2025年11月14日放送 19:00 - 20:54 日本テレビ

金曜ミステリークラブ!!!
芦田愛菜が挑む世界中で起きた7つの超難解ミステリー

出演者
ノブ(千鳥) 
金曜ミステリークラブ!!!
福岡県で実際に起きた! 1年間モノが消え続ける家 真相は?

福岡県に住む一人暮らしの50代男性は、1年前からたびたび物がなくなったり置いたはずのない場所に物が置いてあったり…という妙な感覚を抱いていた。時にはおかきのかけらが部屋に落ちていたり床が濡れていたりすることもあった。

キーワード
福岡県
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

キーワード
Prag NewsYTN韓国
金曜ミステリークラブ!!!
福岡県で実際に起きた! 1年間モノが消え続ける家 真相は?

1年間モノが消え続ける家の真相についてスタジオメンバーが話し合い、「お家に図々しい人が住んでいた」と考察。

キーワード
福岡県

男性は家に監視カメラを仕掛けた。センサーが感知すると自動撮影。画像は携帯電話へ転送される。男性が家を出てからわずか10分、画像が送られてきた。 画像に写っていたのは見知らぬ女性だった。男性はすぐに通報。外部からの侵入者だと思われていたが、女性は天井近くの狭い押し入れに住んでいた。

キーワード
信濃毎日新聞共同通信社毎日新聞産経新聞福岡県
韓国 風呂場に閉じ込められた男…密室からまさかの救出

ワンルームの家で一人暮らしをしていた35歳男性。風呂場に閉じ込められてしまった。原因はドアレバーとみられた。友人や家族が訪ねてくる予定もなく、風呂場に窓は一つもない。助けを呼ぼうにもスマホは風呂の外。追い込まれた男性は鉄製の取っ手を外し、ドアや天井に叩きつけるも頑丈なコンクリートに阻まれる。建物の防音対策は完璧だった。

キーワード
JTBCキム・サンソウル(韓国)産経新聞

脱出不能の風呂場から生還した真相についてスタジオメンバーが話し合い、「水漏れさせて下の階の人に助けを求めた」と考察。

男性は風呂場からスマホに向かって叫び始めた。音声アシスタント機能を使って母親に電話。閉じ込められてから5時間後、駆け付けた警官によって男性は救助された。

冬山で遭難22時間 軽装備の親子が生き延びた真相

アメリカ・ユタ州にあるスノーキャニオン州立公園でハイキングをしていた親子が遭難。道を間違えたと気付いた時には日没寸前。懐中電灯やライターなど明かりになるものを持っていなかった。スマホはバッテリー残量が少ない。さらに、父親が滑落して動けなくなってしまった。息子は月明かりを頼りに体を温めるものを探しに行った。

キーワード
ジュリアン・ヘルナンデススノー・キャニオン州立公園ユタ州(アメリカ)

軽装備の親子が生き延びた真相についてスタジオメンバーが話し合い、「遭難した人のキャンプ用品が落ちていた」と考察。

体を温めるものを探しに行った息子は、緊急用テントや防寒具などが入ったリュックを持ってきた。遭難から22時間後に親子は発見され、無事に救助された。

キーワード
テネシー州(アメリカ)

ミステリーの真相をリーバイ・ディットマンさんが語ってくれた。実は、息子が拾ったリュックはディットマンさんが落としたもの。親子が遭難する45日前に同じ場所で遭難していた。このリュックが親子の命を救ったのである。

キーワード
テネシー州(アメリカ)
韓国 伝説のイケメン脱獄犯 97万人の捜査員でも捕まらない

脱獄犯が捕まらなかった真相についてスタジオメンバーが話し合い、「97万人の捜査員に紛れ込んだ」と考察。

キーワード
シン・チャンウォン韓国

逃亡したシン・チャンウォンは平沢にいた。チャンウォンは持ち前の優しさと甘いマスクで女性を魅了し、女性の家に転がり込んだ。その女性にも自分のことを正直に話した。しかし、思いも寄らないことが。逃走を助けてくれた最初の女性の身を案じ、密かに連絡を取っていたチャンウォン。最初の女性がチャンウォンを訪ねてきたことで、女の修羅場と化した。チャンウォンは2人目の女性を選んだ。

キーワード
シン・チャンウォン平沢(韓国)

シン・チャンウォンに裏切られた最初の女性は警察に通報。居場所を突き止められ、警察に追い込まれたチャンウォンは再び逃走。チャンウォンの懸賞金は1000万ウォン(約130万円)に引き上げられ、捜査員もさらに増員。その頃、チャンウォンは大田という町に潜伏していた。3人目の女性を捕まえ、居候していた。ただ、これまでと違い、 3か月以上同じ場所にいないようにしていた。再び発見され、銃で撃たれても警察の追跡から逃れた。なんと、10回以上警察に発見されたにもかかわらず逃げ切った。脱獄から1年6か月、懸賞金は5000万ウォン(約470万円)にまで跳ね上がっていた。チャンウォンは順天という町で新たな女性と暮らしていた。そこに、警察を目指しているガスレンジ修理会社で働くキム・ヨングンが修理にやって来た。ヨングンは家なのに帽子を被っているチャンウォンに不審感を抱いた。手配書の顔を確認し、指名手配犯の顔に似ていたことから、警察に通報。脱獄から907日、チャンウォンは捕らえられた。逃走の間、チャンウォンは総額約5億4000万ウォン(約5200万円)を盗んでいた。匿った女性たちは不起訴処分となった。通報したヨングンは、懸賞金を手にしただけでなく、警察官として特別採用された。

キーワード
YTNアフロキム・ヨングンシン・チャンウォンハンギョレ新聞大田(韓国)朝鮮日報水原(韓国)聯合ニュース順天(韓国)
愛菜ちゃん世代に知ってほしい昭和100年ミステリー

愛菜ちゃん世代に知ってほしい昭和100年ミステリー 第3位は「スプーン曲げで一世風靡! 謎の念力男 ユリ・ゲラー」。ユリ・ゲラーは念力でスプーンを折ったり手を使わずに物を動かしたりする超能力者として一世を風靡した。アメリカにいるユリ・ゲラーが日本に念力を送り、白黒テレビをカラーテレビに変えたということもあった。

キーワード
アメリカユリ・ゲラー六本木(東京)日本電波塔木曜スペシャル

愛菜ちゃん世代に知ってほしい昭和100年ミステリー 第2位は「二足歩行に衝撃!人間×チンパンジー オリバー君」。1976年、アフリカで捕獲された未知の生物が来日した。現れたのはオリバー君。普通のチンパンジーは四足歩行だが、オリバー君は二足歩行。葉巻を吸い、ビールが大好物というチンパンジーだった。オリバー君は染色体が人間とチンパンジーの間の47本と報じられ、ヒューマンジーの到来と話題になった。その後の検査で染色体は48本と訂正。ただのチンパンジーであると判明した。

キーワード
AP通信アフリカアフロオリバー君チンパンジー堺正章東京国際空港

愛菜ちゃん世代に知ってほしい昭和100年ミステリー 第1位は「竹やぶから1億円が続々!謎の札束フィーバー事件」。1989年、数日間の間に竹やぶから2億円以上が見つかった。人々は大金を求めて竹やぶに集まった。1か月後、そのお金は通信販売会社の社長が脱税したものだと判明した。

キーワード
大貫久男高津区(神奈川)
全米に衝撃 ミスコン大本命が大敗…驚くべき真相が!

アメリカ・フロリダ州の高校に通うアリアナ・ワイアットは才色兼備の優等生。そんなアリアナにライバル心を抱いていたのがエミリー・R・グローバー。自宅では、いつも二番手であることが嫌だと漏らしていた。生徒一人ひとりが専用のアプリから投票するミスコン。ミスコンクイーンに選ばれたのはエミリーだった。246票もの大差をつけて優勝した。しかし、生徒たちはアリアナが優勝しなかったことを不思議がっていた。

キーワード
アリアナ・ワイアットエミリー・R・グローバーフロリダ州(アメリカ)

ミスコン大本命が大敗した真相についてスタジオメンバーが話し合った。

ミスコン大本命が大敗した真相についてスタジオメンバーが話し合い、「母が娘のために不正アクセス」と考察。

1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.