2024年4月8日放送 15:49 - 19:00 TBS

Nスタ

出演者
山内あゆ 井上貴博 ホラン千秋 広瀬駿 良原安美 齋藤慎太郎 南波雅俊 
Nスタ NEWS DIG
ヤマトが置き配を本格導入 下がらない再配達率

ヤマト運輸は6月10日に宅急便などで新たに置き配を開始すると発表した。個人会員サービス「クロネコメンバーズ」に登録すれば置き配に指定が可能になる。再配達は年間5億個以上がありここ数年は11%以上となっていることが背景にあるという。政府は今年度中に6%に半減することを目標に掲げている。物流業界ではトラックドライバーの残業時間を原則として月45時間位内に規制され輸送力不足が懸念される中再配達を減らすことが大きな課題となっている。

キーワード
クロネコメンバーズヤマト運輸
“閉鎖”宮城野部屋引っ越し 元白鵬 まわしつけ指導

昨日宮城野部屋の前には4トントラックがあった。この4月で事実上の閉鎖となった宮城野部屋。本日移籍先で合同の稽古が行われ宮城野親方はまわしを着けて稽古していた。

キーワード
おそめ伊勢ヶ濱部屋伊勢ヶ濱[9代目]墨田区(東京)宮城野部屋宮城野[13代目]江東区(東京)
(ニュース)
大谷VS今永 日米初対決「当たればHRの紙一重」

ドジャース大谷選手(29)とカブス今永投手(30)の初対決。第1打席で大谷選手は空振り三振でこの試合では勝敗がつかず、今永投手は4回2被安打3奪三振となった。今永投手は「当たればホームランになるような紙一重のところはあった。本当に凄いスイングだった」などと話した。第3打席で大谷選手は初の3ベースヒットとなった。大谷選手は4打数2安打1打点と4試合連続マルチヒットとなった。

キーワード
シカゴ・カブスロサンゼルス・ドジャース今永昇太大谷翔平鈴木誠也
踊る外国人花見客!撮影に夢中で迷子も…

上野公園の花見客で一際盛り上がっていたのは外国人客。日本に長年住んでいるというフィリピン人のダンスサークルの皆さん。花見の時は必ず皆で踊るという。踊っているのはコロンビア発祥のズンバダンス。一方で桜そっちのけなのはもうすぐ2歳になるえつじくん。お母さんは日本人、お父さんはメキシコ人で日本に来るのは今回が初めて。お母さんは家族で花見をすることを楽しみにしていたが、えつじくんは桜よりも鳩を求めて遠くへ。台湾からの夫婦は奥さんの写真を撮り続けている。桜より妻に夢中のようだ。写真撮影に夢中になりすぎて妻が迷子になったという男性が。必死で妻を探すとやっと見つかった。スペインから旅行に来たという家族。ちょっとしたアクシデントがあったものの桜が満開で大満足だという。

キーワード
コロンビアスペイン上野恩賜公園台湾東京都
特集
教えて!あなたの貯蓄額 聞きにくいことをズバリ

聞きにくいこと聞いちゃいます!教えてください!あなたの貯蓄額!まず出会ったのは川崎市で1人暮らしをしている30代女性。仕事はオーダーメイドの衣装製作。貯蓄額は現金のみで50万円。去年調査された預貯金や株などの金融資産保有額の中央値。中央値とは調査した人を保有額の順に並べた真ん中に当たる人の額で30代単身世帯は100万円。続いては1歳の子どもを連れた20代・30代の夫婦。今年2月に挙式をしたという。式は親族のみで行ったというが費用は300万円。2ヶ月経って手元に残った貯蓄額は100万円。30代2人以上世帯の貯蓄額の真ん中は150万円で50万円ほど少ないという結果に。そこで始めたというのが夫婦の支払いをクレジットカード1枚に集約。明細を監視し合うことで無駄な出費が大幅に減ったという。次に出会ったのは出張で東京に来たという静岡県在住の男性。貯蓄額は2000万円超で40代2人以上世帯の貯蓄額の真ん中220万円を大幅にオーバー。その秘密は趣味の株式投資だという。この所続いている大幅な株価上昇の恩恵で気付けば貯蓄は2000万円を突破。加えて株主優待で貰える日用品や食品なども活用し生活費を節約しているという。続いて出会ったのは育児に専念しているという30歳女性。0歳の子どもと会社員のご主人の3人暮らし。世帯年収は300~400万円ほどで生活はカツカツ。貯蓄額は200万円。30代2人以上世帯の貯蓄の真ん中150万円より50万円高い。しかし、子どももいて不安も大きいという。そこで新たに始めたというのが「TikTok Lite」。お小遣い稼ぎができるアプリ。動画を見るだけでポイントが獲得できる。続いては東京・巣鴨。年金世代に貯蓄額を聞いてみると貯蓄無し年金頼りの生活に苦しめられ子どもや親戚に頼らざるを得ないところまで追い詰められている人たちが。60代以上の金融資産の中央値は2人以上世帯で700万円と多くの人が2000万円問題を解決できていない現状がある。年金支給日が楽しみだという山下湖美好さん(68)。現在1人暮らしで収入源は厚生年金月約10万円と企業年金2万5000円。その他に交通指導などの給料が毎月5万円あり、月の収入は約18万円。貯蓄額は300万円。不安は一切ない!とポジティブ思考。その原動力となっているのがボディビル。山下さんは筋肉と健康維持のためルーティーンが。朝一番の500回の腹筋。そして生涯現役で仕事を続けること。さらには公園での四股踏み。68歳にして体脂肪率は15%。「今日1日が勝負ですよ!今日生きて死ねば本望です」と話した。

キーワード
TikTok Lite千代田区(東京)川崎市(神奈川)巣鴨(東京)渋谷区(東京)調布市(東京)足立区(東京)金融広報中央委員会静岡県
あした天気になーれ!
みんなであし天ダンス

西寺尾保育園の園児達があし天ダンスを踊った。

キーワード
西寺尾保育園
気象情報

関東の気象情報を伝えた。

(番組宣伝)
TBS 4月の新ドラマ

くるり~誰が私と恋をした?~、9ボーダー、日曜劇場 アンチヒーローの番組宣伝。

Nスタ ニュースランキング
桜満開!ピカピカ新1年生

今日、東京都内では多くの公立小学校で入学式が行われ、新1年生達が元気に学校生活をスタートさせている。

キーワード
東京都
日大入学「心から感謝」

アメフト部での薬物事件に揺れた日大でも入学式が行われ、林真理子理事長が不祥事に言及し「心から感謝している」と述べた。

キーワード
日本大学林真理子
都内で「ライドシェア」開始

一般の人が自家用車を使って有料で客を運ぶ「ライドシェア」のサービスが今日東京都内で始まった。

キーワード
ライドシェア東京都
ヤマト運輸「置き配」開始

宅配最大手のヤマト運輸は、6月10日から主力商品の宅急便などで新たに「置き配」を始めると発表した。

キーワード
ヤマト運輸
5位 「イーグルできるなんて幸せ」

第5位はアマチュア女子ゴルフの世界一決定戦。今週木曜に開幕するマスターズと同じコースで行われた1戦。3度目の出場となる吉田鈴(20)は最終日に4つのバーディーと1つのイーグルを奪った。吉田は日本勢トップとなる14位タイでフィニッシュ。聖地・オーガスタでのプレーは貴重な経験となった。吉田は「オーガスタでイーグルが出来るのは幸せ。こういうコースで出来るのは限られた人だけだと思うので、プロになったときでも生かせるような経験にしたい」などと話した。

キーワード
オーガスタナショナル女子アマチュアゴルフ選手権オーガスタ(アメリカ)マスターズ・トーナメント(2024年)吉田鈴
3位 秋野暢子さん手術で入院

一昨年ステージ3の食道がんであることを公表した秋野暢子さん。俳優という仕事柄声帯などを除去してしまう外科手術ではなく化学放射線療法を選択。その後の検査で腫瘍が見つかると”怪しい奴””小鬼”と呼び内視鏡オペを行ってきた。きのう秋野さんは「以前見えなかった小鬼が登場(再発ではありませんよ)。内視鏡で明日退治しますね」と綴り「もう、何度かやってるオペなので割と余裕?まな板の上の私は心穏やかに。そして、ドクターには頑張って頂きます」としている。きょう秋野さんはSNSを更新し「無事生還しました。オペは大成功」と報告している。

キーワード
秋野暢子秋野暢子 インスタグラム食道がん
(ニュース)
実質賃金23か月連続マイナス 経団連「来年も賃上げ大事」

今朝発表された物価の変動を反映した働く人1人当たりの今年2月の実質賃金。1年前と比べると1.3%減り23か月連続減少となった。これは統計のある1991年以降”リーマンショック”などで景気が悪化した時期と並んで過去最長。厚生労働省は「物価の上昇に対して賃金の伸びが追い付いていない状況が続いている」としている。その上で先行きについて経団連・十倉会長は「実質賃金もプラスが出ることを期待している」と話した。

キーワード
リーマン・ショック十倉雅和厚生労働省実質賃金日本経済団体連合会
“男性の不妊”検査 実質無償化 対象は18~39歳とする方針

東京都では昨年度から都が開催する妊娠・出産関連の講座を受講した18歳~39歳の女性を対象に卵巣内に残る卵子の数を調べる「AMH検査」費用を全額負担している。一方で都は「不妊の原因の半分は男性にある」等とされていることから今年度から精液検査などを受ける男性に最大2万円を助成することに。精液検査の費用は一般的には2万円以下に納まるということで実質無償で検査を受けることができる。対象は女性と同様に関連講座を受けた18歳~39歳とする方針で具体的な開始時期などを調整しているという。

キーワード
AMH検査東京都
物流2024年問題に対応 ファミマとローソン共同配送

物流業界では今月からドライバーの残業規制の強化が始まり輸送量の減少が懸念される中「2024年問題」への対応が急がれている。これに対応するため「ファミリーマート」「ローソン」は今月11日から宮城・岩手・秋田で商品の共同配送に乗り出す。配送トラックを共有し、宮城・多賀城市にあるファミリーマート物流拠点と岩手・盛岡市にあるローソン物流拠点でそれぞれ自社の商品を積んだ後、秋田市にある両者の物流拠点へと配送する。まずはアイスクリームや冷凍食品などを対象とする。物流が比較的安定している4月~6月と9月~11月の一部曜日で実施。今後は地域の拡大も検討するとのこと。コンビニのライバル同士が配送で本格的にタッグを組むのは今回が初めて。

キーワード
2024年問題ファミリーマートローソン多賀城市(宮城)盛岡市(岩手)秋田市(秋田)
(エンディング)
エンディングトーク

東京・赤坂の映像を背景に東京の10日間予報が表示された。このあとは「CDTVライブ!ライブ!」。宇多田ヒカルさんが「First Love」を披露。「First Love」の発売はいつだったか覚えている?と質問。ホランさんは「98年!」と回答も正解は99年。

キーワード
First Love宇多田ヒカル椎名林檎赤坂(東京)
1 - 2 - 3

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.