2025年5月25日放送 11:50 - 12:00 テレビ朝日

ANNニュース

出演者
上宮菜々子 
(ニュース)
独自 政府「農政改革」会合 再始動へ

政府はコメの価格高騰対策や事実上の減反政策の転換など農政改革について協議するため関係閣僚会合を近く再始動することがわかった。政権幹部によると近く開かれる農政改革に関係する閣僚会合で石破総理大臣はコメの価格高騰対策に加え事実上の減反政策を転換して増産を図り、同時に将来的な輸出拡大に向けた戦略を描きたい考え。会合には小泉農水大臣や加藤財務大臣らが参加する方向。関係閣僚会合は2009年に立ち上げられ、石破総理も当時農水大臣として出席。石破総理はけさ京都府で海上自衛隊の基地を訪れ護衛艦を視察したほか若手自衛官と生活環境など処遇の改善状況について意見交換した。

ガザの子ども 7万人以上が“栄養失調”

パレスチナ・ガザ地区への支援物資搬入が2か月半ぶりに再開されたがWFP・世界食糧計画は「7万人以上の子どもが深刻な栄養失調に直面している」と発表。ロイター通信が24日に入手した映像では多くの人々が食料が入った袋を持ち運んでいる。19日に搬入が再開された支援物資の一部が人々のもとに届き始めている。国連によるとイスラエルが搬入をはじめたのは「小さじ1杯分にすぎない」としており、WFPは24日、「ガザの子ども7万人以上が深刻な栄養失調に直面している」と発表した。支援物資を積んだトラック15台が略奪されるなどしており、「空腹や絶望が治安悪化を招いている」とさらなる物資搬入の必要性を訴えている。

カンヌで大規模停電 放火か

カンヌ国際映画祭が開催されていたフランス南部で24日、大規模な停電が発生し、一部会場で上映を中断。カンヌ中心部などで24日、約16万世帯に影響する停電が発生。信号や鉄道が止まり、映画祭の一部の会場では上映が中断。変電所が放火され、鉄塔が破壊されたことが原因とみられる。午後5時ごろには全面的に復旧、映画祭の閉幕式は通常通り行われた。最高賞にあたるパルムドールはイランのジャファルパナヒ監督の作品「IT WAS JUST AN ACCIDENT」が受賞した。

未明に住宅火災 1人死亡

京都・嵐山の住宅で火事があり、1人が死亡した。京都市西京区嵐山の住宅で「1階から炎が見えた」などと近くの人から通報。火は消し止められたが住宅がほぼ全焼、焼け跡から1人が病院に搬送されたが死亡を確認。警察によるとこの家には高齢女性と夫、息子が住んでいて、女性と連絡が取れていない。警察は遺体の身元確認を進め、詳しい出火原因を調べている。現場は観光地で知られる嵐山の渡月橋から約500m離れた住宅街の一角。

天皇陛下「子ども歌舞伎」を鑑賞

全国植樹祭の式典に出席するため埼玉県を訪問中の天皇陛下は伝統芸能「子ども歌舞伎」をご覧になった。天皇陛下は1泊2日の日程で埼玉県秩父市を訪問されている。2日目のきょうは秩父神社を訪れ「小鹿野子ども歌舞伎」などをご覧になった。陛下は歌舞伎を演じた小学生に「とてもお上手でした」と声を掛けられた。このあとは全国植樹祭の式典に出席し、植樹される予定。全国植樹祭は天皇陛下が上皇さまから引き継いだ公務の一つで、昭和天皇から3代続けて出席されている。皇后さまは行事が続いてお疲れのため埼玉県への訪問を取りやめられた。

「金を出せ」50代男性が殴られけが

神奈川県鎌倉市の住宅に2人組の男が押し入り住人男性を脅迫したうえ暴行。警察によると寝室で寝ていた住人男性が物音に気づきリビングに向かったところ2人組に「金を出せ」などと脅され殴られた。2人は逃走中。現場は湘南モノレール西鎌倉駅から500mほど離れた住宅街。

夕張メロン 初出荷

北海道夕張市でことし初めてのメロンの出荷が行われた。甘さが魅力の「夕張メロン」。夕張市にあるメロンを栽培するハウスでことし初めての収穫が行われた。ことしは寒暖差が大きかったため甘く香り高いメロンができた。きょう収穫したメロンの初競りはあす朝から札幌市の市場で行われる。

(ビートたけしのTVタックル)
論戦 石破総理が断言「コメ5kg3000円台に」

5月21日の党首討論、注目の争点はコメ。国民民主党・玉木雄一郎代表が「コメの値段は必ず下げるとおっしゃった。どのように下げるのか」などと質問、石破茂総理大臣は「コメは3000円台でならなければならない。1日でも早くその価格を実現する」などと答弁した。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.