2023年10月3日放送 7:45 - 8:00 NHK総合

NHKニュース おはよう日本
(関東甲信越)

出演者
檜山靖洋 首藤奈知子 三條雅幸 伊藤海彦 佐藤あゆみ 
(オープニング)
オープニング

オープニングの挨拶。

(関東甲信越のニュース)
家庭用の防災用品 購入費用を補助

国分寺市は、災害時に避難所で受け入れられる市民は約1万8000人で、全体の6分の1以下に限られるため、在宅避難も検討するよう呼びかける。市は、ことし7月以降に購入した家庭用防災用品の一部費用を補助している。対象は、簡易トイレなど13品目で、費用の半額、5000円が上限となっている。購入日と補助金申請日に住民登録がある世帯が対象で、補助金交付は1世帯1回だ。申請は、ことし12月末まで受け付けている。市は、補助を活用して、災害への備えを充実させてほしいなどとしている。

キーワード
国分寺市役所関東大震災
“豪華クルーザー”島しょ部誘致へ調査

東京都は、海外の富裕層らが所有する豪華クルーザーを東京の島しょ部に誘致しようと、受け入れに向けた調査を進めている。民間調査会社に委託し、海外の主な寄港先を調べて、現地で、東京の島しょ部をPRすることを検討したりするという。停泊に必要な施設を整備することも検討していて、今年度中に、地中海の離島などを視察し、整備に生かしたい考えだ。東京都港湾局は、調査結果を踏まえ、島しょ部の観光関係者と実現に向け、連携していきたいなどとしている。

キーワード
地中海東京都東京都港湾局
秋の訪れ“コキア”赤く色づく

群馬県みなかみ町の山間にある畑では、地元のボランティアグループが植えた6000株のコキアが色づき始めた。ことしは、例年より10日ほど早く色づき始め、紅葉前の緑のコキアとのグラデーションが美しく広がっている。ボランティアグループは、入ってはいけない場所もないから、写真を撮るなど好きなように使ってもらいたいなどとした。コキアの紅葉は、今月中旬まで楽しめるという。

キーワード
みなかみ町(群馬)コキア
外の様子

各地の現在の様子を伝えた。千葉県木更津市は、気温20.6度で、きのうの朝と比べ、2度ほど低くなっている。甲府市は、17.3度で、きのうの朝と比べ、2度ほど低くなっている。東京・渋谷は、快晴で、気温は21.2度だ。

キーワード
木更津(千葉)東京湾アクアライン渋谷(東京)甲府(山梨)
(交通情報)
鉄道情報

首都圏の交通情報を伝えた。

(気象情報)
関東甲信越の気象情報

関東甲信越の気象情報を伝えた。

(エンディング)
エンディングトーク

連続テレビ小説ブギウギの発音について話した。

キーワード
連続テレビ小説 ブギウギ

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.