2025年7月20日放送 19:55 - 20:15 テレビ東京

選挙サテライト2025
第1部▽テレ東の新たな選挙特番プロジェクト

出演者
豊島晋作 竹崎由佳 山川龍雄 田中瞳 伊沢拓司 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(選挙サテライト2025)
まもなく開票!国民の選択は?/自公 過半数維持 ラインは50議席

まもなく参議院選挙の投票が締め切られる。特別選挙キャスター・伊沢拓司。参院選の構図。定数248議席のうち125議席を争う。自民、公明の与党が過半数の125議席を維持するために必要な50議席を確保できるかが焦点。自民党単独では過去最低の36議席を割る可能性もあるとされている。100のギモンと題し、選挙期間中に政治や選挙にまつわるさまざまな疑問を解き明かしてきた。100個目のギモンは「国民はどの党に1票を託した?」。

テレビ東京が出口調査などをもとに分析した議席予測。自民34、公明8、立憲26、国民16、維新6、共産3、れいわ3、参政16、社民1、保守3、その他9。官邸キャップは「参院選で自民党が過去最低だったのは1989年の36議席。これを下回る可能性が十分出てきた」とスタジオコメント。与野党の予想勢力図は与党117、野党131。石破総理は改選50議席を必達目標と位置づけていたが、自公過半数割れが濃厚。山川龍雄は「石破総理が続投するのか退陣するのか。野党との連立の枠組み拡大の動きがあるのか」とスタジオコメント。

自民“単独過去最低”か現場の様子は?

投開票直後の開票センターの様子。自民・開票センターから中継。与党過半数割れ濃厚の一報を受け、党本部は重苦しい雰囲気に包まれている。森山幹事長が開票センターに入っていった。石破総理は午後9時半以降に自民党本部に入る予定。きょう午後、石破総理と森山幹事長が赤坂の議員宿舎で面会している。選挙結果を受けた今後の政権運営について協議したものとみられる。

32人の大激戦!東京選挙区

各地の選挙速報。32人が7議席を争う東京選挙区。台風の目となっているのが参政党・新・さや(歌手)。国民民主党の元NHKアナウンサー・牛田茉友は原稿通りの演説とみられてしまっているよう。選挙戦最終日、自民党一番の人気者の小泉農水大臣の手を借りた武見敬三のもうひとつの頼みがYouTube。

TXN出口調査 東京

東京選挙区(改選7)の出口調査。参政党・さや、吉良佳子、鈴木大地が当確。国民・牛田茉友は4番手。自民・武見敬三は出口調査で苦戦。

SNS追跡 vs “ステルス選挙”

兵庫選挙区(改選3)。前明石市長・泉房穂に対し、NHK党・立花孝志が狙いを定める。泉房穂は事前に演説場所を公開せず、ステルス選挙を実施。出口調査。泉房穂が当確。NHK党・立花孝志は苦戦を強いられている。

TXN出口調査 群馬

群馬選挙区(改選1)の出口調査。自民が強い群馬で参政党・青木ひとみがリード。

TXN出口調査 福岡

福岡選挙区(改選3)の出口調査。参政党・中田優子がリード。選挙終盤に支持を拡大した形。

TXN出口調査 静岡

静岡選挙区(改選2)の出口調査。国民・榛葉賀津也は5選で圧倒的な支持率で当確。

自民“2連敗” 幹事長の責任は?/自民×国民 幹事長今後の連携は?

自民党・森山幹事長、国民民主党・榛葉幹事長に中継で話を聞く。去年の衆院選に続き出口調査で2回連続の国政選挙での敗北となるのではないかとの公算。自民党・森山幹事長「まだ開票が進んでいるので責任のあり方については今、発言することは遠慮したい。社会保障と消費税の関係が十分に国民に理解されるところまで説明を尽くし得なかったことがひとつの原因と考える。物価高対策について昨年の補正予算から対応してきているが、説明も足りなかったと反省している」。国民民主党・榛葉幹事長「自民党との連立はたぶんない。昨年12月11日に衆院選の民意の結果を受けて103万円を壁を178万円を目指して引き上げる、ガソリンの暫定税率を廃止すると3党の幹事長が約束して予算に賛成したが、はしごを外された格好。国民が大きな失望をしたのではないか」。自民党・森山幹事長「消費税が社会保障と地方の財源に使われているので極めて大事。それに変わる恒久財源があれば話は別。3党合意はしたが、努力をしてきた。ガソリンの暫定税率は年末の税調でしっかり協議をすることになっている。すぐに実施できるという約束をしたわけではない」。

自民“歴史的大敗か” この後 政権トップと中継

国民民主党・榛葉幹事長は自民党との連携はないとはっきり明言。

(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.