- 出演者
- 笑福亭鶴瓶 小野文惠
オープニング映像。
- キーワード
- 津山市(岡山)
小野文惠が岡山・津山市を巡った。前回の旅で、幸運にも小野が大好きな「男はつらいよ」の撮影に協力していた男性と知り合いに。「男はつらいよ 寅次郎紅の花」で使われていたロケ地を訪れた。
笑福亭鶴瓶が岡山・津山市を巡った。出会いを求めて歩き回るが、行く先々は墓ばかり。人の気配がなかった。
- キーワード
- 押入(岡山)
小野文惠が岡山・津山市を巡った。「男はつらいよ 寅次郎紅の花」に登場しただんじりを見せてもらえることに。だんじりの中には運転席付きのものがあった。
- キーワード
- 津山市(岡山)男はつらいよ 寅次郎紅の花
笑福亭鶴瓶が岡山・津山市を巡った。ディレクターと揉めながらも人と出会うまで歩き続ける鶴瓶。家の中から鶴瓶に声を掛けてくれた人と出会えた。人と出会える場所を尋ねると、高杉団地をオススメされたが、鶴瓶はそこから来ていた。
小野文惠が岡山・津山市を巡った。町で出会った人に早瀬豆富店をオススメされ、小野は店を訪ねた。地元産大豆の手作り豆腐を販売している。社長がB’zファンのため、「ultra soul」にかけて「ウルトラトーフ」、「熱き鼓動の果て」にかけて「厚き鼓動の揚げ」などの商品を売っているという。
小野文惠が岡山・津山市を巡った。早瀬豆富店の店員と話し続けている小野。店員の馴れ初めについて聴いていた。
笑福亭鶴瓶が岡山・津山市を巡った。中間テストを終えて帰宅中の中学生たちと出会い、写真撮影をした。
- キーワード
- 津山市(岡山)
小野文惠が岡山・津山市を巡った。自宅の玄関でしゃがみ込む4人組を発見。親戚が集まり、みんなで日向ぼっこをしていたという。
小野文惠が岡山・津山市を巡った。念願の「男はつらいよ」第48作のロケ地・美作滝尾駅へ。町で出会った人たちが駅まで案内してくれた。駅は登録有形文化財に指定されている。
笑福亭鶴瓶が岡山・津山市を巡った。縫製会社を訪ねている鶴瓶。作業場を見学させてもらった。
- キーワード
- 津山市(岡山)
小野文惠が岡山・津山市を巡った。念願の「男はつらいよ」第48作のロケ地・美作滝尾駅を訪れている小野。この駅を通る線路も廃線の話が出ているという。駅舎は存続していきたいが、同じ瓦がもう製造されていない。町内全体で駅舎を守っていこうということになっているという。
エンディング映像。
- キーワード
- 津山市(岡山)
次回予告が流れた。
