- 出演者
- 下平さやか
トランプ政権の要職から数か月で退くとされているイーロン・マスク氏がアメリカとヨーロッパの間の関税について「将来的にゼロになることを望んでいる」と発言。マスク氏は5日、イタリアの右派政党の集会にオンラインで参加し、「北米とヨーロッパの間に最終的に自由貿易圏ができることが理想」との見解を示した。トランプ政権は5日、各国、地域を対象に相互関税として一律10%の基本税率を発動した。
悠仁さまが筑波大学に入学したことを天皇陛下に報告。悠仁さまは皇居半蔵門から御所に向かわれ、途中車の窓を開け、集まった人々に笑顔で手を振られた。きのうは大学入学に際し「様々な学問の分野を学べることに感謝をしております」などと話されていた。悠仁さまは赤坂御用地の仙洞御所も訪れ上皇ご夫妻にもあいさつされた。
きょうから春の交通安全運動が始まった。羽田空港では国際線ターミナルの前で違法駐車の取り締まりやビラ配りなどが行われた。警視庁によるとターミナル前の路上は違法駐車が相次ぎ交通の妨げになってい、て去年は苦情の110番通報が1000件以上寄せられた。春の交通安全運動は今日から15日までで、今後は運転手が乗車した状態でも取り締まりを行いタクシー営業の許可がないのに客を乗せる白タク行為の撲滅にも繋げたいとしている。
日本列島の上空には寒気が流れ込んでいて、大気の状態が不安定になっている。西日本は既に雨雲が抜けてこのあと天気が安定する見込み。関東や東北でも最高気温は15℃を超えて春の暖かさとなるが一部で雨が降り始めている。午後は強く降ったり雷雨となるおそれがある。竜巻などの突風やひょうにも注意が必要。東日本や北日本ではあすにかけても大気の不安定な状況が続くとみられる。
3月、中国・湖北省の繁華街で歩道一面に泥水が。地下から大量の水が噴出。地元メディアによると原因は地下に埋設された水道管の破裂。湖北省では水道管の破裂が相次いでいる。
- キーワード
- 湖北省(中国)