2025年7月31日放送 1:28 - 1:58 テレビ朝日

Break Out

出演者
 - 
(オープニング)
今回は…

今回の番組の放送内容が伝えられた。John-TとIsaacがBEATCITY JAPAN 2025を特集する。

キーワード
BEATCITY JAPAN 2025GRAND BEATBOX BATTLE 2025John-Tミュージックステーション
オープニング

オープニング映像。7月のオープニングトラックはJairo「Paradise」が流れた。

キーワード
JairoParadise
(Break Out)
BEATCITY JAPAN 開催直前!注目バトルを徹底予習

BEATCITY JAPAN 2025の注目バトルを徹底予習する。そこで最初はReachとRUSYの対戦について解説。John-TはRUSYについて「基礎的な音のコンボ、重低音でのアプローチが上手い」と語り、Reachについては「音楽的なアプローチ、歌も上手、メロディアスなビートボックス」と評した。

キーワード
BEATCITY JAPAN 2025GRAND BEATBOX BATTLE 2025Here We Go AgainReachRUSYWaddle

次の対戦はAnshとmomimaru、次はTKMとNERO,、さらに次はNeonとエリミーネションの勝者そこでNeonについてJohn-Tは「彼が標準装備している全ての音が世界基準」と評した。エリミーネションラウンドはプレ大会の勝者と動画予選で選ばれた4人の計5人が大会当時にパフォーマンスで競い、その勝者がNeonと対戦する。

キーワード
AnshBEATCITY JAPAN 2025Bookie BlancoCJH-hasmomimaruNeonNEROPACMaxStitchTKMWaddle

次はタッグチーム部門を特集。そこでBulgとSilver God Accessoriesの2つのビートボックスグループが紹介された。Bulgは個々のスキルが高く、Silver God Accessoriesはタッグチーム的な掛け算が魅力と解説した。次はFruit BasketsとFuture Monsterを紹介。Fruit Basketsは音楽性に全振り、Future Monsterは現場映えするグループだと伝えた。

キーワード
BEATCITY JAPAN 2025BulgFruit BasketsFuture MonsterSilver God Accessories

次はループステーション部門。そこでYamasouとMAHIRO、Duncan、LENNARDという4人の出場者について紹介された。

キーワード
BEATCITY JAPAN 2025DuncanLENNARDMAHIROYamasou
BEATCITY JAPAN ついに決戦!

BEATCITY JAPAN 2025では豪華ビートボクサーによるパフォーマンスが行われるという。John-Tはこの大会について「今のビートボックスシーンのすべてがわかるといっても過言ではない」と語った。

キーワード
BEATCITY JAPAN 2025ParadiseZepp Shinjuku(TOKYO)
(エンディング)
エンディング

7月度エンディングトラック:MiCo「Warning Mode」。

キーワード
MiCoSnake PitWarning Mode
次回予告

番組の次回予告。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.