2023年11月16日放送 6:00 - 6:30 NHK総合

NHKニュース おはよう日本

出演者
檜山靖洋 首藤奈知子 三條雅幸 伊藤海彦 高野洋 副島萌生 近藤奈央 小野文明 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像。

(ニュース)
米中首脳会談 始まる 関係安定化はかれるか

アメリカと中国による首脳会談が始まった。対面での会談は1年ぶりである。アメリカと中国は台湾や南シナ海をめぐる情勢などで対立している。会談では軍のホットライン再開など意思疎通を円滑にはかれる環境を築けるかなどが焦点である。

キーワード
サンフランシスコ(アメリカ)ジョー・バイデン習近平首脳会談
中国 習近平国家主席との 首脳会談へ最終調整

日本は岸田首相がアメリカに到着し、日本時間の明日にも習近平国家主席と会談を行う方向で調整している。日本産水産物の輸入停止措置など両国間の懸案で進展が得られるかが焦点。また岸田首相はAPEC首脳会議に出席し、脱炭素社会への転換や公正で透明性のある貿易投資の重要性などを訴えるほか、ロシアのウクライナ侵攻が世界経済に与えている影響を指摘し、状況改善への協調を各国に呼びかける見通し。

キーワード
アジア太平洋経済協力会議岸田文雄東京国際空港習近平首脳会談
岸田首相 ”ことし上回る賃上げ 協力を”

政労使会議が開かれ、岸田首相は政権が推進する政策のもとでことしの賃上げは30年ぶりの高水準となるなど経済の好循環が動き出しつつあると指摘した。岸田首相は「経済界においてはことしを上回る水準の賃上げの協力をお願いする」などとした。

キーワード
十倉雅和岸田文雄政労使会議日本労働組合総連合会日本経済団体連合会芳野友子
西日本 今夜~あす 大気不安定で注意

前線や低気圧の影響で、下にかけて西日本から北日本では大気の状態が不安定になり、局地的に非常に激しい雨が降るおそれがある。気象庁は土砂災害や低い土地の浸水などに十分注意するよう呼びかけている。

キーワード
気象庁
世界の温室効果ガス 平均濃度

地球温暖化の原因となる温室効果ガスの世界の平均濃度が去年、過去最高を更新したことがWMO=世界気象機関の解析でわかった。二酸化炭素、メタン、一酸化二窒素の濃度は過去最高。

キーワード
メタン一酸化二窒素世界気象機関二酸化炭素
(告知)
NHK+

NHK+のお知らせ。NHK+の「見逃し配信」は画面左下のキーワードボタンを押し、検索すると見ることができる。ぜひご活用ください。

キーワード
NHKプラス
1分天気
全国の気象情報

渋谷からの中継で気象情報を伝えた。

キーワード
渋谷(東京)
NEWS WEB チェック
NEWS WEB ランキング

NEWS WEBのランキング一覧を紹介。

キーワード
NHK NEWS WEB国際連合安全保障理事会
ガザ地区などへ寄付 届く?

パレスチナ子どものキャンペーン事務局長に話を聞いた。現在どのような支援をしているのかについて「ガザ中部と南部で障害者のいる世帯に食料品や福などの物資を支給している」と答えた。寄付は3000円から飲料水などである。聖地の子どもを支える会代表にも話を聞いた。支援活動について「現地の人道支援組織に支援金を届ける準備をすすめている」と答えた。

キーワード
NHK NEWS WEBガザ(パレスチナ)パレスチナ子どものキャンペーンピースウィンズ・ジャパン井上弘子日本ユニセフ協会日本赤十字社田中好子聖地の子どもを支える会
イラスト解説 ここに注目!
いざ!きょう韓国大学入試 ”様変わり”も

韓国ではきょう人生を左右されるとも言われる大学修学能力試験が行われる。韓国では名門大学を卒業して大企業に入ることが成功の道を言われるほどの学力社会。ポイントは高校の授業では扱わないキラー問題。そのため学習塾の過度な依存を余儀なくされ、教育貧困という言葉が生まれるほど家計を圧迫。ユン・ソンニョル大統領はキラー問題を出題しないよう異例の指示を出した。韓国の大企業は全体の0.3%。慢性的な就職率が続いており、雇用の創出など課題は山積みとなっている。

キーワード
ソウル大学ユン・ソンニョルヨンセ大学高麗大学校
おはSPO
大相撲九州場所 大関 豊昇龍 4連勝

九州場所4日目。豊昇龍は飛猿との一番で白星と4連勝。主な取り組み結果は霧島と貴景勝が初黒星。

キーワード
大相撲十一月場所明生福岡県翔猿豊昇龍貴景勝霧島高安
12球団合同トライアウト 新天地求め猛アピール

千葉・鎌ケ谷でプロ野球12球団合同トライアウトが行われた。阪神の高山俊選手は2安打で存在感を示した。広島の薮田和樹投手は4ボールを出したものの三振を奪って持ち味をアピールした。

キーワード
12球団合同トライアウト広島東洋カープ薮田和樹鎌ケ谷(千葉)阪神タイガース高山俊
バーチャルスポーツ 国内での推進へ覚書

バーチャル空間でボートを漕いで競い合うインドアローイング。こうしたオンラインで競うバーチャルスポーツを国内で推進するため、日本スポーツ振興センターとローイングの国債競技団体が覚書を交わした。

キーワード
日本スポーツ振興センター
おはよう天気
全国の気象情報

渋谷からの中継で気象情報を伝えた。

キーワード
渋谷(東京)
関東甲信越の気象情報

関東甲信越の気象情報を伝えた。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.