2025年2月14日放送 1:50 - 2:36 NHK総合

Jリーグタイム
Jリーグ開幕直前スペシャル

出演者
酒井博司 今井美桜 槙野智章 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

オープニングトーク

オープニングの挨拶。解説は槙野智章。清水エスパルス、横浜FC、ファジアーノ岡山がJ1に昇格した。

キーワード
ファジアーノ岡山FC横浜FC清水エスパルス
(開幕直前スペシャル)
3連覇へ死角なし ヴィッセル神戸

今井がヴィッセル神戸を取材。主力は健在で補強は少数にとどめた。武藤嘉紀選手はマスクをつけて走っていた。酒井高徳選手は視野を狭くする特殊なメガネをかけてトレーニングしていた。キャプテンを務める山川哲史選手は2度優勝して自分たちの勝ち方は理解している、勝点を積み上げられないときにどういった姿勢で臨むかを意識したいと話した。

キーワード
ヴィッセル神戸佐々木大樹大迫勇也宮代大聖山川哲史武藤嘉紀酒井高徳
攻撃の新たなピース サンフレッチェ広島

槙野がサンフレッチェ広島を取材。攻撃の新たなピースはジャーメイン良選手。スピード・高さ・決定力の三拍子が揃ったストライカー。槙野はジャーメイン選手にインタビュー。ジャーメイン選手は20点を目標にしていてチームとしては優勝を目指していると話した。コーチ1年目の青山敏弘は監督が常識破り、いい監督のもとでスタートさせてもらっていると話した。

キーワード
サンフレッチェ広島ジャーメイン良ジュビロ磐田北海道コンサドーレ札幌横浜FC湘南ベルマーレ
攻撃の新たなピースが躍動 サンフレッチェ広島

スーパー杯でヴィッセル神戸とサンフレッチェ広島が対戦。広島はトルガイ・アルスラン、荒木隼人が決めが0-2で勝利した。ジャーメイン選手は自分が前で時間を作れるかを意識していた、いいコンビネーションやパス交換もあったと話した。

キーワード
FUJIFILM SUPER CUP 2025サンフレッチェ広島ジャーメイン良ジュビロ磐田トルガイ・アルスランヴィッセル神戸国立競技場山川哲史田中聡荒木隼人
”即戦力”でタイトルを!FC町田ゼルビア

今井と森脇良太がFC町田ゼルビアを取材。昨シーズン初挑戦のJ1で優勝争いをしたFC町田ゼルビアは各ポジションに実力者を獲得。充実の戦力でタイトル獲得を狙う。森脇は優勝のキーマンに前寛之選手を挙げ、ボール奪取能力が高い、前選手が攻撃に絡む回数が多いほど間違いなく上位争いをすると話した。黒田剛監督は掲げるのは何でもできるサッカー、ゴールに直結するプレーはどこよりもはやいものを望みたい、相手の嫌なところに放り込んだり走ったりするサッカーを繰り返しできればいいと話した。

キーワード
FC町田ゼルビアアビスパ福岡ヴィッセル神戸前寛之北海道コンサドーレ札幌岡村大八横浜F・マリノス沖縄県菊池流帆西村拓真黒田剛
”即戦力”でタイトルを!浦和レッズ

浦和レッズは即戦力のアタッカーを迎えた。森脇が活躍を予想するのがマテウス・サヴィオ選手と松本泰志選手。森脇と同じように広島から浦和に松本選手は、地元でやるのが夢だったので移籍を決めた、飛び出してゴールに関わっていけるのが自分の特長と話した。森脇が注目したのは原口元気選手の変化。原口選手はどういう雰囲気を持っているチームが強いかはたくさんのチームを経験してわかっているつもり、引っ張っていく選手が少なくなりそういう仕事をしなければいけないと話した。

キーワード
アルビレックス新潟サンフレッチェ広島ベルギーマテウス・サヴィオ原口元気宇賀神友弥松本泰志柏レイソル浦和レッドダイヤモンズ渡邊凌磨興梠慎三金子拓郎長倉幹樹
千田純生のJリーグ劇場
戦う準備!

千田純生のJリーグ漫画を伝えた。

キーワード
千田純生
今井美桜の行ってみお!
J1で旋風を!昇格3チーム 清水エスパルス

今井が鹿児島でJ1に昇格した清水エスパルスを取材。乾貴士選手を中心とする攻撃陣に新たなアタッカーを迎え、得点力アップを図る。秋葉忠宏監督は超攻撃的に超アグレッシブに1+1が5にも6にもなるようにやっていきたいと話した。

キーワード
アフメド・アフメドフサガン鳥栖ジョアン・ヴィクトル・ダ・ヴィトーリア・フェルナンデスセレッソ大阪中原輝乾貴士桜島清水エスパルス済州ユナイテッドFC秋葉忠宏鹿児島県
J1で旋風を!昇格3チーム 横浜FC

宮嵜でキャンプを行った横浜FCは1シーズンでJ1復帰。昇格の原動力となったのはセットプレー。キッカーの福森晃斗選手はJ2最多の14アシストを記録し、チーム得点の約4分1が正確なキックから生まれた。

キーワード
北海道コンサドーレ札幌宮崎県横浜FC福森晃斗鈴木武蔵駒井善成
J1で旋風を!昇格3チーム ファジアーノ岡山

J1初昇格を果たしたファジアーノ岡山はクラブ設立から20年、地元の期待も膨らんでいた。開幕戦を前に選手たちのトレーニングにも熱が入っていた。元日本代表の江坂任選手はウルサンでリーグ連覇に貢献したミッドフィルダー。木山監督も江坂選手に期待を寄せていた。

キーワード
ファジアーノ岡山FC岡山県江坂任浦和レッドダイヤモンズ蔚山HD FC
(開幕直前スペシャル)
実績ある”新監督” 鹿島アントラーズ

実績ある新監督を迎えたチームを紹介。鹿島アントラーズは川崎フロンターレで7つのタイトルを獲得した鬼木達監督を迎えた。キャンプでは素早いパス回しを徹底し、理想のスタイルを追求している。攻撃の中心は鈴木優磨選手。得点力アップの切り札はC大阪から加入したレオ・セアラ選手。

キーワード
セレッソ大阪レオ・セアラ川崎フロンターレ鈴木優磨鬼木達鹿島アントラーズ
実績ある”新監督” FC東京

FC東京はアルビレックス新潟でパスサッカーを徹底しJリーグ杯準優勝に導いた松橋力蔵監督を迎えた。攻撃の進化を図る今シーズン、生え抜きの橋本拳人選手が復帰。佐藤恵允選手はパリオリンピックでも活躍した。前線には昨シーズン14得点のマルセロ・ヒアン選手。

キーワード
FC東京JリーグYBCルヴァンカップアルビレックス新潟サガン鳥栖スペインパリオリンピックマルセロ・ヒアンヴェルダー・ブレーメン佐藤恵允松橋力蔵橋本拳人
実績ある”新監督” 川崎フロンターレ

川崎フロンターレは長谷部茂利監督を迎えた。アビスパ福岡をJリーグ杯優勝に導いた手腕に期待がかかる。

キーワード
JリーグYBCルヴァンカップアビスパ福岡伊藤達哉大関友翔川崎フロンターレ長谷部茂利
実績ある”新監督” 柏レイソル

柏レイソルは徳島ヴォルティスでJ2優勝、レッズで天皇杯を制したリカルド・ロドリゲス監督を迎えた。渡井理己選手、小泉佳穂選手といった監督のサッカーをよく知る選手も加わった。

キーワード
リカルド・ロドリゲス天皇杯 JFA 全日本サッカー選手権大会小泉佳穂徳島ヴォルティス柏レイソル浦和レッドダイヤモンズ渡井理己
継続は力なり ガンバ大阪

続いてのテーマは、「継続は力なり」。昨シーズンから引き続き、同じ監督が続投するチームを紹介する。最初は、ガンバ大阪。ガンバ大阪のダニエル・ポヤトス監督は、就任3シーズン目。注目の選手は、ドイツのニュルンベルクから加入した奥抜侃志選手と、神村学園高校から加入した18歳の名和田我空選手。ガンバ大阪の中谷進之介選手、宇佐美貴史選手が、奥抜侃志選手と名和田我空選手への期待を語った。

キーワード
1.FCニュルンベルクガンバ大阪ダニエル・ポヤトス名和田我空奥抜侃志神村学園初等部・中等部・高等部
継続は力なり 東京ヴェルディ

「継続は力なり」の2つ目は、東京ヴェルディ。東京ヴェルディの城福浩監督は、就任4シーズン目。注目の選手は、昨シーズン6ゴールの染野唯月、7ゴールの山見大登、10ゴールの木村勇大、ジュビロ磐田から加入した平川怜、パリ五輪代表でジュビロ磐田から加入した鈴木海音。城福浩監督が、今シーズンへの意気込みを語った。

キーワード
ジュビロ磐田パリオリンピック城福浩山見大登平川怜木村勇大東京ヴェルディ1969染野唯月鈴木海音
継続は力なり 名古屋グランパス

「継続は力なり」の最後は、名古屋グランパス。長谷川健太監督は、就任4シーズン目。注目の選手は、サウジアラビアから2シーズンぶりに復帰したマテウス・カストロ。前回の在籍時は、2019~2023年に31得点を挙げた。長谷川健太監督が、今シーズンへの意気込みを語った。

キーワード
マテウス・カストロ名古屋グランパスエイト長谷川健太
今季の注目は!横浜F・マリノス

続いては、その他の6チームの注目のポイントを紹介する。最初は、横浜F・マリノス。スティーブ・ホーランド監督は、イングランド代表のヘッドコーチも務めた人物。注目の選手は、川崎から加入した遠野大弥、京都から加入した鈴木冬一。また、ゴールキーパーのポジションを争っているのが、ポープ・ウィリアム、飯倉大樹、鳥栖から復帰した朴一圭。朴一圭が今シーズンへの意気込みを語った。

キーワード
サガン鳥栖スティーブ・ホーランドポープ・ウィリアム京都サンガF.C.川崎フロンターレ朴一圭横浜F・マリノス遠野大弥鈴木冬一飯倉大樹
今季の注目は!セレッソ大阪

2つ目は、セレッソ大阪。新監督にアーサー・パパス氏を迎えた。注目の選手は、横浜FMから加入した畠中槙之輔、ブラジル出身のラファエル・ハットン、ブラジル出身のチアゴ・アンドラーデ、仙台から復帰した中島元彦。中島元彦が、今シーズンへの意気込みを語った。

キーワード
アーサー・パパスセレッソ大阪チアゴ・アンドラーデベガルタ仙台ラファエル・ハットン中島元彦横浜F・マリノス畠中槙之輔
1 - 2

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.