2023年9月24日放送 18:05 - 18:35 NHK総合

離島で発見!ラストファミリー
「大分のハワイ」!?に家康が愛した男の痕跡が

出演者
ゴリ(ガレッジセール) 長濱ねる 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

離島で発見!ラストファミリー
臨時の離島ニュース

国土地理院が島の数を36年ぶりに数え直した結果、日本の島数はこれまで6852だったものが14125となった。長崎県の島数は971から1479になった。

キーワード
国土地理院長崎県
大分県 黒島

大分県の黒島は「大分のハワイ」と言われる夢の島だったという。黒島は海岸から約300mの近さにあり、面積約0.2平方kmの小さな島だ。渡し船場で電話をするろ黒島からレトロな船がやってきた。船を渡してきたのが黒島のラストファミリー、渡邊文敏さんだ。黒島には渡邊さん自ら船で連れて行ってくれる。

キーワード
臼杵市(大分)黒島

黒島に1人で暮らす渡邊さんは二代で70年観光業を営んでいる。島内には宿泊施設があり、現在も素泊まりならできるが、施設はかなり傷んでいて利用されていないところもある。昭和40年代は大分屈指の観光スポットで、最盛期には夏休みに1日3000人が訪れた。まだ“ハワイは夢”だった時代、手軽に行ける黒島はまさにハワイの代わりだった。しかし、1970年代に入ると娯楽が多様化し客足が減り、海水浴客は全国的に激減した。追い打ちをかけるように約20年前には島の対岸に海水浴場がオープン、島の観光業は下火になった。現在、活気を取り戻そうと様々な企画を実施している。

キーワード
日本万国博覧会黒島

渡邊さんは近くの港で渡船業もして生活している。明治34年、対岸に住んでいた祖先・渡邊源次郎が黒島を購入し半農半漁で暮らしを立てていた。最盛期には3世帯が暮らしていたという。オランダ船「リーフデ号」は黒島に漂着していて、日蘭友好を記念する式典ではオランダ皇太子も黒島に訪れている。渡邊さんの夢はウィリアム・アダムスをテーマにした大河ドラマの実現だという。

キーワード
ウィリアム・アダムスウィレム=アレクサンダーリーフデ号徳川家康日本放送協会関ヶ原の戦い黒島

黒島に1人で暮らす渡邊さんの食事はもっぱらコンビニ弁当だという。渡邊さんは3年前に妻・眞理子わんを亡くしたばかりだ。次男の桂一さんは今は大分市で暮らしているが、3年前に家業を継ぐことを決意したという。

キーワード
大分市(大分)黒島
(エンディング)
次回予告

離島で発見!ラストファミリーの次回予告。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.