2023年7月25日放送 6:00 - 6:30 NHK総合

NHKニュース おはよう日本
最新ニュース

出演者
檜山靖洋 片山智彦 八田知大 三條雅幸 伊藤海彦 副島萌生 近藤奈央 佐藤あゆみ 高橋祐介 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
宮古島で有事に備え シェルター整備で調整

台湾有事などを念頭に、政府は、沖縄県宮古島に、住民が避難するためのシェルターを新たに整備する方向で調整をすすめることになった。来年度予算案に、必要な費用を盛り込みたい考えだ。

キーワード
宮古島沖縄県
玉木代表が立候補へ 選挙戦になるかが焦点

国民民主党代表選挙は、来月3日に立候補を受け付け、21日に告示、9月2日に投開票の日程で行われる。玉木代表は、立候補する意向を固め、きょう表明することにしている。きょうは、代表選挙の事前説明会が行われ、立候補を検討している陣営が参加する見通しだ。前原代表代行が自身に近い議員と意見交換をするなど、候補者の擁立を模索する動きも出ていて、選挙戦になるかどうかが焦点になる。

キーワード
前原誠司国民民主党国民民主党代表選挙玉木雄一郎
LPガス 無関係の費用 上乗せ禁止へ

都市ガスなどが利用できない地域などにみられる、LPガスを導入した賃貸住宅について、事業と関係ない設備費用をガス料金に不当に上乗せしている事例があるとして、経済産業省が禁止する方針を決めた。ガス料金に給湯器やエアコンなどの代金が上乗せされている事例があり、消費者センターなどへの相談が相次いでいた。関係省令を改正し2027年度の施行を目指す。

キーワード
LPガス経済産業省
1分天気
全国の気象情報

東京・渋谷から気象情報を伝えた。

キーワード
渋谷(東京)熱中症
NEWS WEB チェック
”梅王国” 和歌山で何が

和歌山県の梅の収穫量は去年6万4400トンで、58年連続で全国1位。県内の収穫面積は8年連続で減少している。梅の収穫は体力勝負の面が否めず、収穫面積を減らしたり止めたりする人が増えているという。県のうめ研究所では、農家の高齢化に対応した新たな栽培方法を確立し、普及に乗り出している。幹を伐採して2メートル40センチ程低くすることで木全体に手が届くようにする。4月から5月にかけて伸びる枝を10センチほどに刈り揃えると、通常実がつかない枝にも実がつくことが分かった。農作業の省力化とともに収穫量も高めることに成功した。この栽培方法を取り入れているのは、まだ収穫面積の0.4%にすぎない。うめ研究所の綱木海成さんは、収穫量を維持する方法のひとつとして使ってほしいと語っている。

キーワード
和歌山県果樹試験場うめ研究所田辺市(和歌山)
おはSPO
女子ダブルス ナガマツ 2人でもう一度五輪へ

きょうから始まるジャパンオープンに出場する世界ランキング4位で日本トップのナガマツペア。2人は東京五輪をきっかけにペア解消を決めていたがパリオリンピックを目指している。永原和可那選手と松本麻佑選手はペア9年となりさらなる進化を目指している。永原選手は敏捷性を活かし自陣のシャトルを正確に返し松本戦選手は長身を生かした豪快なスマッシュが得意でお互いの長所をいかした攻撃的なスタイルで世界ランキング1位となった。東京五輪では準々決勝でまさかの敗退となり松本選手は「苦しかった ひたすら。重圧とか勝手に重荷にしちゃってたのかな」と話し永原選手は「(ペアでの)最後の試合として挑んでいたので自分たちのプレーが全く出せなかったことが一番の心残り」と話した。強化しているのは守備で相手を3人に増やし練習している。今日から始まるジャパンオープンでは東京五輪上位入賞の強豪も出場するので持ち前の攻撃と新たに取り組んだ守備で今季初優勝を目指す。パリオリンピックの出場枠は2つで選考レースは来年4月まで続く。

キーワード
ジャパンオープンバドミントンパリオリンピック東京オリンピック
おはよう天気
全国の気象情報

東京渋谷から全国の気象情報を伝えた。熱中症に警戒をとよびかけた。九州から東海北陸では雷を伴う激しく雨が降る所もあり夜にかけても雨が降りやすいので降り方に気をつける。

キーワード
渋谷(東京)熱中症
関東甲信越の気象情報

関東甲信越の気象情報を伝えた。長野県では局地的に激しく降ることもありそうなので念のため気をつける。関東では35℃以上が目立ち猛烈な暑さとなるので冷房なしで過ごすには危険なので適切に使って過ごしてと呼びかけた。

キーワード
猛暑日長野県

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.