2023年8月16日放送 7:00 - 7:45 NHK総合

NHKニュース おはよう日本

出演者
檜山靖洋 八田知大 首藤奈知子 三條雅幸 副島萌生 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像と挨拶。

(ニュース)
日米韓外相オンライン会談 ”首脳会談へ連携し調整”

日米韓の外相が昨夜、オンライン形式で会談した。首脳会談に向け連携して調整を進めていく事で一致した。

キーワード
アントニー・ブリンケンキャンプ・デービッドパク・チンワシントン(アメリカ)岸田文雄日米韓首脳会談林芳正
ニューヨーク・タイムズ AI学習への記事利用 原則禁止

アメリカのニューヨーク・タイムズはサービスの利用規約を変更し、AIに記事や写真等を学習させる事を原則、禁止した。AIによる学習は記事等の著作権侵害にあたる可能性があると指摘されている。違反した場合、責任を問われる可能性があるとしている。一方、ニューズ・コーポレーション等は『記事の使用にあたりAI開発企業から対価を得る仕組みを検討している』と報じられている。

キーワード
アメリカウォール・ストリート・ジャーナルニューズ・コーポレーションニューヨーク・タイムズ日本放送協会
レイテ島の戦い たどりついた父の真実

1944年10月に始まったフィリピン・レイテ島の戦い。日本は劣勢を盛り返そうと”日米の雌雄を決する天王山”と位置付けたがアメリカの圧倒的戦力を前に大敗。日本兵約8万4000人のうち9割以上が命を落とす凄惨な戦いとなった。児童文学作家として活動してきた松岡節さん(90)。松岡さんの父・勝田太郎さんはレイテ島の戦いで36歳で戦死。陸軍大学校を卒業した軍のエリートだった勝田さん。レイテ島の戦いで中心的な役割を担った第一師団で参謀を務めた。記憶に残る優しくも威厳に満ちた父。しかし、帰還兵らの証言を基に書かれた戦記小説には「勝田参謀はおびえて、仕事も手につかなくなった」と軍人としては弱々しい姿で描かれている。父は本当に戦記小説で描かれたような人物だったのか、確かめのようのない思いを長年抱えながら生きてきた。そんな松岡さんに転機が訪れる。去年放送したこの番組でレイテ島の戦いで生き残った男性が今も健在であることを知った。去年12月に松岡さんは男性を訪ねた。松本實さん(102)。当時、勝田さんと同じ師団司令部に所属。弾薬や食料の輸送の責任者である後方参謀だった勝田さんが安全な参謀室に留まることなく現場で指揮する姿が印象に残っているという。戦記小説ではほとんど描かれなかった行動力溢れる父の姿。そして話は父と松本さんの最後の会話に及んだ。レイテ島の戦いの終盤。敗色が濃厚になる中、勝田さんと松本さんの部隊に命令が下り、レイテ島から脱出することになった。松本さんは船で脱出したが、勝田さんはレイテ島に留まり戦死した。勝田さんについて戦記小説では「残留組に組み込まれた不幸な軍人」と記されている。しかし、松本さんが語る父の姿は違っていた。実は脱出の前の晩に勝田さんは松本さんにレイテ島に残る決意を語っていた。初めて知った軍人としての父の覚悟。心のわだかまりがようやく溶けた瞬間だった。今年、松本さんとの出会いをきっかけに松岡さんは父の生涯を記録に残し始めている。激しい戦況が記された父の日誌を読み返すと短歌があった。戦地で命を落とした仲間を悼む思いが詠まれていた。父が生きた証をたどりながら松岡さんは平和への願いを綴る。松岡さんは父の生涯の記録を今年中に完成させたいとのこと。出版予定は無いとのことだが希望があれば公開したいとしている。

キーワード
フィリピンレイテ島レイテ島の戦いレイテ戦記中央公論新社勝田太郎大岡昇平
おはBiz
日本経済 持続的成長のカギは?

きのう発表された今年4月~6月のGDP速報値。実質GDP成長率は前の3カ月と比べた伸び率が実質の年率換算で+6.0%と市場予想を上回る高い伸びだった。GDPの半分以上を占める個人消費。前の3カ月と比べて-0.5%と3期ぶりにマイナスとなった。中でも白物家電の販売減少で耐久財が-3.3%と大きな落ち込みとなった。また、食料品や日用品など非耐久財も-1.9%。物価上昇で消費者の節約志向が強まっていることを窺わせる結果となった。三菱UFJリサーチ&コンサルティングの主席研究員は「今後GDPの動きを大きく左右するのは個人消費ということになる。実質の賃金が本当にプラスになってくれるかどうかが今後の景気の大きな流れを左右する」と指摘。

キーワード
三菱UFJリサーチ&コンサルティング国内総生産
中国経済 回復鈍化鮮明に

中国の国家統計局は先月の主要な経済統計を発表。このうち工業生産は昨年同月比+3.7%だったが伸び率は前の月の4.4%から縮小。不動産の低迷が続くなど内需が振るわなかった事や輸出が現象した事などが主な要因。また、消費の動向を示す小売業の売上高は昨年同月比+2.5%。こちらも伸び率が前の月から縮小し景気回復の勢いの鈍化が鮮明になっている。

キーワード
国家統計局
経済情報
おはSPO
ラグビーワールドカップ 日本代表メンバー発表

来月開幕するラグビーワールドカップフランス大会に臨む日本代表メンバーが発表された。チームを率いるのはジェイミー・ジョセフヘッドコーチ。稲垣啓太選手は3回目のワールドカップに臨む。キャプテンは姫野和樹選手、副キャプテンは流大選手が務める。

キーワード
ジェイミー・ジョセフラグビーワールドカップ2023リーチマイケル丸の内(東京)姫野和樹新宿区(東京)流大稲垣啓太長田智希齋藤直人
全国高校野球

全国高校野球の対戦カードを伝えた。

キーワード
第105回全国高等学校野球選手権記念大会
(経済情報)
経済情報

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.