2024年4月17日放送 20:45 - 21:00 NHK総合

首都圏ニュース845

出演者
平井信行 田中逸人 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像とオープニングの挨拶。

(ニュース)
“高齢者の買い物” サポートはじまる

横浜市栄区桂台地区にある市の地域ケアプラザなどが主催し、高齢者の買い物をサポートする取り組みがはじまった。ボランティアに付き添われて高齢者が買い物を楽しんでいた。1人で買い物が困難な高齢者がいて、別居家族が代わりに買い物をしたり、自宅に商品が届くサービスを利用しているケースも多いという。横浜市は月に1度のペースで実施し、他の地域にも広げたいとしている。

キーワード
栄区(神奈川)横浜市
“マンション防災”電気自動車を電源に

埼玉県住宅供給公社とカーシェアリング会社が新座市の賃貸マンションの駐車場で電気自動車を電源にしたマンションの防災対策をはじめた。スマートフォンは最大で約2000回充電できる。

キーワード
埼玉県住宅供給公社新座市(埼玉)
モノレールで不審者対応 訓練

湘南モノレールの大船駅で不審者対応の訓練が行われた。不審者には2人1組で対応、さすまたは背後に回って使うことなどが説明された。

キーワード
大船警察署大船駅湘南モノレール鎌倉(神奈川)
「第4種踏切」統廃合など協議

今月6日、群馬県高崎市の上信電鉄の遮断機・警報機が設置されていない第4種踏切で9歳女児が列車にはねられて死亡した。きょう国土交通省・群馬県・高崎市などの自治体が鉄道事業者などによる協議会の会合が開かれた。会合では第4種踏切の統廃合や遮断機・警報機の設置へ連携して取り組んでいくことを申し合わせた。

キーワード
上信電鉄国土交通省群馬県高崎市高崎(群馬)
(気象情報)
気象情報

関東のの気象情報を伝えた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.