2023年12月18日放送 16:15 - 17:00 NHK総合

鶴瓶の家族に乾杯
高岡早紀が北海道帯広市で出会い旅!収穫祭に飛び入り参加!

出演者
笑福亭鶴瓶 小野文惠 高岡早紀 
(オープニング)
北海道帯広市の旅

きょうの舞台は北海道・帯広市。ゲストは高岡早紀。

キーワード
ザ!世界仰天ニュース中居正広十勝監獄石油庫帯広市(北海道)緑ヶ丘公園
オープニング

オープニング映像。

北海道帯広市の旅
旅の目的は…?

鶴瓶らは緑ヶ丘公園を散策。スタンダードプードル2匹を連れて散歩する齋藤卓・晴美夫婦や弟の介護に大阪からやってきたという加藤和さんらと談笑。高岡の旅の目的は”気持ちいい季節の北海道を感じたい”、”動物が好きなので酪農家など訪ねてみたい”など。浦幌町立浦幌小学校・浦幌町立浦幌中学校らの生徒・教師らと記念撮影。バス遠足で訪れたという。

キーワード
スタンダードプードルミワさんなりすます十勝ワイン帯広市(北海道)浦幌町立浦幌中学校浦幌町立浦幌小学校緑ヶ丘公園
快晴!爽やか北の大地

鶴瓶らは再び緑ヶ丘公園を散策。ピクニックに訪れた高橋彩さんら親子とおすそ分けしてもらったメロンパンを食した。

キーワード
帯広市(北海道)緑ヶ丘公園
〇〇族が集うまち!

帯広では70年代、横長の大型リュックサックを負った旅装の出で立ちの者たち”カニ族”や80年代の夏の北海道を旅するライダー”ミツバチ”を紹介。現在は植物起源の有機質を含んだ温泉”モール温泉”とロウリュが流行しているという。

キーワード
カニ族ジェリー藤尾モール温泉ロウリュ大正カニの家帯広駅遠くへ行きたい
ばんえい競馬へ向う2人

帯広競馬場を訪れた2人は性教育活動を行う渡辺雅美さんらと談笑。ばんえい競馬を見学に訪れたが時間外で叶わなかった。ばんえい競馬は重さ最大1トンのそりをひいて台形型の障害を超え200メートルの直線を競う。

キーワード
ばんえい競馬帯広市(北海道)帯広空港帯広競馬場
とりあえず車で移動する2人

2人は約100ヘクタールの敷地を持つ北海道帯広農業高等学校を訪れた。収穫祭を見学し、学生らが調理師したピザやカレーを食した。鶴瓶は腕相撲大会に参加した。

キーワード
シマエナガ北海道帯広農業高等学校帯広市(北海道)
ばんえい牧場に向う高岡

高岡はとかち大正二輪館を訪れた。友西義光さんは神奈川・箱根で料理人として修行、現在、このお店を開いて40年以上になるという。

キーワード
とかち大正二輪館帯広市(北海道)
(エンディング)
次回予告

次回予告を伝えた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.