2023年9月19日放送 5:00 - 6:00 NHK総合

NHKニュース おはよう日本
NHKニュース おはよう日本 きのうまでのニュース まるわかり

出演者
檜山靖洋 金子峻 佐藤あゆみ 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
岸田首相 国連総会出席へ きょうアメリカに向け出発

岸田首相は国連総会に出席するためアメリカに出発する。総会では一般討論演説に臨み、長期化するロシアのウクライナ侵攻など国際社会が複合的な危機にあるとして、各国と協調する重要性などを呼びかける方針。また、国連安保理の首脳級会合にも出席し、法の支配に基づく国際秩序の維持・強化に向けた連携を呼びかける考え。この他、兵器用核物質生産禁止条約の交渉を始めるよう訴える会合をフィリピンなどと共に開くことにしている。

キーワード
ニューヨーク(アメリカ)兵器用核分裂性物質生産禁止条約国際連合国際連合安全保障理事会国際連合総会岸田文雄東京国際空港
日本から輸入の水産物 前年同月比67%余減

中国の税関当局がきのう発表した統計によると、先月の日本からの水産物の輸入額は日本円で約30億円となり去年同月比で67%余減少した。中国では福島第一原発の処理水の放出計画を受け各地の税関当局が規制を強化している。農林水産省によると、去年1年間の中国への水産物の輸出額は国や地域別で最多の871億円で、水産事業者などへの影響が懸念されている。

キーワード
福島第一原子力発電所農林水産省
80歳超えても活動的 合唱団にサーフィンも

敬老の日のきのうは日本各地で長寿を祝う催しなどが行われた。北九州では80歳以上の人たちで作る合唱団が歌声を披露、静岡・牧之原では最高齢サーファー・89歳の佐野誠一さんが波乗りを行った。一方で高齢者の増加によってお祝いの行事をとりやめる地域もあるという。背景には高齢者が増えすぎたり、開催を担うのも高齢者で負担が重くなるなどの状況があるという。

キーワード
北九州(福岡)巣鴨(東京)敬老の日牧之原(静岡)福山(広島)
(スポーツニュース)
角番大関 貴景勝 高校の後輩を圧倒

秋場所9日目。角番大関貴景勝が高校の後輩・豪ノ山を圧倒した。

キーワード
大相撲九月場所豪ノ山貴景勝
角番大関 霧島 3敗で踏みとどまる

角番大関・霧島が宇良に勝ち。3敗で踏みとどまる。ほかの取り組みでは、若元春・豊昇龍が負け。

キーワード
宇良若元春港豊昇龍霧島
リーグ優勝へ 森の活躍でM4

オリックス6-3楽天。森友哉の活躍でM4。

キーワード
オリックス・バファローズ東北楽天ゴールデンイーグルス森友哉田中将大
根尾 今季初登板 プロ初勝利は・・・

中日8-7広島。根尾昂今季初登板で好投も初勝利ならず。他の試合では、巨人・ソフトバンクなどが勝利。

キーワード
中日ドラゴンズ根尾昂福岡ソフトバンクホークス読売巨人軍
おはよう天気
外の様子

札幌、東京、大阪、松山の中継映像が流れた。

キーワード
大阪府札幌(北海道)東京都松山(愛媛)
全国の気象情報

全国の気象情報を伝えた。

(経済情報)
経済情報
(ニュース)
”辺野古への移設工事 日本政府が強行”

沖縄県の玉城知事は、スイスのジュネーブで行われている国連人権理事会で演説し、2019年の県民投票で反対の民意が示されたにもかかわらず日本政府がアメリカ軍普天間基地の名護市辺野古への移設工事を強行していると訴えた。

キーワード
ジュネーブ(スイス)国連人権理事会塩田崇弘普天間飛行場玉城デニー辺野古(沖縄))
達成に強い危機感 対応加速の政治宣言 採択

国連が掲げる2030年までの持続可能な開発目標=SDGsについて首脳級の会合が開かれ、ロシアによるウクライナ侵攻などの影響で、達成できた目標は、15%にとどまると強い危機感を示し、各国が対応の加速を約束する政治宣言を採択した。

キーワード
アントニオ・グテーレスニューヨーク(アメリカ)国際連合持続可能な開発目標
”イランで拘束の5人解放” アメリカ政府が発表

アメリカのバイデン大統領は、イランで拘束されていたアメリカ人5人について、交渉の結果、解放されたと発表した。解放をきっかけに、両国の間で交渉が難航する核合意の立て直しに向けて、協議の進展につながるのか注目される。

キーワード
イランカタール(ドーハ)ジョー・バイデン
地域発ニュース
佐賀 長寿を祝う

敬老の日に佐賀で長寿を祝う催しが開かれ、地区に住む75歳以上の人たちおよそ200人が訪れた。

キーワード
佐賀市(佐賀)敬老の日
愛知 国内最高齢のサイ

東山動植物園で国内最高齢のサイ・ニルギリを祝う催しが開かれた。ニルギリは32歳のメスのインドサイで、人間でいうと70代に当たるという。

キーワード
インドサイニルギリ千種区(愛知)東山動植物園
岡山 タンチョウは散歩

岡山後楽園でタンチョウが園内を散歩する恒例の催しが開かれた。後楽園では江戸時代にタンチョウを飼い始め、現在8羽を飼育。

キーワード
タンチョウ北区(岡山)後楽園
兵庫 淡路島でサイクリング

淡路島を自転車でめぐるイベントが4年ぶりに行われた。子どもから大人までおよそ1700人が参加。休憩所では淡路島を象ったかまぼこなどが振る舞われた。

キーワード
兵庫県淡路島淡路島ロングライド150
(ニュース)
敦賀までの開業に向け 小松駅に新たな観光施設

北陸新幹線の敦賀までの開業に向け小松駅に新たな観光施設「KOMATSU九(コマツナイン)」がオープン。先行営業していた飲食店に続き、県内の特産品を扱う土産物店や土器を展示するギャラリーなどがオープン。

キーワード
KOMATSU九北陸新幹線宮橋勝栄小松市(石川)小松駅敦賀(福井)
中継 横浜

横浜の中継映像。

キーワード
横浜(神奈川)
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.