- 出演者
- 明石家さんま 三倉茉奈 三倉佳奈 たくや(ザ・たっち) かずや(ザ・たっち) 大竹七未 佐藤嘉人 佐藤颯人 佐藤綾人 三浦夕魅 東問 東言 斉藤ジュン 斉藤レイ はんな みいな
オープニング映像。
- キーワード
- アフロ
斉藤ジュン(兄)と斉藤レイ(弟)は初登場、元力士の双子プロレスラー。東問(兄)と東言(弟)も初登場、2人でクイズ番組などに出ている。はんな(姉)とみいな(妹)も初登場。佐藤綾人(長男)と佐藤颯人(二男)と佐藤嘉人(三男)も初登場、一卵性の三つ子。
見分け方について、佐藤綾人は鼻の下にホクロがあり、佐藤颯人は左目の下に3つのホクロがあり、佐藤嘉人が右目の下に2つのホクロがある。ホクロで見分けてもらうのはあるあるだという。大竹七未はアザで見分けられていたと話した。大竹七未と三浦夕魅は体格差があり、大竹七未の方が長くサッカー選手をしていたため、体重が6kgも違うという。斉藤ジュンと斉藤レイも体格差があり、斉藤レイの方が30kg重い。斉藤レイは同じものを食べているのに自分だけ体重が増えたという。斉藤ジュンは未熟児で生まれたと話した。三倉佳奈は服を買う時はどちらかが試着すれば、似合うか似合わないかが分かると話した。佐藤三兄弟は別々に外出しても同じ店に集結することがあるという。はんなとみいなも外でばったり会ったことがあると話した。三倉茉奈は佳奈と待ち合わせをしていて、遠くから佳奈が見えたから走って駆け寄ったら鏡だったと話した。三浦夕魅は結婚式で着たいドレスが3着あった。そのうちの1着をお色直しで七未ちゃんに着てもらったと話した。東問は2人とも同じことを考えているため、質問をされても片方しか話さないという。たくやは考えていることも一緒だが、味の好みも一緒で楽屋のお弁当は同じものを2つ置いてほしいと話した。大竹七未は生活環境が変わると双子も似なくなってくると話した。
- キーワード
- 三浦淳寛
佐藤三兄弟は1人の女性に3人連続で告白されたことがあるという。佐藤嘉人→佐藤綾人→佐藤颯人の順番で告白された。1番モテるのは三男の佐藤嘉人だという。佐藤颯人は彼女から名前を間違えられたことがある。はんなとみいなも同じ人から告白されるのは嫌だと話した。大竹七未は子どもの頃からの癖が抜けず、大人になっても一人称が下の名前のままだと話した。佐藤三兄弟は声質が似ているため、ラジオなどでは発言前に名前を言ってから喋るという。たくやは双子は兄・姉の方が責任感があり、弟・妹の方は自由で楽観的だと話した。大竹七未は双子は着たい服が被ると話した。はんなとみいなは体重と身長が同じため、服も全部共有している。ただ、デートの日に着たかった服の取り合いになり、ケンカになることがあるという。大竹七未は取り合いになった時はジャンケンで決めていたが、あいこになって終わらないと話した。
- キーワード
- 佐藤三兄弟
三浦夕魅は双子の距離感で他人にも質問してしまうと話した。大竹七未は双子だと主語がなくても会話が通じると話した。東言は兄とは意見が一致しているので、東兄弟vsその他になると話した。佐藤三兄弟のケンカは二男vs長男、二男vs三男のどっちかだという。
佐藤颯人は俳優業にも興味があるため、挑戦しているという。佐藤綾人も役者に興味はある。三浦夕魅は三男の佐藤嘉人が一番可愛らしい感じだと話した。佐藤三兄弟は一緒にサウナに行くが、周りからはストイックなヤバい奴だと思われるという。
「ザ!世界仰天ニュース」の番組宣伝。
「有吉の壁」の番組宣伝。
「TVer」の告知。
- キーワード
- TVer
かずやは昔、実家で犬を飼っていた。兄弟で交互に散歩に行っていたが、犬は1人が毎日行ってくれているとたぶん思っていた。ある日、2人で犬の前に現れたら混乱してグルグル回りだしたと話した。たくやとかずやは匂いが一緒だといい、訓練中の警察犬に1人の匂いを嗅がせて2人同時に飛び出す実験をしたところ、二度見した後に間違えて違う方に噛みついたという。東問は小さい頃の見分け方は服の色だったと話した。双子は幼い頃の写真を見ても自分がどっちかは分からないという。はんなは同じ体型と見た目でいるために摂取カロリーを合わせていると話した。大竹七未はアスリートだったため、いつも比較されるのが嫌だったと話した。双子と三つ子は何でもタイミングが一緒。佐藤三兄弟は同じタイミングで同じ位置にニキビができることがあるという。双子と三つ子の運動能力はほとんど一緒。ただ、佐藤綾人と佐藤颯人は三男の佐藤嘉人が一番能力が高いと話した。大竹七未はサッカーで三浦夕魅と1対1の練習をした時に動きが同じため、永遠に抜けないことがあった。1つのボールを同時に2人で蹴ったこともあると話した。佐藤三兄弟は常にシンクロやユニゾンを求められるという。たくやとかずやは全てが左右対称で、これはミラーツインと呼ばれている。斉藤ジュンは双子は永遠のライバル。今はタッグパートナーだが、そのライバル心がプロレスでの強さにつながっていると話した。斉藤ジュンと斉藤レイは今までに4回戦い、斉藤ジュンが3勝1敗。力士時代も斉藤ジュンの方が番付が上だったという。佐藤三兄弟も小さい頃から新体操をしていたため、個人選手と活動していた時、家では一言も喋らなかった。たくやとかずやはライバルという感じはなく、ずっと傷の舐め合いをしていたという。三倉茉奈は小・中・高・大の全てで学校が一緒だったため、常にテストで比較されたと話した。
ザ・たっちのお母さんの苦労を紹介。子育てでは交互に病気になるため、心配と看病の連続で大変だったという。続いてはマナカナのお母さんの苦労を紹介。中学生の時、テストの順位を争って足の引っ張り合いをしていた。特にマナがずる賢いタイプで、カナがまとめたノートをこっそりコピーしたりしていた。同じように育てたのに性格がまったく違ったという。
三倉茉奈は学生時代は勉強で競い合っていたといい、三倉佳奈はお互いに絶対に負けたくないと思っていたと話した。東問は2人で1つの範囲をまとめたノートを作って共有していたという。
今週の踊る!ヒット賞!!は佐藤三兄弟の「もとめます」という一言に決定。
ひと言体験談募集の告知。
エンディング映像。