2023年8月12日放送 9:30 - 9:55 テレビ朝日

食彩の王国
「暑い夏には、枝豆だ!濃厚な風味、香りと甘さ…ブランド枝豆が登場」

出演者
 - 
(食彩の王国)
夏のブランド枝豆

今週の主役は枝豆。群馬県には味緑というブランド枝豆があり、記念すべき第1回の全国えだまめ選手権で金賞に輝いた。「SHIROIYA the RESTAURANT」の片山ひろシェフが圧倒的な香りを生かす料理を披露。また、前橋市の「はなぶさ有機農園 スイーツキッチン」ではパフェを供しており、沼田市では地元の高校生が発案した、えだまメンチを食べられる。

キーワード
SHIROIYA the RESTAURANTえだまめパフェえだまメンチとんかつ金重はなぶさ有機農園 スイーツキッチンラ・ピッツェリア上毛新聞利根川前橋市(群馬)味緑姫本枝豆枝豆のくず豆腐枝豆の天ぷら枝豆の炊き込みご飯枝豆の石窯焼き沼田市(群馬)生ハムと枝豆のシカゴピザ第1回 全国えだまめ選手権
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(食彩の王国)
天狗の里が育む ブランド枝豆の味

とんかつ金重では、沼田市のご当地グルメ「えだまメンチ」をアレンジしたカツサンドを提供。ブランド枝豆「味緑」を生産する田村昌美さんを訪ねると、早朝5時から収穫していた。気温上昇がストレスを与えるためで、実の大きさは8割程度がベスト。収穫から4時間後には冷蔵庫で保管され、12時間以上も冷却して旨さを保つという。田村さんは建設業から転身、父の死後も種を蒔き続けてきた。

キーワード
SHIROIYA the RESTAURANTえだまメンチえだまメンチカツサンドとんかつ金重前橋市(群馬)味緑塩野商店帝国ホテル枝豆沼田市(群馬)田村喜平
群馬 フレンチの匠が挑む ブランド枝豆 大地の味

「SHIROIYA the RESTAURANT」の片山ひろシェフが挑むのは、枝豆を使った新作フレンチ。さやと薄皮を蒸し、オーブンで焼いた皮を入れて火にかけ、赤城牛や上州地鶏などで作ったコンソメスープを投入。金色に輝く「枝豆のサスティー」が完成した。2品目は豆腐、コンソメスープ、枝豆をミキサーにかけ、炒めたベーコンにアサリの出汁を加える。

キーワード
SHIROIYA the RESTAURANTにんじんアサリセロリタイムローリエ上州地鶏味緑枝豆枝豆のサスティー玉ねぎ赤城牛青のり

枝豆の翡翠仕立てを試食した「味緑」の生産者・田村昌美さんは「美味しい、味緑の香りが一段と引き立つ」と話し、美味しい豆を作っていきたいと決意を新たにした。

キーワード
SHIROIYA the RESTAURANT味緑枝豆の翡翠仕立て
(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

次回予告

食彩の王国の番組宣伝。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.