- 出演者
- 徳光和夫 田中律子 渡辺正行 松下由樹
「アイブレラ クリアノーブル」の通販情報。透明なレンズで紫外線カット率99%以上。ブルー光線からも目の健康を守る。広い可動域とクッション性でずれにくい。注文は、0120-925-222、または「ロッピング」で検索。
今回は江戸川公園からスタート。ゲストは渡辺正行と松下由樹。2人は熱海五郎一座で共演している。
オープニング映像。今回は徳さん春のおすすめスポット巡り。
ランチをするために神楽坂へ向かう。バスの車内ではコント赤信号の結成秘話について。劇団テアトル・エコーにいた仲間でコントをやることになって、すごいウケて芝居をやめてストリップ劇場で3人でコントをやることにしたのだという。
神楽坂に到着。徳さんおすすめの蕎麦店へ向かうが、場所が分からなくなってしまう。
神楽坂にある徳さんおすすめの蕎麦店へ向かうが、場所が分からなくなってしまう。やっとたどり着いたのは「天孝」。乾杯をして、才巻海老、白タケノコなどを食べた。白タケノコは白くて柔らかくえぐみが少ないのが特徴。他にもスミイカ、稚鮎、天ばら、天丼などを堪能した。
次は小倉トーストが食べられるお店がある浅草に向かう。車内では松下さんの地元・名古屋の嫁入り道具についての話題。地元では娘を持つと大変だと言われていたという。徳さんは独身の松下さんにどうして?と突っ込む。リーダーはブレイクの裏に明石家さんまがいたことを明かした。
浅草にある「ペリカンカフェ」にやってきた。創業80年以上の老舗ペリカンが手がけるがるカフェ。料理を待つ間に松下さんの台本の覚え方についてトーク。松下さんは周囲がガチャガチャしている方が覚えやすいという。小豆トースト、ハムカツサンド、フルーツサンドを食べた。
次は蔵前にある文房具店「カキモリ」にやってきた。店内には約1000種類の文房具が並び、オリジナルノートを作ることもできる。徳さんがゲストの2人に使ってほしいとプレゼントをすることに。松下さんにはボールペン、リーダーにはシャープペンシルをプレゼントした。
次は軽快に足踏みをするために代々木に向かうという。車内では渡辺さんの青春時代の恋バナになる。女の子の家に電話をするときのドキドキ感が楽しかったなどと話した。
代々木に到着。やってきたのは「ARTNタップダンススタジオ」。このスタジオから数多くのプロを輩出してきた。松下さんは高校時代からタップをしてきて舞台でも披露している。即興でステップを披露してくれた。
徳さんたちは「ARTNタップダンススタジオ」でタップダンスに挑戦した。
魔法にちなんだクラブがあるということで六本木に向かう。車内では渡辺さんが台本読みで声をあげてしまい三宅裕司さんに怒られたことがあると話した。
六本木に到着。やってきたのは魔法ダイニングバー OSMAND。プロマジシャンのショーを楽しみながら食事ができるマジックショーレストラン。山口真吾さんのマジックショーを楽しんだ。
魔法ダイニングバー OSMANDで、山口真吾さんのマジックショーに徳さんが飛び入り参加した。ここで、松下さんもマジックを披露することに。
路線バスで寄り道の旅の次回予告。
魔法ダイニングバー OSMANDで、松下由樹さんが渾身のマジックショーを披露した。