2024年4月2日放送 23:40 - 0:25 フジテレビ

FNN Live News α
【新社会人へアドバイス▼ドジャース大谷翔平】

出演者
榎並大二郎 堤礼実 今湊敬樹 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

オープニングトーク

堤礼実キャスターがオープニングの挨拶をした。

(ニュース)
塩谷氏と世耕氏に「離党勧告」へ 岸田首相が党役員と協議

岸田総理はきょう午後、麻生副総裁・茂木幹事長・森山総務会長と処分について協議し、その後参議院の幹部などとも会談した。安倍派の座長をつとめた塩谷氏と参院のトップだった世耕氏については8段階の処分で2番目に思い「離党勧告」を科す方針が決まった。またこの2人とともに一昨年キックバックについて協議をしていた西村前経済産業大臣・下村元文部科学大臣は党員資格停止1年。さらに松野前官房長官・高木前国対委員長は党員資格停止6か月とする案を検討していることも分かった。岸田総理は今夜記者団の取材に応じたが処分の具体的な内容は明かさなかった。明後日開かれる党紀委員会での審査対象は39人で、詰めの調整が続く。

キーワード
下村博文世耕弘成塩谷立岸田文雄松野博一森山裕自由民主党自由民主党党紀委員会茂木敏充西村康稔離党勧告高木毅麻生太郎
経産省ラピダスに5900億円追加支援 次世代半導体の量産へ

斎藤経済産業大臣は「ラピダス」が開発を進める次世代半導体を「日本産業全体の競争力の鍵を握るキーテクノロジー」と表現し、新たに最大5900億円の支援を発表した。経産省はすでに3300億円の補助を決定していて、これで合わせて1兆円近い支援になる。一方ラピダスはこの追加支援を受け夕方に記者会見を行い、研究開発や工場建設がスケジュール通りに進捗していると強調した。さらにこれまで取り組んできた半導体の回路の微細化に加え、半導体の部品を組み合わせ完成させる後工程においても低コスト・高性能化を実現する研究を開始すると明らかにした。ラピダスは2027年をめどに次世代半導体を量産化することを目指すとしている。

キーワード
ラピダス千代田区(東京)千歳市(北海道)経済産業省齋藤健

馬渕磨理子さんは「日本経済の競争力の強化、経済安全保障の観点からも国内で半導体を作れることは重要。熊本に誘致された台湾の「TSMC」は主に自動車などで使われる大きいサイズの半導体を作る。一報の「ラピダス」はAI」などに使われる微細化でよりコンパクトでありながら省エネに優れた戦闘半導体へのチャレンジを行う。さらにラピダスは先端半導体を作る前工程から後工程まで一貫生産する体制を目指していて、これは世界のどの企業も手掛けていない試み。日本が半導体産業の世界シェアを50%だったころに半導体の技術者だった方々がラピダスに集まってきている。あと数年遅ければ半導体の技術者はもう日本にはいなくなっていたかもしれない。半導体の技術は簡単に培うことができない。日本にとって今が半導体製造の技術を受け継ぐ最後の機会であり供給力のアップをはかるギリギリのタイミング。不景気・デフレ下では需要と供給では需要をふかすことに焦点が当たりがちだが、工場の新設や誘致は圧倒的な供給力のアップ、経済のパイの拡大につながる。日本は経済への影響が大きい半導体で供給力のアップに向かっている。これがデフレから脱却する今のタイミングと重なっていることには大きな意味があると思う。」などと述べた。

キーワード
IBMラピダス乳がん台湾積体電路製造小池淳義熊本県
静岡・川勝知事が辞職の意向表明 訓示で“職業差別”発言

川勝知事はきのう、新規採用職員への訓示で「野菜を売ったり牛を世話したりすることと違い、頭脳や知性が高い」と発言していた。静岡県庁には午後5時までに「おごった考え」「生産者はイコールで納税者」など430件の批判が寄せられたという。また川勝知事は辞職の考えを表明する約20分前、知事を支援してきた立憲民主党・の渡辺周元防衛副大臣に辞意を伝えたうえで「あなたがやってくれないか」と後継指名とも受け取れる打診をしていたことが分かっている。

キーワード
川勝平太渡辺周立憲民主党静岡県庁
子育て支援法改正案が審議入り 「支援金制度」を創設

異次元の少子化対策に向けた「子ども・子育て支援法」などの改正案が国会での審議に入った。午後の衆議院本会議で審議入りした改正案は、児童手当について、所得制限を撤廃するなどして拡充するほか、育児給付の引き上げなどが盛り込まれている。一方、財源として公的医療保険に上乗せする形で集める「支援金制度」を創設する。支援金は再来年度から始まり、2028年度には1兆円を確保する方針で、拡充する給付額は子ども1人平均およそ146万円としている一方、負担額は2028年度に加入者1人あたり、月450円程度と試算されている。

キーワード
子ども・子育て支援法岡本章子岸田文雄立憲民主党
働く人の8割が社会人像にギャップ 1位は「給与が低い」

auじぶん銀行が20代から40代の働く人に行った調査によると、「入社前と後で思い描いていた社会人像にギャップを感じていた人」はおよそ8割にのぼった。何にギャップを感じているのかを尋ねると、1位は「給与が低い」、2位は「上司とのコミュニケーションが難しい」、3位は「仕事量が多い」となった。

キーワード
auじぶん銀行
働く人の8割が社会人像にギャップ

職場の先輩や上司が新人の頃について、街の人からは「(会社に)入ってからこんぐらいで上がっていくんだと思いながら、今度はどこに行こうかなとか楽しみは増えた」「嫌な仕事ばかりで楽しくないとか、精神が病んでしまうとかだったら全然辞めた方がいいと思う」「基本のビジネスマナーは絶対に徹底したほうがいい」などとアドバイスが挙げられた。また新社会人の時に一番お金をかけるべきものとして、トップが趣味となり、自己啓発や食事・飲み会が続いた。

UNRWAへ 資金拠出再開

UNRWAへの資金拠出を再開する。職員がイスラム組織・ハマスのテロに関与したとの疑惑を受け、日本は拠出を停止していた。上川外務大臣はパレスチナ自治政府のムスタファ首相と電話会談し、再開について伝えた。

キーワード
ハマースムハンマド・ムスタファ上川陽子国際連合パレスチナ難民救済事業機関
野菜価格上昇 白菜2倍以上

農林水産省が公表した先週の野菜の小売価格動向調査によると、調査対象のすべての野菜で平年より価格が上昇した。白菜は暖冬で生育が前倒しになったことから平年より倍以上高くなっている他、キャベツは38%、ニンジンは35%それぞれ価格が上昇するなど野菜の高値が続いている。

キーワード
キャベツニンジン白菜農林水産省
サッポロ 恵比寿に新施設開業

サッポロビールはあす、ブランド体験拠点「YEBIS BREWERY TOKYO」を開業する。発祥の地である東京・恵比寿で工場移転に伴い行われていなかったビール醸造を35年ぶりに再開するほか、ヱビスビールの歴史を感じながら限定ビールを楽しむことができる。今年中に20万人の来場者を見込む。

キーワード
YEBISU BREWERY TOKYOサッポロビールヱビスビール恵比寿(東京)
すぽると!
いつもより遅い!?今季初HRは? ドジャース 大谷翔平(29)

ドジャースvsジャイアンツ。開幕から7試合目、今シーズン初、ドジャース初のホームランを期待するファンたち。1番、ベッツを3塁に置くチャンスで迎えた第1打席、ここはセカンドゴロ。それでもベッツがホームを踏み先制の打点を上げる。続く第2打席は強烈な打球で2塁打をマークする。しかしその後は凡退に終わりホームランはお預けに。自己ワーストを更新する開幕から33打席ノーアーチの大谷。いつもより遅い一発をファンも待ちわびている。

キーワード
サンフランシスコ・ジャイアンツドジャー・スタジアムムーキー・ベッツロサンゼルス・ドジャース大谷翔平
遅れてきた苦労人 ノーノー達成 アストロズ R.ブランコ(30)

アストロズvsブルージェイズ。大記録を達成したのはドミニカ共和国出身の30歳、アストロズのロネル・ブランコ。もともと野手だったブランコが投手に転向したのは18歳。その後アルバイトをしながら野球を続け、28歳でメジャーデビュー。遅咲きの苦労人・ブランコは決め球のチェンジアップを中心にブルージェイズ打線を7回までノーヒットに抑える。大記録達成も見えてきた8回、ブランコのグラブを弾いた打球もセカンド・デュボンがナイスカバー。さらに9回、あと2アウトという場面で良いあたりがあったものの、ファーストのアブレイユがファインプレーを見せる。バックの攻守にも助けられたブランコは今シーズンメジャー初のノーヒットノーラン達成。遅れてきた30歳のヒーローは苦労をともにした母親と熱い抱擁で喜びを分かち合った。

キーワード
トロント・ブルージェイズヒューストン・アストロズホセ・アブレイユマウリシオ・デュボーンミニッツメイド・パークロネル・ブランコ
気温6℃ 半袖姿で衝撃のMLBデビュー カブス 今永昇太(30)

気温6度の中、本拠地・シカゴでメジャー初登板を迎えたのはカブス・今永昇太。パーカーを着て寒さ対策をするチームメイトが多い中、今永は半袖姿でマウンドへ。初回、低めの変化球でメジャー初三振を奪う。昨シーズンの奪三振率では投手4冠に輝いた山本由伸を上回る今永。5回までに8奪三振で1本もヒットを許さない。6回2アウト、初ヒットを許しピンチを招くが渾身のストレートで空振り三振に打ち取る。そんな今永を援護したいカブス打線はその裏、鈴木誠也のヒットでチャンスを広げると待望の先制点をあげる。過酷な寒さの中、メジャー初勝利をあげた今永は初登板で6回9奪三振。石井一久さん・松坂大輔さんに次ぐ日本人3位の歴史的記録となった。

キーワード
コロラド・ロッキーズシカゴ・カブスシカゴ(アメリカ)リグレー・フィールド今永昇太山本由伸松坂大輔石井一久鈴木誠也
真剣勝負 大谷VS山本 褒め合い“にらめっこ” 誇張しすぎた山本由伸

ドジャースの大谷選手と山本由伸投手。ドジャースの公式SNSに投稿された動画がいま話題を呼んでいる。2人はお互いに褒め合って笑わせる「褒め合いにらめっこ」に挑戦。大谷選手が先に笑ってしまうと山本投手は「顔見て笑ってくるんですけど」といい、大谷選手は「お前笑わせにきてるよ」と言った。

キーワード
ロサンゼルス・ドジャース大谷翔平山本由伸
激アツ 粘りの立浪竜 ついに大砲がお目覚め 中日×巨人

中日vs巨人。先発の小笠原慎之介は4回、巨人打線につかまり3失点と苦しい展開。嫌なムードを断ち切ったのはサードの高橋周平。スーパーキャッチで流れを引き寄せる。チャンスの場面で高橋がタイムリー。1点を返す。つづく7回にも先頭ランナーが出塁。ここで打席に送ったのは大島洋平。ベテランが起用に応えてチャンスを広げる。村松が犠牲フライで1点差。今季初勝利を満員のファンに届けるため、2年目の田中幹也が同点タイムリー。そのまま延長線に突入し、迎えた11回。開幕から16打席ノーヒットの細川成也がサヨナラホームランで今季初勝利。中日4×‐3巨人。

キーワード
バンテリンドームナゴヤマツケンサンバII中日ドラゴンズ北海道日本ハムファイターズ大島洋平小笠原慎之介山崎伊織新庄剛志村松開人田中幹也福岡ソフトバンクホークス立浪和義細川成也読売巨人軍高橋周平
イッキ見 新守護神は日本語もうまい! 西武×オリックス

西武vsオリックス。目標は日本最多55セーブ。西武のアブレイユ。先頭を155キロのツーシームで空振り三振。8球で締めくくったアブレイユ。初のヒーローは日本語。西武2-1オリックス。

キーワード
アブナー・アブレイユオリックス・バファローズベルーナドーム埼玉西武ライオンズ
イッキ見 魔球ナックルカーブで虎斬り 阪神×DeNA

阪神vsDeNA。来日初登板のジャクソン。特徴は鋭く曲がり落ちるナックルカーブ。ジャクソンは好投、来日初勝利。DeNA5-3阪神。

キーワード
アンドレ・ジャクソンナックルカーブ京セラドーム大阪横浜DeNAベイスターズ阪神タイガース
イッキ見 古巣相手に長髪なびかせ連続K 日本ハム×楽天

日本ハムvs楽天。楽天のポンセ、3回にピンチを招くが圧巻のピッチング。3者連続三振、5回を投げたポンセが先発の役割を果たす。9回に石原がプロ入り初ホームラン。楽天4-2日本ハム。

キーワード
エスコンフィールドHOKKAIDOコディ・ポンセ万波中正北海道日本ハムファイターズ東北楽天ゴールデンイーグルス松本剛石原彪
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.