- 出演者
- 清原正博 岡田沙也加
オープニング映像。
自民党の森山幹事長はきのう参院選の大敗を受けて両院議員総会を開催するかについて「党則に則って判断する」との考えを示した。自民党内では石破総理の退陣を求める動きが強まり、両院議員総会の開催を求める党所属の国会議員の署名が3分の1を超えた。
全国的に厳しい暑さが続く中きょうも広い範囲で35℃以上の猛暑日となる見込みで、「熱中症警戒アラート」が20府県に発表されている。発表されたエリアではエアコンなどを使用しこまめに休憩をとり、水分や塩分を補給することが大切。
九州電力によるときのう午後9時頃、玄海原子力発電所の上空にドローン3機が侵入しているのを確認。設備に以上はなく、通常運転中の3、4号機の安全性に問題はない。3機のドローンは上空から退去済み。ドローン侵入は初めてで、操縦者や侵入の目的、飛行経路は不明。
アメリカのトランプ大統領は26日SNSで、タイのプムタム首相、カンボジアのフンマネット首相と電話会談し停戦を要求したと明らかにした。両国が早期の対話を行い停戦を協議することで合意したとしている。両国合わせて30人以上が死亡している。トランプ大統領は「両国とも即時の停戦と平和を望んでいる」、トランプ関税を巡る交渉にふれ「停戦が続く限りいかなる合意も結ぶつもりがない」と伝えた。
台湾できのう、最大野党の国民党の立法委員24人のリコールの賛否を問う住民投票が行われ、中央選挙委員会によると24人全員のリコールが否決された。立法院は定数113で、与党の民進党が51議席、最大野党の国民党が52議席。頼清徳総統は中国に対抗するため防衛予算案を増額するが、国民党などの反対で大幅に削減されるなど苦しい政権運営を迫られている。今回のリコール投票は与党を支持する市民団体が署名活動し、頼総統も支持を表明。
広島で行われている陸上インターハイ2日目。男子100mで石川県星稜高校の清水空跳が10秒00の記録。日本高校生新記録、東京世界陸上参加標準記録を突破。清水は「自分でも衝撃のタイム」とコメント。
プロ野球。3年ぶりに日本球界に復帰したDeNA・藤浪晋太郎が2軍戦に登板。藤浪はこの日、最速156キロをマークするなど1回をパーフェクト。藤浪は「身体は良い状態なのでそれをキープしつつ、チームと話しながらちょっとずつ改善していきたい」と述べた。
台風9号の情報と全国の気象情報を伝えた。
- キーワード
- 台風9号
海水浴など海でのレジャーが盛んとなる夏休みシーズンには例年、海の事故が急増し、6割が遊泳中の事故となっている。きのう午後、北茨城市の海水浴場で茨城海上保安部などの職員が「遊泳中の子どもからは目を離さない」、「飲酒後には泳がない」など事故防止を呼びかけた。茨城海上保安部担当者は「海での注意事項を知っていただいてそれを守って楽しんでいただきたい」と述べた。茨城海上保安部管内では海水浴場ではない場所の遊泳中の事故が多くを占めていて、安全管理された海水浴場でレジャーを楽しんでほしいとしている。
きのう、埼玉県川口市などでバイクに乗った男2人組によるひったくり事件が6件続けて起きた。きのう午前3時ごろ、川口市西川口で自転車走行中の男性がバイクの男2人にリュックサックをひったくられた。その後、午前5時ごろまでの約2時間で、蕨市で1件、草加市と川口市でそれぞれ2件、同様の手口によるひったくりが発生した。警察は同一犯の可能性もあるとみて捜査している。
エンディング映像。