2023年10月15日放送 14:50 - 16:00 テレビ朝日

路線バスで寄り道&お買い物の旅
大島美幸とギョウザ&さんま食欲の秋旅!

出演者
徳光和夫 田中律子 大島美幸(森三中) 
お買い物の旅 ものコンシェルジュ
東急スポーツオアシス フィットネスクラブがつくったスタイリーボール

「東急スポーツオアシス フィットネスクラブがつくったスタイリーボール」の通販情報。脚に挟むだけで下半身の要・内転筋を鍛えてくれる。1日1回3分でオッケー。ご注文は0120-925-222、もしくは「ロッピング」で検索。

キーワード
Ropp!ng ホームページスタイリーボール東急スポーツオアシス
(オープニング)
蒲田の屋上遊園地からスタート

蒲田からスタート。徳さんは1人で屋上遊園地の観覧車に乗っていたが、高い所が逃げてでポールにしがみついていた。きょうのゲストは森三中の大島美幸。屋上 かまたえんの観覧車は都内で唯一営業している屋上観覧車。

キーワード
おのののかオアシズ屋上かまたえん森三中蒲田(東京)
オープニング

オープニング映像。今回は旧目蒲線沿いで秋を感じる旅。

蒲田〜多摩川〜目黒
蒲田名物 羽根付き餃子の名店へ

バスに乗る前に徳さんは団子を買った。お昼に餃子を食べるためにバスに乗りこむ。餃子を食べる前に車内で購入したみたらし団子を食べた。

蒲田名物 羽根付き餃子でランチ

一行は1985年創業の歓迎にやってきた。こちらの羽根付き餃子は厚め皮と羽根の食感が人気。羽根付き焼餃子、豚肉水餃子、エビ炒飯などを堪能した。

キーワード
エビ春巻き 3本エビ炒飯春香園歓迎 本店羽根付き焼餃子豚肉水餃子金春本館
旧目蒲線沿いで秋を感じる旅

次は下丸子にあるキヤノン本社ビルへ向かう。車内では大島さんの夫・鈴木おさむさんとの馴れ初めの話になる。2人は交際0日で結婚したことを話した。

キーワード
キヤノン下丸子駅蒲田(東京)鈴木おさむ
世界的カメラメーカー本社に寄り道

キヤノン本社にやってきた。敷地内には下丸子の森があり、バードウォッチングを楽しむことができる。36種類の野鳥がいるという。案内してもらい森の中に入る。

キーワード
キヤノンハヤブサ蒲田(東京)

キヤノン本社にある下丸子の森でバードウォッチングをするが、この日は野鳥を見ることができなかった。運が良ければコゲラ、イソヒヨドリ、ハヤブサなどを観察することができる。徳さん一行は特別にショールームを見せてもらえることに。キヤノンの最新カメラで精密に作られたジオラマを撮影するコーナーがある。一行は最新カメラでの撮影を楽しんただ。

キーワード
イソヒヨドリキヤノンコゲラハヤブサ伍代夏子蒲田(東京)
多摩川の神社で家庭円満を祈願

次は家庭円満の有名な神社があるということで向かう。車内では森三中の名前の由来についての話題になる。楽しかった中学時代、3人のそれぞれの中学生の一文字を取って名付けたのだという。多摩川浅間神社に到着。一行は家庭円満を祈願した。

キーワード
多摩川多摩川浅間神社森三中武蔵小杉(東京)
多摩川 伝統の和菓子「鮎焼き」

バスに戻る途中で見つけたお店に立ち寄る。1929年創業の大黒堂の鮎焼きは伝統の焼き菓子。多摩川に巨人軍の練習場があった関係で長嶋茂雄さんとも交流があったという。鮎焼きソフトクリームを食べた。

キーワード
多摩川大黒堂長嶋茂雄鮎焼き鮎焼きソフトクリーム
店主厳選のものだけ置く 八百屋さん

次は珍しい八百屋さんへ向かう。西小山にあるヤオヤプラスはご主人の秋元さんが選んだ野菜や果物、珍しいものも揃う。3人は買い物を始める。

キーワード
エンペラーズゴールドヤオヤプラス 西小山店太秋柿西小山駅

西小山にあるヤオヤプラスで買い物をする。ダンボールいっぱいに爆買いをした。

キーワード
ヤオヤプラス 西小山店西小山駅
秋の味覚 目黒のさんまを堪能

次はさんまを食べるために目黒へ向かう。車内では徳さんと大島さんが寝てしまった。

キーワード
目黒通り目黒(東京)

やってきたお店は目黒のさんま 菜の花。いまの時期のオススメは目黒のさんま。ある殿様が目黒で食べたさんまを気に入ったことから名物となった。さんまの前に刺身3点盛や小あじ南蛮、さんま定食を堪能した。

キーワード
おにぎり梅さんま定食刺身3点盛北川景子小あじ南蛮目黒のさんま 菜の花目黒(東京)
(エンディング)
次回予告

路線バスで寄り道の旅の次回予告。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.