2023年8月6日放送 23:30 - 0:25 テレビ朝日

関ジャム 完全燃SHOW
藤井 風、ミセス、King Gnu…プロが選ぶ「海」の名曲

出演者
大倉忠義(関ジャニ∞) 村上信五(関ジャニ∞) 古田新太 丸山隆平(関ジャニ∞) 横山裕(関ジャニ∞) 安田章大(関ジャニ∞) 生田斗真 新里英之(HY) 小出祐介(Base Ball Bear) 高橋茂雄(サバンナ) zopp 
(オープニング)
今夜は…

プロが選ぶあのアーティストの海ソング。

オープニング

オープニング映像。

プロが選ぶあのアーティストの海ソング
プロが選ぶあのアーティストの海ソング

プロが選ぶあのアーティストの海ソング特集。zoppはMrs. GREEN APPLE「青と夏」を選曲。ラストサビの「青」は青春を意味している。2番Bメロは「青春」とも「海・プール」とも捉えられるとコメント。また海やプールに行かない人でも昔のことを思い出し青春を感じられると話した。

キーワード
366日ARENA SHOW ”Utopia”Base Ball BearHYMrs. GREEN APPLE海になりたい part.3青と夏

続いて、小出祐介は小沢健二「さよならなんて云えないよ」を選曲。ワクワクしたこの気持ちがいつでも続く歌詞に注目。明日への予感のようなものがある限り人生捨てたもんじゃないと捉えたとコメント。また、タモリが歌詞について絶賛したという。

キーワード
さよならなんて云えないよ小沢健二森田一義
スタジオトーク

ゲストはzopp、小出祐介、新里英之。初登場の新里は呼んでくれて嬉しい。生田斗真は夏は車で爆音で聞きたいと話した。

キーワード
仲宗根泉
プロが選ぶあのアーティストの海ソング

syudouはSaucy Dog「シーグラス」を選曲。10代の爽やかな青春や失恋を感じる事ができる楽曲。相手の事を思い出しながらその人への想いを歌い上げる歌詞は非常に切なく胸を打つ。明るいイメージを持つ海だからこそ過去の相手との記憶も輝くとコメント。

キーワード
Saucy Dogsyudouシーグラス

続いて、zoppはCocco「強く儚い者たち」を選曲。沖縄のことを描いたアイロニックな歌詞で浮気な歌にも聴こえてしまうとコメント。

キーワード
Cocco強く儚い者たち

続いて、syudouはHY「ホワイトビーチ」を選曲。長年ファンに愛される名曲で爽やかなバンドサウンドが特徴的。ラップパートは当時流行のミクスチャーのテイストを活かしHYの楽曲のメロディーセンスの骨太さが伺えるとコメント。

キーワード
HYsyudouホワイトビーチ

続いて、新里英之はMONKEY MAJIK「空はまるで」を選曲。歌詞に海のキーワードは入ってないがサウンドが海を感じさせてくれる。また海はない場所もあるが、空はどこからでも感じることができるので空にしたのではないかと推測。アコギのサウンドがサーフミュージックを感じると話した。

キーワード
MONKEY MAJIK空はまるで

続いて、小出祐介はきのこ帝国「海と花束」を選曲。この曲は2つだけのコード進行とシンプルな楽曲になっている。少ない要素だけで押し切るのはロックバンドの旨味だと話した。

キーワード
きのこ帝国佐藤千亜妃海と花束

続いて、syudouはKing Gnu「サマーレイン・ダイバー」を選曲。続いて、新里英之は藤井風「燃えよ」を選曲。4つ打ち感とシンセの音が海風を感じさせる。自分がこの歌のMVに出ているかのように世界に入り込んでしまう曲とコメント。シンセの音が波音に聴こえ、海で聴くとマッチすると話した。

キーワード
King Gnusyudouサマーレイン・ダイバー燃えよ藤井風

続いて、小出祐介は荒井由実「海を見ていた午後」を選曲。短くシンプルな中に歌詞の旨味が詰まりすぎていて自分的には歌詞で困った時に読み返す教科書のような曲の1つ。実際の目と心の目が両方ともかかっているタイトルに震える。構成が完璧すぎて恐ろしい1曲とコメント。

キーワード
海を見ていた午後荒井由実

続いて、zoppは鈴木鈴木「海のリビング」を選曲。流行を活かした歌詞になっていて刹那感が楽曲の雰囲気にも合っている。サビの頭で「四人乗りの車で走らす」と明言してくれるのが潔くて良いとコメント。また今にフォーカスしている歌詞が令和な感じで凄いと話した。

キーワード
海のリビング鈴木鈴木

続いて、新里英之はbonobos「THANK YOU FOR THE MUSIC」を選曲。そして家の前で撮影した沖縄の海の写真を公開。曲作りや悩んだ時に行くところが海で新しい海の見え方があると話した。そんな新里が海で作った曲は「Ocean」で星空が水面に映る瞬間を見た時に歌詞を書いたと明かした。

キーワード
bonobosOceanTHANK YOU FOR THE MUSIC

続いて、小出祐介はEspecia「海辺のサティ」を選曲。シティポップライクなサウンド。10年前から独自路線を突き進み、世間が気が付く前に解散してしまった早すぎるグループとコメント。

キーワード
Especia海辺のサティ

続いて、syudouは鎮座DOPENESS×環ROY×U-zhaan「サマージャム’95」を選曲。スチャダラパーの名曲をカバー。タブラのみで原曲のオケを再現している実験性とスチャダラパーへのリスペクトを感じるラップがパッとしない大学生の夏休み感に溢れているとコメント。

キーワード
syudouサマージャム’95スチャダラパー鎮座DOPENESS×環ROY×U-zhaan

続いて、小出祐介はももいろクローバーZ「ココ☆ナツ」を選曲。注目は一文字を繰り返すサビの歌詞でこれは思いつかない。度胸が凄い。TIFで見た時にすごい人たちが出てきたと思ったと話した。

キーワード
TOKYO IDOL FESTIVALももいろクローバーZココ☆ナツヒャダインピンキージョーンズ行くぜっ!怪盗少女

引き続き、プロが選ぶあのアーティストの海ソング特集。続いて、新里英之はBEGIN「島人ぬ宝」を選曲。この歌詞一発で考えさせられる。昔の海はもっと青かった、今でも青くて綺麗なのに…。それなら今の青を守りたい気持ちにもなるとコメント。

キーワード
BEGIN島人ぬ宝
(エンディング)
警部補ダイマジン

生田斗真がドラマ「警部補ダイマジン」を告知。主題歌は関ジャニ∞「オオカミと彗星」。

キーワード
オオカミと彗星
次回予告

関ジャム 完全燃SHOWの次回予告。

1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.