2024年3月5日放送 5:00 - 6:00 NHK総合

NHKニュース おはよう日本
きのうまでのニュース&各地の話題

出演者
檜山靖洋 首藤奈知子 金子峻 近藤奈央 佐藤あゆみ 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像が流れ、出演者があいさつ。

(ニュース)
スーパーチューズデー 今夜から 全米15の州で

秋のアメリカ大統領選挙に向けた野党・共和党の候補者選び。5日、全米15州で予備選挙や党員集会などが一斉に行われる「スーパー・チューズデー」を迎える。投票は今夜から。返り咲きを目指すトランプ前大統領は対抗馬ヘイリー元国連大使を大きくリード。結果は明日午前から午後にかけて順次判明の見通し。

キーワード
アメリカ合衆国大統領選挙ドナルド・ジョン・トランプニッキー・ヘイリーバージン諸島ワシントン(アメリカ)共和党
株価 史上初の4万円台 2か月で17%上昇

日経平均株価は取引開始直後から上昇し4万円の大台を突破した。証券会社には注文などの問い合わせが相次いでいる。市場関係者からは過熱感があるという声も出ている。専門家は先行きを見極めるポイントに日銀とFRBの金融政策を挙げた。

キーワード
みずほ証券岩井コスモ証券新橋(東京)日本銀行日経平均株価港区(東京)連邦準備制度理事会
遺伝性認知症 新たな仕組み 患者登録 治験などに参加へ

遺伝性認知症の患者が新たな治療法の研究や治験などに迅速に参加できるよう、事前に患者を登録する新たな仕組みを信州大学などのグループが始めた。遺伝性認知症は患者の数が少なく、研究に参加する患者を集めるのが難しいことが課題になっていた。

キーワード
HED-TRCアルツハイマー病信州大学信州大学医学部附属病院松本市(長野)脳血管性認知症
拉致被害者の家族会と面会

岸田首相は拉致被害者の家族会と面会し、日朝首脳会談の早期実現を図り、全被害者の帰国に全力をあげる決意を伝えた。

キーワード
北朝鮮による拉致被害者家族連絡会岸田文雄横田めぐみ横田早紀江総理大臣官邸
芥川作品の謎 ひとつ解明

これまで発表の経緯が分かっていなかった芥川龍之介の「三つの指輪」という作品。最初に掲載されたのは大正12年発行、京都府立医大図書館に所蔵されている医学雑誌だったと判明。

キーワード
三つの指輪京都府立医科大学芥川龍之介
パリ五輪公式ポスター発表

パリオリンピック・パラリンピックの公式ポスターが発表。エッフェル塔やメイン会場など描かれている。五輪は7月26日、パラは8月28日にそれぞれ開幕。

キーワード
エッフェル塔パリオリンピックパリパラリンピックパリ(フランス)
(スポーツニュース)
強打者 佐々木麟太郎 スタンフォード大進学へ決意

佐々木麟太郎がスタンフォード大学の卒業生らによる壮行会に出席。挑戦の大学生活を送りたいと決意を語った。

キーワード
スタンフォード大学佐々木麟太郎港区(東京)花巻東高等学校
新大関 琴ノ若 春場所に向け連合稽古

新大関の琴ノ若が春場所に向けて連合稽古を行った。

キーワード
大相撲三月場所大阪府琴ノ若霧島
(特集)
岩手 大槌高校 震災伝承は国境越えて

岩手・大槌高校の2年生4人がインドネシア・バンダアチェへ。アチェでは04年のインド洋大津波で16万人が犠牲に。現地では防災教育が続いているが、若者へどう語り継ぐかが課題。大槌町も東日本大震災で津波の被害。震災の記憶がほとんどないという学生らが、震災の教訓を伝える活動など行っている。その一環で現地の大学へ。教訓をまとめた絵本など贈られた。その後の交流会では自らの心構えを語る生徒も。

キーワード
スマトラ島バンダアチェ(インドネシア)大槌町(岩手)岩手県立大槌高等学校
おはよう天気
全国の気象情報

札幌などの映像が流れ、全国の気象情報を伝えた。

キーワード
大阪府札幌市(北海道)東京都松山(愛媛)
(経済情報)
経済情報
(ニュース)
欧米アジアの研究機関に 核軍縮の専門家ポスト

海外の研究機関に核軍縮・不拡散の専門家を置くポストを設けたいと表明していた岸田総理。外務省の調整の結果、米カーネギー国際平和財団、墺ウィーン軍縮・不拡散センター、シンガポールの国際戦略研究所アジアの3つに設けられることが決定。外務省は3研究機関に計30億円を拠出。

キーワード
ウィーン軍縮不拡散センターカーネギー国際平和財団上川陽子国際戦略研究所アジア外務省岸田文雄
OPECプラスの一部加盟国 追加減産 6月末まで延長

OPECプラスは原油市場の安定化を図るために一部加盟国が今月末までに実施するとしてきた追加減産を6月末まで延長すると決めたという。OPEC事務局は「原油市場の安定とバランス支援を目的としている」としていて、世界経済の減速や中東情勢などの状況を踏まえつつ一部産油国の結束で原油価格の下支えをはかるねらいがあるとみられる。

キーワード
OPECプラスウィーン(オーストリア)石油輸出国機構
この冬の気温 “異常な暖冬だった”

この冬の全国の平均気温は過去2番目に高く、気象庁の検討会は“地球温暖化なければ顕著な高温となる確率は非常に低かったとみられる”とする評価結果をまとめた。検討会の会場で東京大学先端科学技術研究センターの中村尚教授は“異常な暖冬だったと言って差し支えない、今後も似たような暖冬になる可能性ある”と指摘している。

キーワード
中村尚東京大学先端科学技術研究センター気象庁
囲碁 仲邑菫三段 ソウルで会見

囲碁の仲邑菫三段がソウルで記者会見を行い抱負を述べた。

キーワード
ソウル(韓国)仲邑菫
パリ五輪公式ポスター発表

パリオリンピック・パラリンピックの公式ポスターが発表。エッフェル塔やメイン会場など描かれている。五輪は7月26日、パラは8月28日にそれぞれ開幕。

キーワード
エッフェル塔パリオリンピックパリパラリンピックパリ(フランス)
NEWS WEB チェック
NEWS WEB ランキング

NEWS WEB ランキングを紹介。希少に関するニュースなどが上位に入っている。

キーワード
NHK NEWS WEB
外国人 保護者とのコミュニケーション

3000人余りの外国人の子供がいる茨城県。教師にとっては、日本語に馴染めない子供たちのほか、その保護者とのコミュニケーションが課題。定型文が用意された多言語連絡帳など導入する学校も。専門家からは「コミュニケーションの先に本当の意味での平等が有る」との指摘が。

キーワード
NHK NEWS WEB下妻市(茨城)栃木県若林秀樹
地域発ニュース
宮崎 初がつお シーズン到来

宮崎県で始まった初鰹PRイベント。市場ではシーズン到来が宣言され、水揚げされたばかりの初鰹らが競りに。ピークは来月まで。

キーワード
宮崎中央卸売市場宮崎県
1 - 2

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.