2024年5月15日放送 20:45 - 21:00 NHK総合

首都圏ニュース845

出演者
平井信行 田中逸人 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像とオープニングの挨拶。

(ニュース)
あす昼すぎから大気非常に不安定

気象庁によると関東甲信はあすの昼過ぎから上空5500メートル付近にマイナス15度以下の寒気が流れ込む見込み。このため関東北部や長野県を中心にあすの昼過ぎから夜遅くにかけて大気の状態が非常に不安定になり雷雲が発達する見込み。気象庁は落雷や竜巻などの激しい突風、急な強い雨、それにひょうにも十分注意するよう呼びかけている。辺りが急に暗くなったり冷たい風が吹いたりするなど発達した積乱雲が近づく兆しがある場合には頑丈な建物の中に移動するなどして安全を確保するよう呼びかけている。

キーワード
前橋(群馬)東京スカイツリー気象庁長野県
盲導犬に「特別住民票」

埼玉・坂戸市で活動する盲導犬に大切な役割を担う住民であることを示す特別住民票が交付された。特別住民票が交付されたのは2歳のオスのラブラドールレトリバー「ネオ」。盲導犬などを連れて飲食店や公共交通機関を利用することは法律で認められているが、去年は盲導犬ユーザーの約4割が入店を拒否されるなどしていた。「ネオ」と一緒に暮らす男性は「盲導犬への認知度が広がっていけばいい」と語った。

キーワード
ラブラドールレトリバー坂戸市役所坂戸市(埼玉)
海水浴場の水質調査

海水浴シーズンを前に神奈川・藤沢市の海水浴場で水質調査が行われた。藤沢市には3か所の海水浴場があり大勢の海水浴客でにぎわう。市は毎年この時期に水質を調べていて、海岸から100mほど沖合の6か所で水温や透明度をはかり大腸菌の量などを調べるために海水を採取した。藤沢市環境保全課・関野修二課長は「たくさんの人が来る海水浴場なので、しっかり調査して、安心して来てもらえれば」と語った。

キーワード
藤沢(神奈川)
訪日外国人旅行者 2か月連続300万人超

先月、日本を訪れた外国人旅行者は304万人余で、過去最多となった3月に続き2か月連続で300万人を超えた。円安が進んでいることや桜の開花に合わせて訪日の需要が高まったこと、東南アジアや中東でイスラム教の断食月・ラマダン明けに合わせて海外旅行の需要が高まったことなどが影響。国や地域別では韓国が66万人余で最も多く、次いで中国、台湾、米国の順になっている。

(気象情報)
気象情報

横浜の中継映像とともに、関東の気象情報を伝えた。

キーワード
横浜(神奈川)

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.