- 出演者
- 立本信吾 島田彩夏
オープニング映像。
気象庁はきょう夕方から関東に線状降水帯の予測情報を発表した。冠水・浸水・土砂災害、落雷・竜巻などに警戒が必要。関東から九州ではきょうも厳しい暑さが続き、予想最高気温は京都市や山口市などで36℃。
ホワイトハウスはベッセント財務長官らが19日に大阪・関西万博を訪問すると発表。日本に対する25%の関税の発動が8月1日に迫る中、赤沢大臣との会談が実現するか注目される。ウォール・ストリート・ジャーナルは8日、トランプ大統領が新たな関税の期限を延長したのはベッセント長官らの助言によるものだったと報じた。ベッセント財務長官らはトランプ氏に対し、もっと時間があれば協定を結ぶことができると期限延長を求めたという。
ベッセント長官が万博に出席する際には赤沢大臣が応対にあたることになったが、関税交渉を行うかはアメリカ側の意向や進展の見通しを見極め慎重に検討するとみられる。
日本維新の会は若者への訴えを重視している。日本維新の会は社会保険料の引き下げを公約のトップに据えた。医療費を4兆円削減し、社会保険料年6万円引き下げると訴えている。SNSでショートドラマを制作した。日本維新の会の公約は、副首都構想による経済成長、教育・保育の無償化と質の向上、外国人政策の司令塔設置と憲法改正など。
フジ・メディア・ホールディングスをめぐっては、村上世彰氏がかかわる投資会社レノや、長女の野村絢氏が株式を買い増しを進めていて保有比率は15.06%にまで高まっている。取締役会で決議された方針は、特定の大株主が20%以上を取得するなどした場合、株主意思確認総会を開くなどした上で、他の株主に新株予約権を無償で割り当てるなどの措置を講じる。フジ・メディア・ホールディングスは旧村上ファンド系の投資会社などの株式買い集めにより、企業価値が株主共同の利益の最大化が妨げられ、毀損されるおそれが否定できないと説明している。
きょう、富士山の静岡県側で山開きをむかえた。静岡県は1人4000円の入山料とルールやマナーの事前学習を義務化し、山小屋の宿泊予約がない場合は、午後2時から午前3時は入山を禁止している。富士山の開山期間は9月10日まで。
今年5月、埼玉県三郷市で小学生が負傷したひき逃げ事件など、外免切替した外国人の事故が相次いでいて、警視庁は制度改正を検討田してきた。現在はホテルなどの住所に利用可能だったが、新制度では住民票の写しが原則必要になる。知識確認の試験の問題数は10問から50問題に増え、7割以上の正解で技能確認の試験に進めるという要件が9割以上に引き上げられるなど厳格化される。
経済情報を伝えた。
東京・台場の映像とともに、関東の気象情報を伝えた。
- キーワード
- 台場(東京)
エルメスの人気バッグ・バーキンの原形となったジェーン・バーキンさん愛用の初代バッグが10日にオークションにかけられる。バーキンはおととし亡くなった俳優のジェーン・バーキンさんが、飛行機で隣の席に座っていたエルメスの会長に母親になったばかりの自分のニーズを満たすバッグがないと話したことをきっかけに誕生。バーキンさんが10年間使用したバッグでイニシャルが刻まれている。