2024年6月28日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ

FNN Live News days
【九州北部「線状降水帯」発生か…厳重警戒】

出演者
立本信吾 島田彩夏 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
バイデン×トランプ TV討論

11月の米国大統領選挙の前哨戦となるテレビ討論会が南部ジョージア州で開催された。バイデン大統領は刑事裁判を抱えるトランプ前大統領のことを犯罪者と激しく批判すると、トランプ氏は自身の疑惑を否定した上で「バイデンの息子こそ犯罪者」と指摘し激しい応酬が行われた。またバイデン大統領がトランプ氏に対し「発言は全て嘘だ、あなたは敗北者だ」と感情的になる場面もあった。今回、討論会は無観客。相手の発言中にはもう一方のマイクを切るという異例のルールも決定された。今回の討論ではバイデン氏のかすれ声が目立つ一方でトランプ氏は普段の激しい批判は少なく、発言を遮りなどもせずおとなしい印象を受けた。トランプ陣営があえてバイデン氏に長く話をさせる戦略を取ったとの見方もある。討論会でどちらが勝利を引き寄せたかに注目が集まる。

キーワード
アメリカ合衆国大統領選挙ジョージア州(アメリカ)ジョー・バイデンドナルド・ジョン・トランプ
石橋が総裁選出馬へ調整

世論調査の次の総裁候補トップに立つ石破氏が動き始めたことで総裁選モードが一気に加速する可能性がある。自民党・石破元幹事長はこれまで総裁選について「準備しておくのは当たり前」と述べるにとどめていたが、複数の関係者によると出馬に向けて周辺と協議するなど詰めの調整に入っている。岸田内閣の支持率が低迷する中、次の選挙で厳しい戦いが予想される議員らからは世論の人気の高い石破に選挙の顔としての期待が寄せられている。昨夜、岸田総理と会合で同席した石破氏は「いろんな思いを持った方が総裁選に出て関心を持っていただく中で行われるのは本当に良いこと」と述べた。一方岸田総理も昨日は議員との会合をはしごするなど足場固めに奔走している他、現在、閣僚の河野デジタル大臣や高市経済安保相もいつ判断するかを見極めている状況。

キーワード
国会記者会館岸田文雄河野太郎石破茂自由民主党自由民主党総裁選挙高市早苗
37年半ぶり円安 161円台突入

外国為替市場の円相場は1ドル161円を突破しおよそ37年半ぶりとなる歴史的な円安水準を更新した。米国で利下げが遅れるとの見方が広がり日米の金利差を意識した円売りドル買いの動きが強まっている。鈴木財務大臣は「急激なしかも一方的な為替相場の変動が経済に与える影響について深く懸念している」と述べた。市場関係者は今後の円安への動きを占う材料として、米国で日本時間の今夜発表される経済指標を注目している。米国の利下げがさらに遠のくとの見方が強まれば、円安がさらに進む可能性があるとして為替介入への警戒感が一段と強まっている。

キーワード
外為どっとコム東京外国為替市場鈴木俊一
陛下ご感想「大変幸せなこと」

日本時間の未明天皇陛下は国賓としての行事を終え晴天が続いた思い出の地での滞在を振り返られた。天皇陛下は「Welcome backというようなことを多くの方から言っていただいたこと本当にこれは私はうれしかったですし、その思い出の地に、今回雅子にとってもこの英国は思い出の地ですので2人でもって立つことができたという、これは本当に幸せなことだというふうに思っています」と述べた。この後天皇皇后両陛下は留学していたオックスフォード大学を訪問し帰国の途に就かれる。

キーワード
オックスフォード大学キュー植物園ロンドン(イギリス)天皇徳仁皇后雅子
経済情報

株と為替の値動きについて伝えた。

キーワード
日経平均株価東京証券取引所
アップル ゴーグル型端末 日本発売

Appleの最新のゴーグル型端末が日本で発売された。ビジョンプロ、新型端末は実際の風景に仮想現実やCGを重ねて映すことができ、臨場感のある映像やゲームが楽しめる。コントローラー不要で目や手の動き、声だけで操作でき価格は59万9800円から。新分野の大型商品は2015年発売の「アップルウォッチ」以来。

キーワード
Apple Vision ProApple 表参道アップルウォッチアップルジャパン
(気象情報)
関東の気象情報

東京・丸の内の中継映像を背景に気象情報を伝えた。

キーワード
丸の内(東京)
(ニュース)
一足早く新紙幣を“体感”

20年ぶりとなる新紙幣の発行が来週水曜日に迫っている。新一万円札の肖像画は実業家の渋沢栄一。渋沢栄一の地元埼玉県。熊谷市にある温泉施設おふろcafeハレニワの湯の湯船には、渋沢栄一が描かれているお札風呂を浮かべている。

キーワード
おふろcafe ハレニワの湯渋沢栄一熊谷市(埼玉)

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.