- 出演者
- 武内絵美 石丸幹二
今回は、ウェディングで流したい新しいクラシックの音楽会。
オープニング映像。
今回は、ウェディングで流したい新しいクラシックの音楽会。結婚式BGM総合ランキングを紹介。1位はMarry You(Bruno Mars) 、2位 未来へ(Kiroro)、3位はSugar(Maroon 5)、4位はLove so sweet (嵐)、5位は愛をこめて花束を( Superfly)。ocomi、佐藤晴真、田所光之マルセルが、結婚披露宴で流したいクラシック曲を提案し、シーンごとの曲目リストを作成する。
Marry Youを、クラシック風にアレンジして演奏した。
- キーワード
- Marry You
結婚式の定番クラシック曲としてメンデルスゾーン作曲「結婚行進曲」、ワーグナー作曲「婚礼の合唱」を紹介。結婚行進曲と婚礼の合唱は、フリードリヒ3世とヴィクトリアの結婚式で演奏された。
結婚式の新郎新婦入場にふさわしい曲として、バッハ作曲「無伴奏チェロ組曲 第1番」第1曲「前奏曲」 を提案した。佐藤晴真が、無伴奏チェロ組曲を演奏した。
結婚式のウエディングケーキ入刀にふさわしい曲として、シューマン作曲「献呈」を提案した。田所光之マルセルが、「献呈」を演奏した。
- キーワード
- ミルテの花ロベルト・シューマン献呈
結婚式の新郎新婦再入場にふさわしい曲として、チャイコフスキー作曲「弦楽四重奏曲第番第楽章アンダンテ・カンタービレを演奏した。Cocomiが、アンダンテ・カンタービレを演奏した。
結婚式で、新婦から両親へ感謝の手紙を読み上げるときにふさわしい曲として、W.ウォルトン作曲「弦楽のための2つの小品」第2曲を紹介。弦楽のための2つの小品第2曲「やさしき唇にふれて、別れなん」を演奏した。
結婚式の新郎新婦退場にふさわしい曲として、G.フォーレ作曲「レクイエム」より第3曲「サンクトゥス」を紹介。「レクイエム」より第3曲「サンクトゥス」を演奏した。
夢響2025の出場者を募集している。詳しくは番組ホームページまで。
題名のない音楽会の次回予告。
エンディング映像。 トーマス・フラーの名言を紹介した。
- キーワード
- トーマス・フラー