TVでた蔵トップ>> キーワード

「明るい農村」 のテレビ露出情報

鮮魚の行商人が利用したという富山地方鉄道の射水線、98年に第三セクターの鉄道として再出発するも2005年に廃止となったのと鉄道能登線、鉱山で採れた銅や資材を運ぶために1919年に開通した尾小屋鉄道、乗客数に限りがあったため、乗り切れなかった人が外にはみ出てしまった静岡鉄道駿遠線、最盛期に1日10万人以上が利用したという金沢市内線、日本で2番目の電気鉄道として誕生した名古屋市電など、かつて走行していた鉄道や路面電車の姿をNHKの放送番組の映像から紹介した。

他にもこんな番組で紹介されています…

2024年6月12日放送 16:05 - 17:00 NHK総合
午後LIVE ニュースーン蔵出しセレクション
「あの人に会いたい」はNHKに残る映像をもとに著名人を紹介する番組。ことし1月に亡くなられた漫才トリオ・かしまし娘などでも活躍した正司歌江さんの貴重な映像をご覧いただきます。俳優としても数々の作品に出演。昭和4年、北海道で生まれた正司さん。両親は一座を率いる旅芸人でした。初舞台は3歳。男の子のような出で立ちでいることも多かったという。12歳の頃、次女の照枝さ[…続きを読む]

2024年6月8日放送 16:45 - 17:13 NHK総合
あの日、偶然そこにいてあの日、偶然そこにいて
1978年6月16日。インベーダーゲームが発表された。過疎化に悩む村で村おこしに情熱を捧げた映像にはインベーダーゲームが映っていた。当時、若者のリーダーだった横道さんがインベーダーゲームがあった喫茶店を案内してくれた。若者たちはこの喫茶店で熱い議論を交わし町おこしをしていた。それでも過疎化に歯止めがかからず若者たちは村を去った。横道さんは村に残り地域のために[…続きを読む]

2024年3月2日放送 5:40 - 5:50 NHK総合
NHK映像ファイル あの人に会いたい(NHK映像ファイル あの人に会いたい)
画家の原田泰治さん(2022年81歳没)。全国各地を訪れて取材し、その土地に生きる人々の暮らしなど日本の原風景を描いてきた。原田さんは昭和15年、長野県諏訪市で生まれた。1歳の時小児麻痺にかかり両足が不自由になった。その後、移住した伊賀良村での自然とのふれあいが、原田さんの絵の原点になっている。将来の目標が見えたのは高校時代、県の展覧会や全国のポスターコンク[…続きを読む]

2024年2月19日放送 0:25 - 0:54 NHK総合
天然素材NHK(天然素材NHK)
映画俳優の川谷拓三は切られ役や殺され役として活躍した。故郷の高知県安芸市を訪ねた川谷拓三は地元の旧友と一緒に撮影した自主映画のワンシーンを再現した。その後も昔の思い出を再現した。

2024年2月11日放送 13:50 - 14:00 NHK総合
10分で巡る にっぽんの廃線(10分で巡る にっぽんの廃線)
NHKアーカイブスの様々な映像とともに南部縦貫鉄道、花巻電鉄などの懐かしの路線を紹介。下北交通の大畑線では運転士が整備士も兼任していたという。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.