- 出演者
- 渕岡友美 檜山靖洋 井上二郎 今井翔馬 神子田章博 赤木野々花 是永千恵 大谷舞風
石破首相が会食した当選1回の議員の事務所に1人10万円分の商品券を渡していたことがわかった。
- キーワード
- 石破茂
新しい駐日大使が承認に向け議会上院の公聴会に出席しトランプ大統領が掲げるアメリカ第一主義に沿って日本に要求もしていく考えを強調した。また、在日アメリカ軍の駐留経費の日本側の負担引き上げを求める考えを示した。
セブン&アイに買収提案を行っているカナダのコンビニ大手「アリマンタシォン・クシュタール」の経営トップらが記者会見を開き「2つの会社の統合によりセブン&アイのコンビニ事業を強化できる」と述べ買収意欲を重ねて示した。
カナダのコンビニ大手が日本で会見を開いた理由について専門家は「ガラス張りにしていくほうが戦略上理解を得やすい」などと話した。セブン&アイ側はカナダのコンビニ大手に対しアメリカ国内で2000店以上売却するよう求めている。
大阪・関西万博開催中自動運転で走るEVバスのラッピングデザインを報道陣に披露した。
- キーワード
- 2025年日本国際博覧会
自民党の郵政事業に関する特命委員会などの合同会議で、郵政民営化法と関連する法律の改正案の概要が示された。日本郵便の本来業務に自治体の窓口事務代行などを加える一方、郵便局のネットワーク維持のため、財政上の措置を取ることなどが盛り込まれている。
天草市にある郵便局は通常業務のほかに行政事務も代行している。天草市の人口はピーク時と比べ半数以下に減少し25出張所のうち22か所を去年廃止した。そのため郵便局に行政事務を委託した。郵便事業もインターネットやSNSにの普及による需要が減っていて新たな収益源の確保につながる。安房勝山駅では5年前に無人駅となったが去年液と郵便局の一体運営を開始した。
経済情報を伝えた。
三笠宮彬子さまは14日リニューアルオープンする学習院大学の華族文化の特別展に参加した。展示物の中には上皇后さまが着ていた服も展示されている。三笠宮彬子さまは、展示されている服について学芸員と話している姿もあった。
日本人宇宙飛行士の大西卓哉さんが乗った民間の宇宙船「クルードラゴン」は、日本時間の13日午前、国際宇宙ステーションに向けて打ち上げられる予定だったが、地上側の機器の一部に不具合が見つかったため、延期になった。NASAは、次の打ち上げの機会は、早くても日本時間の15日以降になるとしている。今回の打ち上げで大西さんは、およそ半年間の国際宇宙ステーション滞在中、船長に就任する予定となっている。
冬の間、通行止めになっている観光道路「蔵王エコーライン」で、開通に向けた除雪作業が始まった。宮城県側の管理会社によると、の今シーズンの雪は全体的に多めで、山頂付近は12メートルほどの積雪があるという。
愛媛・八幡浜市で県外の大学生がかんきつ農園を訪れて農業を体験した。参加した3人は一週間滞在し、実習などを受けるという。
- キーワード
- 八幡浜市(愛媛)
埼玉の秩父地方は盆地のため放射冷却が起こりやすく霧が発生しやすい地形で、雲海は春と秋に発生率が高いとされている。この地域で本格的な雲海が出現したのは、この春は初めてだという。
- キーワード
- 皆野町(埼玉)
フランス・ニースのパン屋さんでは笑顔で踊ったらバゲット無料というキャンペーンが行われた。秀逸なダンスはSNSにアップされた。1日平均15本のバケットが進呈された。
- キーワード
- ニース(フランス)
ロンドンのオフィスビルの地下で約2000年前の公共建築物の一部が見つかった。ロンドンで発掘された最も重要な古代ローマ時代の遺跡の1つだとされている。再開発予定のビルは設計を変更し、遺跡を公開する。
- キーワード
- ロンドン(イギリス)
経済情報を伝えた。
渋谷からの中継で全国の気象情報を伝えた。
- キーワード
- 渋谷(東京)