- 出演者
- -
(オープニング)
オープニング
オープニング映像。
(10分で巡る にっぽんの廃線)
東海北陸
鮮魚の行商人が利用したという富山地方鉄道の射水線、98年に第三セクターの鉄道として再出発するも2005年に廃止となったのと鉄道能登線、鉱山で採れた銅や資材を運ぶために1919年に開通した尾小屋鉄道、乗客数に限りがあったため、乗り切れなかった人が外にはみ出てしまった静岡鉄道駿遠線、最盛期に1日10万人以上が利用したという金沢市内線、日本で2番目の電気鉄道として誕生した名古屋市電など、かつて走行していた鉄道や路面電車の姿をNHKの放送番組の映像から紹介した。
(エンディング)
NHKアーカイブス
NHKアーカイブスでは番組で取り上げた路線以外の映像も観ることができる。
エンディング
エンディング映像。