- 出演者
- 濱家隆一(かまいたち) 山内健司(かまいたち) 藤原紀香 勝村政信
オープニング映像。
阿佐ヶ谷で彦摩呂が美味いもの探しをする。舌に絶対的自信はあるが自分でお店探しをするのは初だという。食通にうまい店聞きまくり作戦で店を探す。喫茶 gionのナポリタンやワッフル、バードランドで親子丼などを食べた。その後も彦摩呂は食べて食べて食べまくった。また自分で店を探すのは大変だと話した。彦摩呂が紹介する店は日本料理 ふぐ舗 にしぶち。今はシーズンオフだがふぐ以外の料理も絶品だという。
日本料理 ふぐ舗 にしぶちの穴子天丼を紹介した。山内は穴子調理1位だと感想を言った。御夫婦の出会いやご主人の病気の話などをした。
オドオド×ハラハラ、Re:リベンジ-欲望の果てに-、オンナの出口調査の番組宣伝。
続いては紅しょうがが阿佐ヶ谷でうまい店を探す。2人は渡辺江里子芸人に徹底リサーチする作戦で探した。つきのやのハンバーグ、RAMEN CiQUEの塩ラーメン、鍋家の餃子や担々麺などを食べた。紹介したのはえのけんラーメンのライスカレー。
えのけんのマスターはサラリーマンをやりながらラーメン修行して54年前に中野坂上で始め阿佐ヶ谷に移転してきた。カレーのベースはラーメンのスープ。ライスカレーを3人は試食した。
続いては井上咲楽が阿佐ヶ谷でうまい店を見つける。店を探す方法は飲みニケーション作戦。だれやめやのラーメンや沖縄そば 青を食べたが、ロケ中にオズワルド畠中との別れをSNSで報告した。勝つために65品を食べた。井上咲楽が選んだのはオトノハの蟹スープ炒飯。栂野正史さんは阿佐ヶ谷の中華を席巻した名店の料理長。3人は美味しいなどろ感想を言いながら試食した。
優勝は日本料理 ふぐ舗 にしぶちの穴子丼。
最初に伺ったのはSTAND BY ME。絶頂チーズつけ麺を食べた。その後もひたすら食べまくった。1日で8軒で17品食べた。2日目も食べ続け、体重がレッドゾーンに突破した。3日間で5kg太るまで食べ歩いた。紹介したのはチャイヤイのトムヤムラーメン。日本人の口に合うようにカスタマイズされている。
槙野は帰国してそのまま北千住で美味しいもの探しを始めた。前回同様聞き込みで店を探し始めた。まぐろ大谷の中トロ丼、きそば 柏屋の天ぷらそばなどを食べた。槙野がオススメするのはosteria YOSHIのハンバーグスパゲティを紹介した。
今回、ノッチ夫妻は計48品を爆食した。
- キーワード
- 北千住(東京)
ノッチ夫妻は地元の不動産屋さんに聞く作戦でおいしいものを探す。食道園やウチワラベなど、爆食した。ようやくNo.1グルメを見つけたが、テレビの取材がNGとのことで夫婦で交渉しに行ってOKをもらった。紹介したのはカルビチャーハン。
Re:リベンジ-欲望の果てに-の番組宣伝。
舞台「カルメン故郷に帰る」の宣伝。
- キーワード
- カルメン故郷に帰る
舞台「ウーマン・イン・ブラック」の宣伝。
- キーワード
- ウーマン・イン・ブラック ~黒い服の女~
山形牛一頭買い焼肉 美美の千住冷麺などを紹介した。