2025年9月25日放送 19:30 - 20:42 NHK総合

魔改造の夜
ブランコ 25m走

出演者
矢野武 伊集院光 長藤圭介 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ブランコ 25m走)
企画説明

チームRーム、チームEプソン、チームSバルの3チームがブランコを魔改造し、25m走に挑戦する。揺れる力で最も速くブランコを走らせたチームが優勝となる。タイヤを付けても構わないが、タイヤを動力にしてはいけない。

キーワード
アルプスの少女ハイジ京都府諏訪市(長野)
御披露目 チームRーム

チームRームの「ブランコ・デ・R」を御披露目。ブランコの支点となる梁を前後に動かすことで椅子を揺らす。魔改造の要は、うまく椅子を揺らせるか。

御披露目 チームEプソン

チームEプソンの「スワング」を御披露目。ロープを棒に変え、モーターで椅子を強制的に揺らして走る。魔改造の要は、155kgのブランコを椅子を揺らすだけ走りきれるか。

御披露目 チームSバル

チームSバルの「BUM-BUMTA」を御披露目。椅子にエンジンを付け、アームで椅子を揺らして走る。魔改造の要は、ステアリングなしでゴールゲートに突撃せず走りきれるか。

ルール説明

魔改造したブランコを揺れる力で最も速くブランコを走らせたチームが優勝となる。操作はリーダーがリモコンで行う。フライングは失格。試技は2回行う。改造費は10万円以内に収めること。

第一試技 チームRーム

1ヶ月半前、チームRームに今回の種目が伝えられた。固定するものがないため力が逃げてしまうなどと悩んでいた。おもりを大きく揺らして動かす仕組みをつくろうとするが上手くいかない。チームRームは試作を続けた。

キーワード
京都府

チームRームの第一試技、結果は51秒08。

第一試技 チームEプソン

1ヶ月半前、有志のメンバー28人が集まった。速く進むにはどうすればいいのか。1分間400回転で土を掘り返せるパワーのあるモーターを搭載。稼働させた瞬間、煙があがってしまった。チームEプソンは試作を続けた。

キーワード
諏訪(長野)

チームEプソンの第一試技、結果は29秒87。

第一試技 チームSバル

チームSバルは、エンジンのパワーに負けてチェーンが外れてしまうなどと悩んでいた。あらゆる部品を強度を上げるために作り直した。しかし、再挑戦すると車体が上下に飛び跳ねてしまう。チームSバルは試作を続けた。

キーワード
太田(群馬)

チームSバルの第一試技、結果は18秒68。

調整タイム

第二試技前の10分間の調整タイム。

第二試技 チームRーム

チームRームの第二試技、結果は43秒95。

第二試技 チームEプソン

チームEプソンの第二試技、結果は途中で止まってしまい棄権。

第二試技 チームSバル

チームSバルの第二試技、結果は20秒83。結果、チームSバルの優勝が決まった。

(エンディング)
エンディング

エンディング映像。

次回予告

次回予告が流れた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.