2024年3月31日放送 7:40 - 7:45 NHK総合

NHKニュース おはよう日本
(関東甲信越)

出演者
南利幸 寺門亜衣子 井上二郎 
(オープニング)
オープニング

オープニングの挨拶。

(関東甲信越のニュース)
“ドローン配送”実用化断念 収益確保 見通し立たず

日々の買物に困る“買い物弱者”の対策として、ふるさと納税の収入などを使いドローンや電気自動車での配送事業を進めてきたが、実用化を断念した。ドローンでの配送はパイロットの人件費などのコストの問題もあり収益を確保できる需要も見込めなかったという。しかし食料品などを遠隔地に配送することに一定の需要はあったとして、来月以降電気自動車ではない車で配送事業を始めるという。今後勝浦市はドローンのルートを確立したことから災害対応などに活用したいとしている。

キーワード
勝浦市
小学校の入学式 始業式と別の日に

墨田区の教育委員会はこれまで小学校で同日に、中学校で翌日に行なってきた区内の小中学校の入学式と始業式をそれぞれ2日ずつ遅らせることを決定した。入学式と始業式が重なることで教員の負担が大きくなっていたことから、日程をずらすことで余裕を持って新入生の受け入れや新クラスに向き合う時間が増えるという。また今後は土曜の授業を半分程度に減らし、水泳指導は学校判断で7月中に終えるという。いずれの取り組みでも定められた授業時間は確保しており、担当者は教員のライフワークバランスの充実だけでなく、保護者や地域の理解と協力のもとで子どもたちに還元できるものとしたいとコメントしている。

キーワード
墨田区教育委員会墨田区(東京)
(気象情報)
関東甲信越の気象情報

関東甲信越の気象情報を伝えた。

キーワード
シャガ千代田区(東京)
(エンディング)
エンディングトーク

本日で番組卒業となる寺門アナが挨拶をした。

© 2009-2024 WireAction, Inc. All Rights Reserved.