2025年7月16日放送 11:30 - 11:50 フジテレビ

FNN Live News days
【梅雨末期の大雨…関東甲信・東海で警戒を】

出演者
島田彩夏 立本慎吾 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
関東甲信や東海で大雨警戒

関東甲信や東海では大気の状態が不安定できょうも激しい大雨となる予想。静岡市ではおとといの降り始めから200ミリを超える大雨となった。今夜にかけて静岡・岐阜などでは1時間に50ミリと局地的に滝のような雨が降る。関東にも昼過ぎから活発な雨雲がかかる予想で急な雨や雷雨に注意が必要。一方、日本海側中心に猛烈な暑さとなっていて、石川県金沢市えは最高気温33.4℃を観測している。熱中症警戒アラートは22府県に発表されている。

キーワード
富士市(静岡)岐阜県熱中症警戒アラート米子市(鳥取)金沢市(石川)静岡市(静岡)高田(新潟)
日本への関税 来月1日から25%

アメリカのトランプ大統領は関税交渉をめぐり、日本は市場を開放しようとしないと改めて不満を示し、市場が開放されなければ書簡のままでいくかもしれないとし、交渉の進展が無ければ来月1日から25%の関税を課す考えを示した。トランプ大統領は13日にも日本が急速に方針を変えているとも語っている。

キーワード
ドナルド・ジョン・トランプワシントン(アメリカ)
「原爆供養塔」納骨室 10年ぶり公開

広島への原爆投下から80年。原爆供養塔の納骨室が10年ぶりに公開された。原爆供養塔には原爆で犠牲となった約7万人の遺骨が安置されていて、引き取り手のない遺骨が入った骨つぼや、身元不明の遺骨が入った木箱が並んでいる。広島市は遺族が見つかっていない812人の名簿を公共施設に提示し、全国の自治体にも送付している。

キーワード
上本慎治中区(広島)原爆供養塔広島市
もっと 投票の前に
立憲「責任ある減税」アピール

立憲民主党の戦略について伝える。立憲民主党の野田代表は消費税の減税を訴える際に財源に基づく責任ある減税を強調し、他の野党との違いをアピールしている。立憲民主党は食料品の消費税ゼロ、ガソリン税の暫定税率廃止などを訴えている。農業関係者の自民票を奪えるかが1人区のカギ。第一声は農業が盛んで保守地盤が厚い宮崎県を選び演説をした。若年層支持の伸び悩みとネット戦略が課題となっている。公式のYouTubeチャンネルの登録者数は5万人、他党の10万人超と比べ半分程度。

キーワード
参議院議員選挙宮崎県立憲民主党立憲民主党 YouTube自由民主党野田佳彦青森市(青森)
(番組宣伝)
LIVE選挙サンデー

LIVE選挙サンデーの番組宣伝。

(ニュース)
気象情報

気象情報を伝えた。

キーワード
台場(東京)
「マンホール広告」広がる活動

広島県内では初のマンホール広告が設置される。全国で初めてマンホール広告が設置されたのは埼玉県所沢市だった。広告費用は所沢駅に設置する場合は24カ月プランで月額7700円、12カ月ブランは月額1万2100円。マンホール広告の収益の使い道は下水道点検・整備などの費用へ活用されるという。

キーワード
広島市(広島)所沢市(埼玉)所沢駅豊橋市(愛知)長野市(長野)

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.