害ゴミ持ち込みも受付中。

キーワード
羽咋市羽咋市 ホームページ羽咋市(石川)羽咋運動公園
宝達志水町 ごみ

石川県宝達志水町では災害ゴミ持ち込みを受付中。町民センター「アステラス」駐車場にて、9時~16時まで土日祝日のみ受付。問い合わせは環境安全課0767-29-8140まで。詳細はホームページまで。

キーワード
アステラス宝達志水町宝達志水町 ホームページ宝達志水町(石川)
かほく市 ごみ

石川県かほく市では災害ゴミ持ち込みを受付中。平日は8時半~16時まで、土曜は~15時まで受付。問い合わせは防災環境対策課076-283-7124まで。市役所で申請書の交付を受ければ施設使用料免除。民間による回収も。

キーワード
かほく市かほく市 ホームページかほく市役所かほく市(石川)エコマスク
津幡町 ごみ

石川県津幡町では災害ゴミ持ち込みを受付中。平日8時半~16時、土曜は~15時まで。問い合わせは076-288-4545まで。町役場で申請書の交付を受ければ持ち込み無料。詳細は町ホームページまで。

キーワード
津幡町津幡町ホームページ津幡町役場津幡町(石川)
内灘町 ごみ

石川県内灘町では災害廃棄物仮置場を設置。蓮湖渚公園にある調整池で行われていて、9時~15時までの間で受付中。3月31日まで。問い合わせは住民課環境管理室076-286-6701まで。詳しくは町ホームページまで。

キーワード
内灘町内灘町 ホームページ内灘町(石川)蓮湖渚公園
野々市市 ごみ

石川県野々市市では災害ゴミの持ち込みを受付中。松任石川環境クリーンセンターにて、10時~12時と13時~15時まで受付。問い合わせは076-276-1362まで。詳細はホームページまで。

キーワード
松任石川環境クリーンセンター野々市市野々市市 ホームページ野々市市(石川)
川北町 ごみ

石川県川北町では災害ゴミ持ち込みを受付中。10時~正午までと13時~15時まで。問い合わせは076-276-1362またはホームページまで。

キーワード
川北町川北町 ホームページ川北町(石川)松任石川環境クリーンセンター
能美市 ごみ

石川・能美市では災害ゴミ持ち込みを受付中。9時~16時半まで、問い合わせは生活環境課0761-58-2217まで。ゴミ搬入券や被災証明書が必要。

キーワード
能美市能美市美化センター能美市(石川)
白山市 ごみ

石川県白山市では災害ゴミ持ち込みを受付中。松任石川環境クリーンセンターにて、10時~13時まで。問い合わせは076-276-1362まで。罹災証明書など持参なで手数料減額。受け入れは最大3月30日まで。

キーワード
松任石川環境クリーンセンター白山市白山市(石川)
小松市 ごみ

石川県小松市では災害ゴミ持ち込みを受付中。「エコロジーパークこまつ」にて8時半~16時半まで。問い合わせは環境推進課0761-24-8069まで。期間は3月30日まで。自力で搬入できない「石灯籠」などに限られ、町内会長印つきの申請書が必要。

キーワード
エコロジーパークこまつ小松市小松市(石川)
加賀市 ごみ

石川県加賀市では災害ゴミ持ち込みを受付中。加賀市環境美化センターにて、9時~16時まで。問い合わせは環境課0761-72-7885まで。罹災証明書など持参で手数料減免。受け入れは今日まで。

キーワード
加賀市加賀市環境美化センター加賀市(石川)
珠洲市 支援物資 受け入れ

石川県珠洲市では支援物資の受け入れを実施中。企業・団体からのみ受け付けていて、健民体育館への事前の連絡・相談が必要。連絡先は090-5031-4742まで。炊き出し希望者は市役所HPまで。

キーワード
珠洲市珠洲市ホームページ珠洲市立健民体育館珠洲市(石川)
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.