2023年8月6日放送 16:15 - 17:25 テレビ朝日

路線バスで寄り道&お買い物の旅
勝どき〜浅草 高橋尚子彼氏も登場!!

出演者
徳光和夫 田中律子 高橋尚子 
お買い物の旅 ものコンシェルジュ
モリリン プレミアム涼感寝具セット

モリリン「プレミアム涼感寝具3点セット」の通販情報。接触冷感を感じられる特殊な繊維を使って製造されている。ご注文は0120-925-222、もしくは「ロッピング」で検索。

キーワード
Ropp!ng ホームページモリリン プレミアム涼感寝具セット シングル
(オープニング)
勝どきからスタート

勝鬨橋からスタート。ゲストは高橋尚子。高橋尚子はいつも墨田川沿いを走っているのだという。

キーワード
勝鬨橋墨田川
オープニング

オープニング映像。今回は墨田川テラス沿いを巡る旅。旅のゴールは練習コースの絶景を屋形船から堪能。

キーワード
シドニーオリンピック墨田川
勝どき~築地~浅草
恩師 小出監督との秘話

一行はバスに乗り込み、まずは築地にお寿司を食べにむかう。バスの中では高橋さんの恩師である小出監督の話題になる。高橋さんは直談判で監督をお願いしに行ったのだという。高橋さんは当時のオリンピックレコード2時間24分14秒で金メダルを獲得した。

キーワード
墨田川小出義雄有森裕子築地(東京)
おすすめ!絶品 江戸前寿司!

築地場外市場にやってきた。寄り道したのは玉子焼き屋さん「築地山長」。鰹出汁の上品な味付けが特徴で8種類の玉子焼きが並ぶ。実山椒入り玉子焼きなどを購入した。お寿司さんに向かうが珍しい自販機を発見。海鮮冷凍自動販売機「ど冷えもん」で茂助だんごを購入した。

キーワード
ど冷えもん北海道産いくら醤油漬味くらべ墨田川実山椒入り玉子焼き築地場外市場築地山長築地(東京)茂助だんご

築地青空三代目 別邸にやってきた。とり貝、穴子などを堪能した。

キーワード
あさりとり貝コチコハダノドグロバフンウニ穴子築地青空三代目 別邸築地(東京)
人気スポット!リバーサイド

次は高橋さんがいつもジョギングしているという隅田川テラス方面へ向かう。東京ミズマチに到着。東京ミズマチは東京スカイツリーラインの高架下を再開発した施設。

キーワード
KONCENT TOKYO mizumachiむうやムー東京スカイツリーライン東京ミズマチ隅田川テラス
隅田川沿いの人気スポット「ミズマチ」

東京ミズマチにやってきた。「いちや 東京ミズマチ店」に立ち寄る。巨大フワフワのかき氷 小倉白玉、かき氷 生熟いちご、かき氷 生熟いちごミルクを食べた。

キーワード
いちや 東京ミズマチ店かき氷 小倉白玉かき氷 生熟いちごかき氷 生熟いちごミルク東京ミズマチ隅田川テラス
老舗和菓子屋さんで押し問答!?

次は向島にあるという羊かん屋さんへ向かう。高橋さんはいつも羊かんを持ち歩いているという。カバンの中からはとらやの羊かんがたくさん出てきた。やってきたのは「菓匠 青柳正家」。看板商品は栗羊羹。高橋さんが徳さんと田中律子さんに羊羹を買ってくれた。

キーワード
とらや向島(東京)栗羊羹青柳正家
「食」の専門店が集まる!かっぱ橋

次はかっぱ橋で調理用具を探す。かっぱ橋道具街にやってきた。調理器具や食器など多数の道具がそろう。高橋さんはたまごの殻がうまくむける器具が欲しいという。高橋総本店 調理道具部に立ち寄り、楽楽おろしてみま専科 極みを購入した。次にやってきた飯田屋には8500種類以上の調理道具が並ぶ。こちらにはたまご専門のコーナーがあり、「からむき上手」を発見し購入した。飯田屋のおすすめアイテムを紹介。長ネギみじんスライサー、のりシュレッダー。

キーワード
かっぱ橋道具街からむき上手たまごのなめらかスティックのりシュレッダー楽楽おろしてみま専科 極み長ネギみじんスライサー飯田屋高橋総本店 調理道具部
お店オススメ!調理道具ベスト3

飯田屋のおすすめアイテムを紹介。おすすめ1位は「エビーパーラー」なでるだけでキャベツの千切りなどができる。

キーワード
かっぱ橋道具街エビーパーラー飯田屋
練習コースを屋形船から堪能!

屋形船を楽しんでいると、Qちゃんの彼氏がジョギングをしながら手を振ってくれた。屋形船で乾杯をして天ぷらなどを味わった。高橋さんがいつも練習をしているコースの景色を屋形船から堪能した。

キーワード
勝鬨橋東京港連絡橋隅田川駒形
(エンディング)
次回予告

路線バスで寄り道の旅の次回予告。

(番組宣伝)
スーパーJチャンネル

スーパーJチャンネルの番組宣伝。迷走台風6号、大雨の被害拡大。

キーワード
台風6号

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.