2023年7月24日放送 5:00 - 6:00 NHK総合

NHKニュース おはよう日本
きのうまでのニュース まるわかり!

出演者
檜山靖洋 八田知大 副島萌生 近藤奈央 佐藤あゆみ 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像と番組レギュラー陣の八田知大、佐藤あゆみの挨拶。

(ニュース)
速報 JR山手線 全線で運転見合わせ

速報。JR東日本の山手線は、大崎駅の信号装置の点検の影響で、全線で運転を見合わせている。運転再開の見通しは、立っていない。

キーワード
大崎駅山手線東日本旅客鉄道
米FRB 利上げ再開の見方強まる

FRBはインフレを抑え込むため去年から10加位連続で利上げしていて6月の会合では利上げを見送ったが今週行われる会合ではFRBが目標とする物価水準が依然上回っているため市場ではFRBが0.25%の利上げを行うという見方を強めている。

キーワード
ジェローム・パウエル消費者物価指数連邦準備制度理事会
マイナンバー 参院であさって閉会中審査

マイナンバーをめぐる問題であさって参院特別委で閉会中審査を行う。閉会中審査ではデジタル庁の対応が十分かどうかなど論戦が交わされる見通しである。

キーワード
デジタル庁個人情報保護委員会所沢(埼玉)
専門家”浮いて待つ前にも対策を”

きのう千葉市の海水浴場で命守る方法学ぶ教室が開催され、参加した子どもらは背浮きを体験した。しかし救助を待つのに適しているとされる背浮きは海では難しく、中央大学・石川仁憲教授はそういう状況にならないための備えが重要などと話す。海上保安庁・高嶋修平事故対策官は家を出るとき「行き先」・「帰宅時間」などを家族に伝えると早期の通報に繋がるなどしっかりと備えて海に行くことが一番ポイントなどと話した。

キーワード
中央大学千葉市(千葉)横浜(神奈川)海上保安庁
(スポーツニュース)
関脇 豊昇龍が初優勝 大関昇進確実に

きのう大相撲名古屋場所の千秋楽が行われ、関脇の豊昇龍が初優勝。3敗で並んだ新入幕・伯桜鵬との直接対決に勝ち、北勝富士との優勝決定戦を制した。直近3場所での勝ち数を33とし、大関昇進が確実となった。

キーワード
伯桜鵬北勝富士大相撲七月場所豊昇龍
大相撲名古屋場所 千秋楽

きのうの大相撲名古屋場所・千秋楽の主な取組の結果を伝えた。休場3日の朝乃山は、最終日を勝って8勝の勝ち越し。同じく大関昇進のかかった若元春と大栄翔はともに敗れ、9勝6敗で終えた。

キーワード
大栄翔大相撲七月場所朝乃山若元春
広島 今季最長の7連勝

プロ野球セ・リーグ、首位にゲーム差なしで2位の広島は中日に勝って今季最長の7連勝。広島は秋山翔吾が先制点、投げては1か月勝ちなしの大瀬良大地が打線の援護を受け好投。中日は西武から移籍直後の川越誠司が代打での初打席で1点を返したが、直後に外野からの送球で刺されるなど広島の好守備も目立った。広島が3-1で勝利。

キーワード
MAZDA Zoom-Zoom スタジアム広島中日ドラゴンズ大瀬良大地川越誠司広島東洋カープ秋山翔吾
5連勝 終盤で力を見せる

パ・リーグ、オリックスはきのう日本ハムに勝って5連勝。7回に紅林弘太郎の2打点で勝ち越し、セデーニョの7号3ランで突き放した。オリックスが7-5で勝利、日本ハムは12連敗。

キーワード
オリックス・バファローズレアンドロ・セデーニョ北海道日本ハムファイターズ神戸総合運動公園野球場紅林弘太郎
プロ野球 試合結果

きのうのプロ野球のその他の試合結果を伝えた。ソフトバンクはロッテに延長10回・3-4で敗れ11連敗。阪神はヤクルトに4-2で勝利、首位を守った。

キーワード
福岡ソフトバンクホークス阪神タイガース
ナゴヤ球場 思い出の”クリップ”

平成8(1996)年まで中日ドラゴンズの本拠地だったナゴヤ球場では、売店の紙パックドリンク「スーパーカップ」についてくるクリップをファンが野球帽のつばにはさみ、観戦した回数を競う習慣があった。当時を知る売店の主人は、いまは販売していないが本社の倉庫にあるかもと答えた。倉庫からは青と白のクリップ約3000個が見つかった。元選手でピッチングコーチを務める浅尾拓也さんは、自分も子どもの頃球場に通って集めたと述べた。スタジオからは、ドリンク用の大型の紙パックは2009年まで生産されていたと紹介した。

キーワード
ナゴヤ球場中日ドラゴンズ
1min.Story
西日本豪雨から5年 再び土俵を

愛媛県西予市では、2018年の西日本豪雨で肱川が氾濫し、50年間続いたわんぱく相撲の土俵が流され使えなくなった。ことし土俵と建物の再建が行われ、相撲の指導が再開された。指導者の渡邊勝也さんは、子どもたちの声が戻ってきてうれしいと述べた。

キーワード
平成30年7月豪雨肱川西予市(愛媛)
おはよう天気
各地から中継

札幌、東京、大阪、松山の現在の様子を伝えた。

キーワード
大阪(大阪)札幌(北海道)東京都松山(愛媛)
全国の気象情報

全国の気象情報と台風5号の進路予想を伝えた。

キーワード
台風5号
(ニュース)
JR山手線 全線で運転見合わせ

JR東日本の山手線は大崎駅の信号装置の点検の影響で全線で運転を見合わせている。運転再開の見通しは立っていない。

キーワード
大崎駅山手線東日本旅客鉄道
群馬県知事選 山本一太氏 再選

群馬県知事選挙は、無所属の現職で自民党と公明党が推薦した山本一太氏(65)が2回目の当選を果たした。選挙戦で山本氏は、新型コロナのワクチン接種体制の整備や、G7デジタル・技術相会合の誘致といった実績をアピールしたほか、子育て支援や医療体制の強化で「県民の幸福度の向上」を目指すと訴えた。投票率は29.65%で、過去最低。

キーワード
山本一太清水澄石田清人群馬県知事選挙
NEWS WEB チェック
NEWS WEB ランキング

NEWS WEBのランキング一覧を紹介。

キーワード
NHK NEWS WEB
SP 要人警護の世界

元SPの石丸さんがSPとして初めて担当したのが扇千景さん。警護の対象となるのは自宅を出てから帰るまで。石丸さんは「警察官と政治家といえども人間と人間信頼関係ができてこそ同じ空間を共有できる」と話した。30代で安倍元首相の警護を担当し石丸さんは政治家に向いていると声をかけられた。当時は考えていなかったが去年安倍元首相が銃撃されたときに言葉が蘇り議員秘書に転職した。SPを約50人増やし全体で300人余の体制を整えている。

キーワード
NHK NEWS WEB安倍晋三扇千景松丸俊彦石丸徳幸
1min.Story
西日本豪雨から5年 再び土俵を

愛媛県西予市では、2018年の西日本豪雨で肱川が氾濫し、50年間続いたわんぱく相撲の土俵が流され使えなくなった。ことし土俵と建物の再建が行われ、相撲の指導が再開された。

キーワード
平成30年7月豪雨肱川西予市(愛媛)
地域発ニュース
広島 動物も夏の味覚で元気に!

広島市の動物園でアヌビスヒヒに夏野菜やスイカが贈られた。

キーワード
アヌビスヒヒスイカ広島市(広島)
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.