- 出演者
- 生野陽子 奥寺健 勝野健
オープニング映像。
東京・墨田区の東京スカイツリーではオリンピックデーのきょう、元アスリート(フィギュアスケート・宇野昌磨さん、ウエイトリフティング・三宅宏実さんなど)と子どもたちがスカイツリーを階段で登るイベント「RISING TOGETHER 2024〜TEAM JAPAN 活躍祈願〜」が行われた。宇野昌磨さんは「最後まで楽しく上がることができました」などと話した。
鹿児島県の奄美地方は今日梅雨明けし青空が広がった。奄美地方は平年より9日遅い梅雨入りだったが梅雨明けは平年より6日早くなった。
- キーワード
- 奄美市(鹿児島)
住民を巻き込み20万人余りが犠牲となった沖縄戦から79年となる「慰霊の日」を迎えた沖縄は、追悼式が開かれ、鎮魂の祈りに包まれた。糸満市の平和祈念公園にある戦没者の名前を刻む「平和の礎」には、朝早くから亡き肉親をしのぶ人たちの姿があった。遺族や関係者が参列した全戦没者追悼式には岸田首相が出席し、「沖縄戦の悲惨な実相と平和の尊さを次世代に継承していくことは、われわれに課せられた責務です」と述べた。参列者は2度と同じ悲劇を繰り返さないことを誓い、恒久平和への決意を新たにしていた。
天皇皇后両陛下は国賓として英国を訪問するため日本時間のきょう未明、ロンドンに到着した。8日間の日程でチャールズ国王夫妻主催の晩さん会など国賓としての行事に臨まれる。また、両陛下が留学していたオックスフォード大学も訪問される。陛下は出発前、「(思い出は)数え上げたらきりがありません」と述べられた。両陛下と同じオックスフォード大学で学んだ三笠宮家・彬子さまは陛下から直接、人生初のコインランドリーでの失敗談などを伺ったと話された。オックスフォード大学のマートンカレッジで陛下は2年間寮生活を送られた。皇后さまは留学前、英国にある語学学校に通われた。
ドジャース・大谷翔平が3試合連続23号ホームランを放った。この日は本拠地の都市をイメージした「シティーコネクトユニホーム」がお披露目された。ドジャース7−2エンゼルス。
日本対ブラジルの試合。ファイナルセットに連続ポイントで日本がリードを奪った。試合は3対2で日本が勝利した。
パリ五輪予選シリーズ第2戦。スケートボードストリート。決勝進出:1位・堀米雄斗、2位・小野寺吟雲、4位・白井空良、5位・根附海龍。東京五輪金メダルの西矢椛は準決勝敗退でパリ五輪出場を逃した。
全米女子プロ選手権3日目に山下美夢有が出場。山下美夢有は1番でバーディーを決めるなどし2位に浮上した。
千鳥の鬼レンチャンの番組宣伝。
自民党の田村憲久政調会長代行は、今朝のフジテレビ「日曜報道 THE PRIME」で、自民党内で岸田首相に対する不満の声が公然と出ていることについて、「党の中でけなし合いは良くない」と述べた。田村氏は、「今の自民党は、総裁が代わったからすぐに支持率が上がるほど甘い状況ではない」とした上で、「総裁選で本当に自民党が変わったと思ってもらえる政策論争、総裁の決め方でないと支持率は上がらない」と述べた。
金曜日に梅雨入りした関東地方。東京・あきる野市の南沢あじさい山を紹介。50年以上前、南澤忠一さんがご先祖様が眠るお墓までの道のりを美しい花で飾りたいと考えた。今では年間約1万人が訪れる観光名所。昨年7月、南澤さんは亡くなった。地元出身の高水健さんは“地域活性化”をテーマに事業を展開。8年前からあじさい山の手入れを手伝っている。木材を使った展望デッキを新たに設置。地元の高校と連携し地域の観光資源を学習する取り組みを行っている。
Mr.サンデーの番組宣伝。
渋谷の中継映像を背景に関東の天気予報を伝えた。
- キーワード
- 渋谷(東京)