2025年10月5日放送 11:50 - 12:00 テレビ朝日

ANNニュース

出演者
野村真季 
(ニュース)
鈴木総務会長を幹事長起用で調整

高市新総裁は昨夜側近議員らと会談し、7日までに党の役員人事を固める方針を確認した。幹事長について高市氏は「各党としっかり話ができ、自民党全体を見渡せる方がいい」と話していて、鈴木俊一総務会長を充てる方向で調整している。副総裁には麻生最高顧問の起用が検討されている他、旧茂木派で保守派のホープでもある木原稔前防衛大臣の要職起用も有力となっている。小泉農水大臣ら総裁選を争った4人の候補についても「全員活躍をしてもらう」との考えを示していて、今日から明日にかけて最終調整が行われる見通し。

キーワード
国会記者会館小泉進次郎木原稔自由民主党自由民主党総裁選挙鈴木俊一高市早苗麻生太郎
イスラエル駐留の間 武装解除せず

ハマスの関係者は4日ANNの取材に応じ、和平案への回答では武器について触れなかったとした上で、イスラエル軍がガザ地区に駐留する間は「武装解除をしない」と述べた。一方でトランプ大統領が提示した20項目のうちハマスに関連する9項目については既に合意していて、人質の解放はイスラエル軍の撤退計画が明確になれば実施されるとの見通しを示した。一方イスラエル・ネタニヤフ首相は4日、軍を撤収させずに人質を奪還するとの考えを示している。こうした中でトランプ大統領はイスラエルが最初に軍を撤退させる境界線に合意したとSNSに投稿し、「ハマスが確認をし次第停戦は即時発効する」と強調した。具体的な協議は仲介国エジプトで6日から始まる見込み。

キーワード
イスラエル国防軍エジプトオールニッポン・ニュースネットワークガザ(パレスチナ)ドナルド・ジョン・トランプハマースベンヤミン・ネタニヤフ
大谷翔平 二刀流出場で逆転勝利

フィリーズvsドジャースの地区シリーズ第1戦。ポストシーズン初の登板となった大谷翔平選手は2回に3点を失うも、その後はフィリーズ打線から三振を量産。6回9奪三振と粘りの投球を見せる。すると7回にテオスカー・ヘルナンデスが3ランHRを放ちドジャースが逆転。最後は佐々木朗希投手が9回を無失点に抑え、ドジャースが5-3と初戦を勝利で飾った。

キーワード
シチズンズ・バンク・パークテオスカー・ヘルナンデスフィラデルフィア・フィリーズロサンゼルス・ドジャース佐々木朗希大谷翔平
週後半 西日本に接近の恐れ

今日は暖かい空気に覆われて九州・沖縄の一部では真夏日になるところもある見込み。また日本付近の海面水温も高く、台風22号は今後さらに発達する見通し。8日からは強い勢力となり、奄美地方や西日本の太平洋側へ近づく恐れがある。

キーワード
台風22号奄美(鹿児島)宮崎県山口県熊本県真夏日那覇(沖縄)高知県鹿児島市(鹿児島)
国際フォーラム 英語でスピーチ

天皇陛下は京都で、80以上の国と地域・国際機関から1500人以上が参加して開かれている国際フォーラムの開会式で英語でお言葉を述べ、AIがもたらす革新や課題について触れられた。開会式が終わった後、両陛下は開会式の講演者と懇談された。

キーワード
京都市(京都)人工知能天皇徳仁皇后雅子
金総書記「米韓同盟が脅威」

北朝鮮で最新兵器の展示会が開かれた。5日付の労働新聞によると、金総書記は演説の中で「米国が米韓同盟などで武力を増強し続けていて、北朝鮮の安全に深刻な脅威を与えている」と述べ、兵器開発を進めて対抗措置をとる考えを示した。北朝鮮は10日に朝鮮労働党の創建80年に合わせて大規模な軍事パレードを開くとみられ、パレード前後でミサイルの発射実験を行う可能性が指摘されている。

キーワード
キム・ジョンウン労働新聞北朝鮮朝鮮労働党
(番組宣伝)
長嶋一茂&高島彩の 一からマネー

「長嶋一茂&高島彩の 一からマネー」の番組宣伝。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.