2025年5月27日放送 6:00 - 6:30 NHK総合

NHKニュース おはよう日本
トップニュースや各地の話題を一気見!

出演者
檜山靖洋 高井正智 中山果奈 近藤奈央 ホルコムジャック和馬 是永千恵 
(オープニング)
オープニング

オープニング映像と出演者の挨拶。

(ニュース)
速報 リバプール祝賀パレード 車突っ込み 複数けが

イギリス・リバプールで26日、サッカーのイングランドプレミアリーグで今シーズン優勝した地元のリバプールの祝賀パレードの沿道に車が突っ込んだ。警察は運転していた地元出身53歳の男をその場で逮捕した。複数のけが人が出ている。けが人の数・程度は明らかになっていない。リバプールには日本代表・遠藤航選手も所属している。

キーワード
リバプール(イギリス)リヴァプールFC遠藤航
備蓄米 随意契約で売り渡しへ 大手スーパーなど7社申請

随意契約での備蓄米の売り渡しに向けて、農林水産省はきのう、購入を希望する業者からの申請の受付を始めた。小泉農林水産相は昨夜、大手スーパーなど7社から申請があったことを明らかにしていて、目標とする5キロあたり税抜き2000円という店頭価格を好きに実現できるかが焦点。放出する備蓄米は令和3年・4年収穫の計30万トン。これまでの平均落札価格の半額程度で売り渡すとしている。きのうはオンライン説明会を行い、約320社が参加。イトーヨーカ堂は購入申請を決定、ドン・キホーテの運営会社は申請を行う意向、アイリスオーヤマも購入を申請した。

キーワード
アイリスオーヤマイトーヨーカドードン・キホーテ小泉進次郎農林水産省
自民・公明・立民 党首会談で基礎年金底上げ 正式合意へ

年金制度改革の関連法案を巡り、自民公明両党と立憲民主党の3党は基礎年金の底上げ措置を盛り込む修正を行うことで大筋合意した。衆議院通過に向けて、きょうにも3党の党首会談で正式に合意する見通し。田村元厚生労働相は「とりあえず一段落ということは間違いない」などと述べた。長妻代表代行は「年金改革の一里塚として国会で成立させるべきというのが私たちの立場」と述べた。衆院予算委員会ではきょう午後、自民党・下村元政調会長の参考人招致が行われる。

キーワード
下村博文公明党年金制度改革関連法案斉藤鉄夫田村憲久石破茂立憲民主党自由民主党衆議院予算委員会野田佳彦長妻昭
閣僚レベルで理解得て トランプ大統領に報告を

アメリカの関税措置を巡り、政府は次回の閣僚交渉を今週行いたいとして調整している。関税措置の見直しについて閣僚レベルでの理解を得てトランプ大統領に報告が上がる環境を整えていきたい考えで、理解を促すさらなる提案も検討している。赤澤経済再生相は「ベッセント財務長官と会えなかったので確実にお会いして話を詰めたい」と話す。

キーワード
スコット・ベッセントドナルド・ジョン・トランプ赤澤亮正
日本の排他的経済水域で中国の海洋調査船が活動

きのう午後5時40分ごろ、沖ノ鳥島の東約270キロの日本の排他的経済水域で中国の海洋調査船が事前の同意を得ずに活動しているのが確認された。海上保安庁の航空機は無線を使い活動中止を求めた。調査船は約5時間後に水域を出たが、海上保安庁は引き続き周辺での警戒にあたることにしている。中国の海洋調査船による沖ノ鳥島周辺の排他的経済水域での同意のない活動が確認されたのは去年1月1日以来、過去10年間で9件目。

1分天気
気象情報

渋谷からの中継で気象情報を伝えた。

キーワード
渋谷(東京)
(ニュース)
韓国大統領選 投票日まで1週間

来月3日が投票日の韓国大統領選挙は革新系最大野党「共に民主党」前代表のイ・ジェミョン候補と、保守系与党「国民の力」公認のキム・ムンス候補を軸に選挙戦が展開されている。先週の支持率調査ではトップが野党のイ候補で45%、次いで与党のキム候補が36%で前週の22ポイント差から縮まっている。与党陣営からは保守系候補の一本化を求める声が高まっている。あさってからの期日前投票までにキム候補の陣営がイ・ジュンソク候補側に辞退を求め一本化に応じるよう説得する方針。ただ、イ・ジュンソク候補は一本化を否定していて、終盤で選挙戦の構図が変わるのか関心が集まっている。

ウクライナ政府高官 “中国がロシア軍事企業に供給”

ウクライナ対外情報局・イワシチェンコ長官は中国がロシアの軍事企業に兵器の原材料などを供給しているとの見方を示した。また、ロシアの無人機に使われている重要な電子機器の80%は中国からのものだとも指摘し、中国からペーパーカンパニーを介してロシアへ電子機器に関するものが輸出されているとしている。ウクライナ・ゼレンスキー大統領は先月、ロシアに中国が兵器を供給している情報を入手したと述べたほか、ウクライナ外務省は中国の大使を呼び、ロシアへの支援をやめるよう求めていた。これに対し、中国側は「根拠のない非難だ」とウクライナ側の主張を否定し反発している。

イスラエル軍の攻撃続く“200か所以上空爆”

イスラエル軍は26日、2日間でイスラム組織ハマスの拠点など200か所以上を空爆したと発表。ガザ地区の保健当局はイスラエル軍の攻撃で過去24時間に38人が死亡したとしている。イスラエルとハマスとの停戦協議をめぐり、70日間程度の停戦中に人質解放などを進め戦闘終結を話し合う案をアメリカなどが双方に提示し協議が続いているとみられる。イスラエルで26日は東エルサレムを占領したことを記念する日。極右支持者による大規模な集会が開かれ、参加者たちはハマスの壊滅までガザ地区での軍事作戦を続けるべきと訴えた。連立政権に参加する極右政党はハマスとの恒久的な停戦に反対していて、政権維持を優先したいネタニヤフ首相が強硬姿勢を貫く一因と指摘されている。

ブラジル親善大使に任命

日本とブラジルの外交関係が樹立された今年で130年となるのに合わせて、歌手・相川七瀬さんが親善大使に任命された。デビュー曲「夢見る少女じゃいられない」は日系人中心の祭りで使われ広く親しまれる。

キーワード
夢見る少女じゃいられない相川七瀬
「平和の礎」新たに342人の名前

沖縄県糸満市の平和祈念公園にある「平和の礎」に新たに342人の名前が刻まれた。これで平和の礎に名前が刻まれたのは24万2567人になった。

キーワード
平和の礎平和祈念公園糸満(沖縄)
大学授業料減免”6月30日まで受け付けを”

少子化対策の一環として3人以上の子どもを扶養する世帯を対象に大学の授業料等が減免される制度が今年度から始まる。申請は大学などの窓口でそれぞれ締切を設けて受け付けているが、締切に間に合わず申請できない学生が出ている。このため文部科学省は、6月30日まで申請を受け付けるよう各大学などに改めて文書で通知した。

キーワード
文部科学省
イラスト解説 ここに注目!
北朝鮮の軍事偵察衛星 打ち上げ失敗から1年

北朝鮮が去年5月、軍事偵察衛星の打ち上げに失敗してからきょうで1年。北朝鮮は軍事偵察衛星をめぐって、軌道に投入したとする一昨年11月に続いて去年のうちに追加で3基打ち上げる計画だったが、この1年は動きがない。軍事偵察衛星の打ち上げは今年が最終年にあたる国防5か年計画の重要課題の一つ。金総書記は「失敗を恐れて萎縮してはならない」と科学者らを鼓舞していただけに、原因を究明した上で慎重に改良を進めているとの見方が強い。カギを握るのは宇宙大国ロシア。北朝鮮は軍事協力を深めるロシアから軍事偵察衛星やロケットの技術支援を受けていると、韓国の情報機関はみている。北朝鮮は韓国の動きも気にしている。韓国は先月までの1年余で4基の軍事偵察衛星を同盟国アメリカから打ち上げている。年内に5基目の配備が完了すると、北朝鮮国内の特定の場所を2時間ごとに監視できるようになる。金総書記が敵対国と位置づける韓国への対抗意識は強い。現時点で再打ち上げの兆候は確認されていないが、北朝鮮は来月で挑戦戦争勃発から75年、10月には朝鮮労働党の創立80年と国威発揚を図りたい節目を控えていて、関係国は警戒と監視を続けている。

地域発ニュース
京都 ビール用大麦 収穫始まる

京都・亀岡市ではビールの原料・大麦が収穫の時期を迎えている。約200トンの大麦が大手ビール会社に出荷される見込み。加藤邦廣代表理事は「ビールになったあかつきにはおいしく味わっていただきたい」と話す。

キーワード
亀岡市(京都)
熊本 被災の蔵元で焼酎味わう

熊本・人吉市の蔵元でイベントが開かれた。会場には5年前の豪雨でこの蔵元の生産設備が水に浸かるなどの状況を収めた写真が展示されていた。堤純子社長は「地域を応援し地域貢献しながらこれからも復旧を果たしていきたい」と話す。

キーワード
人吉市(熊本)
新潟 茶道に親しむ 市民茶会

新潟・新発田市では市内の蔵春閣を会場に市民茶会が開かれた。季節に合わせて選んだあやめの花の形のお菓子でもてなし、訪れた人はお茶の味を楽しんだ。

キーワード
新発田市(新潟)蔵春閣
北海道 夕張メロン 初競り

札幌市中央卸売市場では夕張メロンの初競りが行われた。約800玉が初競りにかけられた。最も高いものは2玉100万円。最高額で競り落とした柏崎慎太郎さんは、「夕張メロン特有の上品な香りがしっかりして非常にいいできだと思う」と話す。

キーワード
夕張メロン札幌市中央卸売市場
おはよう天気
全国の気象情報

東京・渋谷からの中継で全国の気象情報を報じた。

キーワード
渋谷(東京)
関東甲信越の気象情報

関東甲信越の気象情報を報じた。

© 2009-2025 WireAction, Inc. All Rights Reserved.