- 出演者
- 藤森祥平 小川彩佳 トラウデン直美 宮本晴代 須賀川拓 プチ鹿島
オープニング映像。
今夜のゲストはトラウデン直美さんと、お笑い芸人でコラムニストのプチ鹿島さん。
米国のバイデン大統領や韓国のユン大統領との電話会談、そして日銀の植田総裁との会談など、石破新政権が本格的にスタートした。仕事始めとなった、それぞれの大臣。就任会見では早速洗礼を受けた初入閣の大臣もいたよう。石破新内閣の発足に伴って、霞が関では、担当省庁に来る大臣そして去る大臣。新旧の大臣が引継書に、筆でサインをする。経済安全保障担当大臣として初入閣の城内氏。疲れの原因は、午前中に行われた就任会見かもしれない。記者の質問中に、そっと目を閉じる場面も。経済産業大臣の引き継ぎ式では。福島第一原発の廃炉を所管する経済産業省。取り出しが難航している核燃料デブリは880トンあるとされている。環境省では今年5月、大臣との懇談会で水俣病の患者団体側の発言中、職員がマイクをオフにするという問題が起きた。村上誠一郎新総務大臣は、安倍元総理について「国賊」と発言したことを、改めて問われた。
NEWS DIGアプリのアンケートでは、9日の衆議院解散を表明した石破氏の姿勢は51.1%と最も多くなっている。マイナ保険証はマイナンバーカードと保険証が一体化したもの。現在使われている紙の保険証は12月2日以降には新規発行がされなくなり、原則マイナ保険証に一本化されることになっている。8月の時点で、マイナ保険証の利用率は僅か12%あまり。石破総理は見直す可能性について触れていた。ただ初入閣した担当の平デジタル大臣や福岡厚生労働大臣は、そろって「一本化に向けて方針は堅持したい」と、これまでの政府方針を踏襲する考えを示している。4日が石破総理の初心表明演説となる。
今月で打ち切られる予定の電気・ガス代の補助金について、赤沢経済再生担当大臣は「国民が物価高で苦労するのは本意ではない」と述べ、延長を示唆した。電気・ガス代の補助金は去年1月に一時的な措置として始まり、今年5月に終了したものの8月から「酷暑対策」として3か月限定で復活していた。
- キーワード
- 赤澤亮正
京都・宇治市にオープンしたニンテンドーミュージアムには歴代のゲーム機やゲームソフトの展示に巨大コントローラーで人気ゲームを楽しめるコーナーなどがあり、他人気キャラクターが登場のオリジナルゲームもあるということ。
ヤクルト・青木宣親が慣れ親しんだ神宮球場で現役最後の日を1番センタースタメン出場で迎えた。日米通算2483試合目で首位打者3回、最多安打2回、2回のシーズン200安打は史上唯一だった。試合ではレフトへのヒットで日米通算2729安打、さらに6回にヒットで通算2730安打となった。観客2万9504人が見守った最後の雄姿で試合は5-3で勝利、プロ生活21年に幕をおろした。
プロ野球はクライマックスシリーズに進出する6チームが決定した。
- キーワード
- クライマックスシリーズ
ドジャース・大谷翔平が9月の月間MVPを受賞。
パドレスとブレーブスのワイルドカードシリーズ。2回パトレスのF.タティス Jr.,2ランホームラン。先発のM.キングはキレキレだった。パトレスが勝利し、地区シリーズ進出に王手。
バスケットボール日本代表・河村勇輝の世界への挑戦が始まった。グリズリーズのキャンプ初日に参加した河村はNBAの本契約を目指す。初の海外挑戦でもチームメイトと積極的にコミュニケーション。背番号は野球界の大谷翔平と同じ17番。
エンディング映像。
「よるのブランチ」の番組宣伝。