2023年10月18日放送 9:00 - 11:10 日本テレビ

DayDay.
秋の花粉症今年は患者“5割増”▽渋谷で一時騒然バイク炎上で異臭

出演者
武田真一 児嶋一哉(アンジャッシュ) 山里亮太(南海キャンディーズ) 杉野真実 安藤桃子 山神明理 伊藤遼 田辺大智 黒田みゆ 菅原薫 小池栄子 吉岡秀隆 
(オープニング)
ボーイズグループ誕生へ 波乱の最終ラウンド

ボーイズグループ誕生へ 波乱の最終ラウンド。残酷なダメ出しも!?

オープニング

オープニング映像。

オープニングトーク

出演者が挨拶。山里さんは「安藤さんはオーディションで選ぶ方ですもんね監督だから」、安藤さんは「でも入ってきた瞬間に分かるというか空気が変わるんですよ」などと話した。

FOCUS
今年は多い…“秋の花粉症” 突然発症“食物アレルギー”関係は

東京・北区のいとう王子神谷内科外科クリニックを訪れた女性は去年からこの時期に鼻水がひどくなると訴えていた。診断結果は秋の花粉症。春のイメージが強い花粉症、実は秋の花粉症は身近なところに原因が潜んでいる。さらに幼少期から食べていた食べ物で大人になりアレルギーが発症することも。

キーワード
いとう王子神谷内科外科クリニックバナナ北区(東京)新橋(東京)花粉症

9月~10月にピークを迎える秋の花粉症。製薬会社が今年8月に行った調査によると約3人に1人が秋の花粉症を経験しているという。原因はカナムグラやオオブタクサなどの雑草。生活に身近な場所に生えるため気づかないうちに秋の花粉症になっている可能性がある。今年の秋の花粉症には例年と違ったある特徴が。去年に比べて花粉症患者が増えている。夏に溜め込んだ花粉が大飛散したため秋の花粉症の患者が増加、さらにピークの時期も長引いている。アレルギーを引き起こす可能性も。果物や野菜の中には花粉とよく似た構造の物質を持つものがあり、食べた時に免疫細胞が花粉と勘違いしてアレルギー症状を起こしてしまうことがある。スギ・ヒノキの花粉アレルギーがある人はリンゴやモモなどに反応、カバノキ科の花粉アレルギーがある人はリンゴやモモや大豆などに反応、ブタクサなどの花粉アレルギーがある人はメロンやスイカなどに反応が出るケースがあるという。大人になって食物アレルギーを発症することも。肌荒れから食物アレルギーを発症するケースも。小麦アレルギーが発症した女性は長くラーメンの仕事で小麦に触れていた。診察した医師から、荒れた手の傷口から小麦粉が体内に入ったことでアレルギーを引き起こした可能性があると指摘された。突然発症する食物アレルギー、気をつけるべき点は?

キーワード
いとう王子神谷内科外科クリニックオオブタクサカナムグラクラシエ薬品スイカスギバナナヒノキメロンモモリンゴ国立病院機構相模原病院臨床研究センター相模原市立博物館花粉症食物アレルギー
大人になってアレルギー発症 なぜ?/食物アレルギー 花粉症原因も/“花粉”や“食物”アレルギー 防ぐには?

児嶋さんは軽度の花粉症、菅原さんはスギ花粉症、安藤さんは卵と鶏肉のアレルギーが生まれた時はあったそうだが、今は改善しているという。ここからは日本アレルギー学会の専門医・岸本久美子さんに解説いただく。アレルギーは遺伝的要因と環境的要因が密接に関わっており、アレルギー物質を多く取り込むと症状が出る場合もある。また免疫のバランスが破綻すると症状が出ることもある。最近は清潔すぎるためにアレルギーを発症する人が多い。食物アレルギーについて。花粉症が食物アレルギーと反応する「交差反応」というものがある。スギ・ヒノキ花粉症の人はリンゴ・イチゴ・プラム・モモなどに反応する可能性がある。また、カバノキ科だとリンゴ・イチゴ・大豆・ピーナッツなど、イネ科・キク科だとメロン・スイカ・キュウリなどに反応する場合がある。岸本先生は「花粉の中に含まれるアレルギーを引き起こしやすいタンパク質と食べ物の中に含まれているタンパク質が似たような形を持っているので、体内に入った時に似た構造のものを排除しようとする機能が働いて症状が出る。多くは口の中の症状にとどまることが多いが、モノによっては重症化する」などと説明した。安藤さんは「一時期すっごい花粉症だったんです。薬も効かないくらい。最後は山に入って『自然と調和するしかない』と思い至って、思いっきり花粉を吸ってみたんです。それで治ったんです。それがきっかけかは分からないけど、全くなくなった」などと話すと岸本先生は「一概には言えないですが、体が『これだけ来たら攻撃しなくても悪い事はしない』と体が判断すると症状が出なくなることもある。それを地道にやるのが舌下免疫療法などの治療法。通常は3~5年ほどかけてやるものですが…」などと説明した。生活習慣の乱れによりアレルギー症状が出る人もいる。子供の場合は特に乾燥とアレルギーによりアトピー性皮膚炎を発症する場合があるため注意が必要。

キーワード
アトピー性皮膚炎イチゴオレンジキュウリサクランボシラカンバスイカスギトマトナシハウスダストハピコワクリニック五反田ハンノキヒノキピーナツプラムメロンモモリンゴ北海道大豆舌下免疫療法花粉症
#ニジプロ2
コーナーオープニング

現在1万人以上から勝ち抜いた12人でメンバーを決める韓国合宿へと進んでいて4つの審査がある。きょうは個人レベル審査の2回目をお届けするが、きょうは荒れているという。

キーワード
J.Y. Park
“デビューが決まる”最終ラウンド 韓国合宿編

先週、3人の参加者がキューブを獲得した。個人レベル審査。しかし今回は波乱の展開に!まずは日本合宿5位・ミラクさん最年少の15歳。しかし韓国合宿初めてのレッスンで指摘が多くレッスンが進まない。厳しいレッスンで早くも壁に直面していた。さらに歌いながら踊ることに苦戦。そんなミラクさんを支えてくれたのは姉と母。大好きな家族から元気をもらい迎えた本番。J.Y. Parkさんは「動作に対する理解とそれを表現する能力がすこし足りない。なのですごく努力しないといけないし、歌もいまよりもっと伸びないといけない、早く。」と指摘。残念ながらキューブ獲得ならず。続いては日本合宿10位・ソウダイさん(17)。圧倒的な歌声で日本合宿ではボーカル審査1位に。しかし韓国合宿では連続する高音の難しさに直面。実はソウダイさん、日本合宿でJ.Y. Parkから「1つ直すべきは『高音だ!』と先に考えてそこに喉に力が入ってしまうこと。」と指摘されていた。課題を残したまま韓国合宿にのぞんでいた。するとトレーナーがレッスンを中断し「情熱や愛が何一つ感じられない。まるで仕事してるみたい。」と指摘。ソウダイさんは高音を出しながら感情をうまく表現できるのか。J.Y. Parkは「ここにいる参加者のなかで高音の発声を最もパワフルに出せるのは明らか。問題は何の感情も感じられなかったこと。」とまさかの厳しい評価。「いま僕の頭に残っているのが「night」。この音がすべて同じに聞こえた。何回も「night」を歌う度にボリューム10!すべて同じだった!高音でも感情が込められその部分を歌うたびに違う感じにしなければいけないが音楽のように聞こえなかった。」と指摘。「本当にソウダイくんを大切に思うからこそ考える機会が必要だと思う。なので今日はキューブを与えないことにします。」と判断。続いて日本合宿9位・ショーンさん(18)。ボーカル審査では厳しい指摘をされていた。韓国合宿では表現力を高めるべく猛練習。のぞんだ本番。J.Y. Parkは「本当に驚いた。カッコよかった。来てください!」と評価。課題を克服しキューブを獲得。そして日本合宿6位・ユウヒ(16)。J.Y. Parkは「自由に遊ぶ感じが出ている。」と評価しユウヒさんもキューブを獲得。続いては日本合宿12位、最下位で通過したケン(17)。韓国合宿では他の参加者が練習をするなか、ひとりその様子を見つめるケンさん。そして誰もいない練習室へ。そして「みんなちゃんと上手くやってて自分だけ置いていかれてる気がして…。」と泣いていた。練習室に戻ったケンさん。するとトモヤさんが異変に気付いた。励まし一緒にやろうと声をかけてくれた。ケンさんは「きょう僕が落ち込んでたときもトモヤと一緒に踊ってた。トモヤと踊るときが一番自分を出せてる気がして。自分が心の底から楽しんでダンスをやってるというのが実感できて、こういうマインドを持てば良いんだと分かった。」と話した。果たして努力の成果を見せられるのか。

キーワード
ADJ GOT US FALLIN’ IN LOVE(feat. Pitbull)GOT7Hard CarryHOMEMANIACStray KidsUsher清水翔太
日本合宿最下位「ケン」韓国での成長見せられるか?

日本合宿を最下位で通過したケンさんへのJ.Y. Parkの評価は「ビリの逆襲ですね」。歌が本当に印象的で、ボーカルのトーンがよくリズム感が素晴らしかった。高音がパワフルに出せたらボーカルは最高レベルまで行けると思う、と絶賛した。

キーワード
2PMHANDS UP東京都
個人レベル審査「ミラク・ソウダイ・ショーン・ユウヒ・ケン」/個人レベル審査 12人が歌・ダンスを披露

個人レベル審査を終えて、ミラク・ソウダイ以外がキューブを獲得となった。安藤さんは「いろんなドラマがこれからあると思うのでみんなにチャンスしかないと思う」などと話した。児島さんは「悩みを乗り越えたときにレベルアップするんだろうね」などと話した。「実況!ニジプロ2」は毎週土曜ひる2時30分から放送中。

キーワード
hulu
来週…

来週の「ニジプロ2」の番組宣伝。

Dotti-Dotti
コーナーオープニング

きょうのラインナップを表示した。

稲垣&草なぎ&香取 新しいCMに

稲垣吾郎さん・草なぎ剛さん・香取慎吾さんが出演するサントリーの新CMがけさ解禁された。CMではリサイクル推進のため外でのペットボトルの分別の大切さを伝えている。そしてインタビューでは「一度手元から旅立ったまた会いたいもの」について草なぎさんは「ビンテージデニムを最近あげたんですけど、返して欲しい」と話し、香取さんは「つよぽんは良かれと思って色んな人にあげちゃって、それを夜寝る時に『あぁ~何年前のアレ、あげなきゃよかったな…』って考える人」などと話した。

キーワード
サントリー企業広告「#素晴らしい過去になろう ペットボトルでまた会おう」篇稲垣吾郎草なぎ剛香取慎吾
先週負傷…森且行選手 等身大パネルで参加

ケンドーコバヤシさんと等身大パネルの森且行選手が登場したのはオートレースのPRイベント。先週、レース中に負傷した森選手は残念ながら欠席。代わりに登場したバイク好きの芸人・ケンコバさんは「どんどん寒くなってくるでしょ。寒くなってくるとバイきんぐ・小峠を誘ってよくバイクでコーヒーを飲みに行く。だいたい店ついた時にヘルメット脱いだ小峠は寒すぎて顔の色が緑色になってマジでナメック星人みたいになってる」などと話した。

キーワード
ケンドーコバヤシバイきんぐ小峠英二森且行
榮倉奈々ら26組 華やかブラックカーペット

世界初の女性ファッション誌「Harper’s BAZAAR」が日本版創刊10周年を記念したイベントを開催した。会場は六本木の国立新美術館。お祝いに駆けつけた豪華ゲストがきらびやかな衣装に身を包んでブラックカーペットに登場した。この日はDayDay.のメンバー、3時のヒロインの福田麻貴さんとかなでさんも登場した。2人が呼ばれた理由は、普段見る芸人の装いと今回のイベントでのドレッシーな装いのギャップを見たかったからだそう。

キーワード
3時のヒロインかなでももいろクローバーZハーパーズ バザー三吉彩花伊達公子六本木(東京)国立新美術館大友花恋山崎静代榮倉奈々百田夏菜子福田麻貴竜星涼
テイラーのコンサート映画が史上最高ヒット!

これまでグラミー賞を12度受賞、現在ワールドツアー中の世界の歌姫、テイラー・スウィフト。そのアメリカでのツアーの様子が映画化された。先週水曜日にはロサンゼルスでのワールドプレミアにテイラーがサプライズで登場し、ファンとの交流を楽しんだ。映画は先週金曜日、日本を含む世界100以上の国と地域で公開。全米では週末3日間で興行収入143億円を記録した。来年2月には東京ドーム4Daysのライブも開催予定。

キーワード
Anti-Heroテイラー・スウィフトテイラー・スウィフト:THE ERAS TOURミッドナイツユニバーサル ミュージックロサンゼルス(アメリカ)東京ドーム東和ピクチャーズ
水曜日のカンパネラ「聖徳太子」を歌に

エジソンなど歴史上の人物を題材とした楽曲が話題の水曜日のカンパネラ。新曲「聖徳太子」のMVがけさ解禁された。詩羽さんは「聖徳太子が10人の話を聞けるというエピソードがあると思うんですが、本当はこう思っていたんじゃないかっていうのを歌詞にして、すごくポップでクスッと笑える部分が多いじゃないかなと思っています」と説明した。MVは受験勉強中の聖徳太子に大量のギャルたちが話しかけてくるというアイデアから生まれたそう。新曲はきょうから配信スタート。

キーワード
トーマス・エジソン水曜日のカンパネラ聖徳太子詩羽
高島礼子 藤原紀香 溝端淳平 着物でランウェイ

高島礼子・藤原紀香・溝端淳平が登場したのはきのう行われたキモノイストアワード 2023。新しく進化するこれからのキモノを着てほしい人に贈られる賞。藤原さんはフランスのレストランの予約が取れなかったが着物を着て行ってみたら入れたというエピソードを話した。溝端さんはコンビニストで毎日コンビニに行くという話をした。

キーワード
キモノイスト2023フランス伊藤健太郎
問題

Q 面倒くさがりの高島礼子が自宅でしているある習慣とは?

Q 面倒くさがりの高島礼子が自宅でしているある習慣とは?A ほぼキッチンで生活している。

1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.