- 出演者
- 小笠原亘 岡田沙也加
オープニング映像。
河野太郎デジタル大臣は9月の自民党総裁選に出馬する意向を固めた。総裁選には少なくとも10人が出馬に意欲を示していて、大混戦となる見通し。河野大臣は一昨日、東京都内で、自身が所属する麻生派のオーナーである麻生太郎副総裁と会談し、総裁選出馬について了承を得た。また、小林鷹之前経済安保担当大臣は訪問先の新潟・燕市で、総裁選への出馬に改めて意欲を示した。関係者によると19日に出馬会見を開く方向で調整している。一方、上川陽子外務大臣は自身のSNS上で「岸田総理に私の決意をお伝えした」などと投稿し、出馬したい考えを初めて対外的に表明した。上川大臣は解散を決めた岸田派に所属しているが、岸田派ではナンバー2の林芳正官房長官がすでに出馬したい考えを岸田総理らに伝えていて、週明け以降、周辺議員らと対応を協議する見通し。このため上川大臣は派閥にとらわれない形で推薦人を確保できないか模索している。
中国の16歳〜24歳の若者の7月の失業率は17.1%となり、前の月から大幅に悪化した。景気の先行き不透明感が強まる中、若年層の雇用情勢が厳しさを増している。中国では6月〜7月にかけて大学生が卒業シーズンを迎えるが、卒業後も就職が決まらない学生が多かったとみられる。他の年代の失業率は25歳〜29歳までが6.5%、30歳〜59歳までが3.9%となっている。
- キーワード
- 中国
東京・丸の内で体操教室が開かれ、パリオリンピック金メダリスト・体操男子の橋本大輝選手、谷川航選手、萱和磨選手が登場し、体操の楽しさを子どもたちに届けた。
全国高校野球選手権大会3回戦、大社と早稲田実業の試合。結果は大社高校が93年ぶりの準々決勝進出を果たした。
全国の気象情報を伝えた。
隅田川の情報カメラ映像が流れて関東の気象情報を伝えた。
- キーワード
- 隅田川
「Nスタ」の番組宣伝。
エンディング映像。